
暖かさが増してきてどんどんと春が近づいていることを実感しますね♪
来たる週末毎度のことのようにカプチとドライブに行ってまいりました(〃´・ω・`)
といいましても、今日は出かけたのは11時くらいに出発したので、朝から動いていたわけではありませんでした・・・
今日は6時にはすでに起床して、せかせかと洗車の準備を
今日はまずはカプチではなく、うちのラフェ号の洗車を最初に取り掛かりました♪
今日はしっかりと洗剤も使ってがっつりと半年洗ってなかった分の汚れを落としてあげましたとさ♪
さすが半年分の汚れで、簡単に落ちなく少し大変でしたがしっかりと綺麗になりました
まぁまぁ綺麗にはなったでしょ(〃´・ω・`)?
ルーフも綺麗に脚立使って汚れ落として、終わった後にエンジンかけてサンルーフをオープンにしてみました♪
ぴかぴかになったラフェスタと綺麗な青空~
少し後部座席に横になり空を見上げてました(笑
さて、お次は私の愛娘?(笑
を綺麗にしてあげないとね♪
でも今週はぜんぜん雨も降らず、汚れもぜんぜんありませんでした♪
先週に、コーティングを施したこともあり簡単に汚れも落ちましたし、あとは・・・
この水玉?
今までここまで綺麗に水玉できたことはなかったカモ・・・
先週にじっくりと磨いたりコーティングした甲斐あったかなって感じですな
で。。。昨日ガソリンいれてきて今日洗車してて気づきましたが、給油口の上の方・・・
塗装が剥がれてるではないですかぁ(〃´・ω・`)
店員さんノズルでもぶっけちゃったのかな・・・
いずれにせよ何とかしないと錆びたりされても困るからどうにかしないと。。。
とまぁ・・・色々問題も見つかりましたが、とても綺麗になりさっそくどこにドライブ行こうかといつもの公園で考えて、ふっと山の方を見ると綺麗な蔵王山が・・・
よっし♪今日は蔵王いくしかないでしょ♪
雲ひとつなくスカッとした晴れ模様だったので、路面も大丈夫だし夏タイヤで心配なとこもあったけど危なそうならソコで引き返すことにして今日は山に向かいました
うん 綺麗な空で暖かいし絶好のドライブ日和♪
39号線から村田方面に走り、クネクネと山道を抜けていったり・・・
たまにはこういうクネクネ山道も楽しいかもね
そして1時間ちょっとでもう蔵王の近くまで♪
意外と家からそんなに時間かからないのかもね・・・
それならチョコチョコ来るのも悪くなかったり?
そして、山道を登り始めてやっとこ到着♪
滝見台でございます。
滝は見なかったけど、まわりの景色はとても綺麗で気持ちよかったです
この後少し上まで上がってみました
前に来たときは10月後半だった気がするのよね・・・
クルマもとても多くて大変だったけど・・・今日はまったくクルマもいなくて3~4台とすれ違うくらいで気持ちよく走れました
途中の休憩所でっす
前もここで休憩した記憶がありますねぇ・・・
えっっと・・・駐車場にカプチでお絵かきしたわけじゃないですからね(汗
ちょうど止めた位置がここで離れて写真撮るときに気付きました(笑
さて、風も強いことですしそろそろ下山~
先ほどの滝見台のすぐ近くに橋がありますが、そこからの景色です。
まだまだ雪化粧した山もとても綺麗ですねぇ・・・
遠くまで見渡せてとてもいい場所♪
ふもとの方まで降りてきて水分補給たーいむ

あれ・・・炭酸とか飲もうかと思ってたけど指が勝手に・・・
条件反射ってやつ?なんか自然とコレ飲みたくなった(笑
そしてカプチーノを飲みながら(笑
来た道の方を振り返ってみると・・・
あれ・・・雲が出てきてる・・・これヤバい??
雪降られたら夏タイヤだし死活問題ではないでしょうか・・・
飲み干したらすぐに元来た道を戻り始めました(汗
そして途中の市場でまたまた休憩・・・やっぱり雲がどんどんと出てきてる・・・
帰ろうかなっても思いましたが、この市場の向かいにちょうど自分の大好きなラーメン屋さんはっけーん♪
これは寄って食べてくしかないでしょうに~
麺王 みらい さんにて寄り道して中華そばを♪
中華そば (並) ¥580
あっさりしたスープでもうまみが凝縮されていて、細麺ながらもしっかりとコシのある麺としっかりマッチしてとてもおいしかったです
味付きたまごに海苔、メンマにチャーシュー二枚、水菜などなどトッピングも含まれこのお値段♪
みなさんも一度ご賞味あれ~
あっさり系のラーメンを食べたいときにはちょうどいいかもしれません
そんな感じで蔵王ドライブは終了し、次は夕方に東京から一時帰省する友人に会いに仙台駅へ~
一度空港線まで戻り、荒浜方面から六丁の目に抜けるルートを選択

あー・・・名取の閖上付近のファミマさんにて
やはり雲がぁぁぁ・・・・すぐに帰ってきてて良かったかもしれない・・・
そしてすぐに走りだすと、やっぱり雨粒が・・・
これ蔵王だと雪だよね・・・あぶなかったかも
と安心したのも束の間、雨に交じって今日は風も強かったですよね・・・
みなさんには・・・おわかり頂けただろうか・・・(心霊写真風w
雨で塗れたボディに巻き上げられた砂ぼこりのカーテンΣ(・ω・ノ)ノ
まぁ仕方ないね 帰ったら洗ってあげればいいし♪
ちょっぴりガックリしてましたが、無事に仙台に着いて友人とも会えて、私の大好きな歌姫さんのグッズ等々頂きました(〃´・ω・‘)アリガト
その後はすぐに別れてまた山に行こうかなーと・・・
この流れだと泉○岳でも・・・

到着♪
ん?
お?
まさかの緊急プチオフ会開催?
久しぶりに揃いましたね♪
話を聞くとあかべぇさんのマークⅡもかくうさんのミニカも今日代車から自分の愛車が帰ってきたばかりみたいですのぅ(´・ω・)
それにしても数か月ぶりにマークⅡとミニカとカプチ揃いましたな・・・
そして集まった後は上まで登ってみましたが雪がちらついていたため、夏タイヤのカプチは下の方にお留守番でマークⅡに乗せて頂きました♪
さすがセダン車で乗り心地はもちろんパワーもハンパないですな・・・
久しぶりに乗せて頂いた気がします(笑
風も強く雪も吹雪いてきたため、しばらく雑談した後はそのまま家に帰り解散~
2時間程度のプチオフでしたが、久しぶりで楽しかったです♪
また機会が合えばしましょうねぇ~(〃´・ω・‘)
そしてゆっくりと下山・・・滑ったら大変ですからね・・・
帰りは4号線バイパスをそのまま下ってきて家まで
途中南仙台付近でシルバーのカプチに遭遇しましたがなんだかとても速そうなカプチに乗ったお兄さんでしたなぁ・・・
走ってなければ話を聞きたかったカモ(〃´・ω・‘)残念・・・・
そして今日もいつもの公園にて休憩してそろそろ一日の旅も終わりに近づいてきました
ちょっとブレちゃったね・・・
家について見直してから気づいたのでご了承を・・・
今日は臨空公園から空港線をそのまま突っ切って一度空港に行ってから帰宅しました
用事はないけどたまには寄りたくなる(〃´・ω・‘)
昔からよく食事とか、小さいころは飛行機のおもちゃ買ってもらった記憶も未だにあるとても思い出深い場所ですしね
そんな感じで空港を後にして、今日の一日のドライブは終了です♪
ずっと車に乗って10時間くらいいたうちの8割くらいは多分カプちゃんと過ごしてました。
200㎞近く走り、家に着いてからお疲れ様と心の中で声を掛けながら少しボディを撫で撫でしてあげて家の中に戻る私でした♪
明日でまた休み終わっちゃうね・・・
明日は名取の朝市でも行こうかな・・・
残り一日楽しく過ごしてまた月曜から仕事頑張らないとね(〃´・ω・‘)
皆さんもよい休日をお過ごしください~♪
読んでいただきありがとうございました♪