• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろし。のブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

そりゃ、生きてりゃいろいろあるだろうけどさ。

そりゃ、生きてりゃいろいろあるだろうけどさ。












長引くコロナ禍により、現時点でも在宅ワークや休業をされている方も居られると思います。


また、コロナには関係なく仕事をされている方も居られると思いますし、逆に忙しくなって大変だという方も居られるかと思います。


うちの会社もコロナ禍の影響をモロに受けている事もあり、僕自身も現在1ヶ月間の休業中で、休校中の子供たちと一緒に近くの山で遊んだり・・・・




















海で遊んだり・・・・




















家の外でご飯を食べたり・・・・
























たまに車弄りをしたり・・・・













自粛自粛の毎日でも、自分なりに、家族なりに、笑顔で健康にと過ごしてきました。




そんな中・・・・


先週、東京に住む弟が脳幹出血により急死。


倒れたという連絡があった12時間後には息を引き取りました。


享年48歳・・・・


まだまだやりたいことも山ほどあっただろに。


このコロナの状況下で、自分の家族や周りを考えるとすぐに東京に行くことも出来ず、最後の別れすら出来ませんでした。


なんでこのタイミングなんだよ。


出来るだけ早く東京に迎えに行って、生まれ育った故郷の景色を見せてやりたい・・・・


その思いでいっぱいです。






弟の死という悲しみに浸るのも束の間、長女が40℃の発熱が続き入院。


原因は特定出来て治療を開始したものの、病院は新型コロナウイルス感染拡大防止対策により面会を制限しているため、夫婦や親子で会っても面会が出来ない状況。


うちの場合は子供なので面会は可能ですが、面会は親1名のみ許可するということで、下の子を病院に連れて行く事が出来ません。


なんでこのタイミングなんだよ。


日中は僕が病院と下の子の居る自宅を3往復、夜は嫁さんが病室に泊まり込み翌朝そのまま仕事に行く毎日。


熱は下がりましたが、各数値が正常値に戻るまではまだまだ時間が掛かりそう。


しばらくは大変な状況が、我が家の緊急事態宣言は続きますが・・・・


家族全員で乗り越えよう!


この思いで頑張っております( ̄^ ̄)ゞ






そりゃ、生きてりゃいろいろあるだろうけどさ・・・・


負けてたまるか。。。
Posted at 2020/05/15 16:25:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2019年04月03日 イイね!

毎年恒例の・・・・♪

毎年恒例の・・・・♪










家から50mのところにある青海大橋を渡ったら、地元の桜の名所「王子山公園」があるんです。

毎年この時期に、この公園で夜桜を見ながら家族で晩ごはんを食べるのが恒例行事なんですよ(*´エ`*)







自分がまだ子どもの頃、親父やお袋に毎年連れて行ってもらっていたことが思い出として残っているように、自分の子供たちが大きくなったとき、そういえば毎年桜の時期に連れてきてもらったなぁって思いだしてくれたら・・・・




嬉しいかなと思います。


小さな町を見渡せる、年老いた桜のある小さな公園ではありますが、ここにこの時期家族で行くのが恒例なんです。





恒例と言えば・・・・

これも毎年春の恒例行事ですね(*゚∀゚)=3

車楽まつり IN 関西 щ(゚Д゚щ)




イベントカレンダーはこちら♪


昨年の車楽まつりがなんとなくわかるブログ♪


車楽まつりを主催するmintomo's room SYARAKUのトップページ♪











会いたい人が居るから会いに行こう!!

それくらいの軽い気持ちで遊びに来てください。。。


僕も今年は愛車で参加しますので、お時間があればぜひ遊びに来てくださいね~ヾ(*´エ`*)ノ






家から会場までフル高速ノンストップで7時間かぁ・・・・


頑張りま~す(^^;)



Posted at 2019/04/03 17:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年09月17日 イイね!

大好きな夏ヾ(=゚・゚=)ノニャン

大好きな夏ヾ(=゚・゚=)ノニャン











僕の大好きな夏が・・・・


僕の大好きな薄着の季節が・・・・



終わってしまった~(TДT)







大好きな夏は終わってしまいましたが、今年の夏もまずまずの充実っぷりだったかなぁ(*´ェ`*)




恒例の夏祭りも行ったし












同じく恒例の萩博物館にも
















これも夏の恒例、下関海響館へ













地元同級生との飲み会も恒例行事♪












地元の夏祭りへの参加も恒例行事だ(*´ェ`*)








これも恒例行事かっ(笑)


子供たちの夏休みの宿題の手伝い(;^ω^A




















恒例ばかりじゃないお初なことも~(*゚∀゚)=3



おは秋への初参加~♪












むなかたナイトにも初参加~♪












まさきくんの乗り換え後の愛車と初対面~♪











家の前の海で家族と初釣り~♪
















これも初かも!!


メガ恐竜展~♪




















初といえば、大那さんちの新築披露パーティ(*゚∀゚*)!

























ゴウくんのおこちゃまとも初対面~♪






むちゃ可愛かったし、病気と闘ってるノナちゃんとも会えて嬉しかったなぁ(*´ェ`*)








嬉しいといえば・・・・



約3か月半前に家に来てからずっと治療を続けてる愛猫つくねヾ(=゚・゚=)ノニャン


来たときはこんなに小さかったつくねも・・・・

















こんなに大きくなりましたヾ(=゚・゚=)ノニャン











治療はまだまだ続いていますが、病気も随分良くなり、ケージから出してやると元気いっぱい走り回りますヾ(=゚・゚=)ノニャン



早く完治して、ケージ無しで生活出来る日が楽しみですヾ(=゚・゚=)ノニャン











そして、楽しみといえば・・・・








秋の車楽まつり IN 九州


イベントカレンダー


昨年の様子がなんとなくわかる告知ブログ



おまつり大将こなくん&まつりスタッフが絶賛準備中の車楽まつりIN九州、みなさんお気軽に遊びに来てくださいね~ヾ(*´エ`*)ノ


イベントカレンダーからの参加表明もお気軽にどうぞ♪





夏の思い出から秋の告知に話は流れていきましたが、まぁあれですよ、好きなのは夏だけじゃなく、自分の思いのまま楽しく過ごせる時間が大好きなだけ♪


決してスケベ心だけじゃないのです(笑)



さぁ、来年の夏に向けて透視トレーニングしよっとщ(゚▽゚щ)








おわり
Posted at 2018/09/17 14:12:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年07月02日 イイね!

出会いと家族と・・・・そして笑顔に会える日

出会いと家族と・・・・そして笑顔に会える日5月末、知人から電話がありまして・・・・



母猫が帰って来ない子猫を保護したんだけど、この子猫どうしたらいいんやろ?


えっΣΣ(゚д゚lll)


動物病院に電話をして受診するように伝え、受診を終えた知人から再度電話がありまして・・・・


生後3日くらいでまだへその緒が付いててね、処置はしてもらったけどかなり衰弱してるので今日明日何とかもってくれたらいいけどとのこと。


それと、アパートだから連れて帰れないし、どうしてらいい?って・・・・


まじかっΣΣ(゚д゚lll)



と、とりあえずうちに連れておいでや。




と、そんな流れでうちに来た子猫ちゃん。












以前ボランティアで保護猫のお世話や里親探しをしていたこともあるので、生まれたばかりの子猫のお世話に戸惑うことはありませんでしたが、衰弱していることもあり目が離せない状況。


2時間おきの生存確認と授乳、まだ排泄も自分で出来ないのでお手伝い・・・・












なんとか峠は越え、生きようとする強さが勝ちました。



この顏がたまらなく好き(*゚∀゚)=3










が、この子はやっかいな病気にかかっていまして、人獣共通感染症の1種なので人にも感染します。


子猫のため通常の治療薬を投与することも出来ませんし、この状態で里親になってくれる方もいないでしょう。


うちに来たことは何かの縁で運命だと思いまして、うちの家族として迎え入れることに決めました。




名前は「つくね」です。






現在生後6週になろうとしており、うちに来た夜は80gだった体重も今や570gにщ(゚Д゚щ)



子供たちへの感染を考え今はほぼ隔離状態なので、つくねと一緒に遊べない子供たちは残念がっていますが、いつか笑顔で一緒に生活できる日を・・・・


その日が来ることを願って、そして、そう信じて。。





それとですね・・・・


笑顔といえば・・・・








いよいよ2週間を切りましたよ~щ(゚Д゚щ)


NBOX club 西日本オフ with SYARAKU


★日時:2018年7月15日(日) 小雨決行

★場所:せら夢公園駐車場   広島県世羅郡世羅町黒淵411-13


NBOX clubのイベントカレンダー


mintomo's room SYARAKUのイベントカレンダー


昨年の様子のブログ



会いたい人に会いに行こう♪


それくらいの軽い気持ちで遊びに来てくださいヾ(*´エ`*)ノ


きっとたくさんの笑顔が会場にありますので。







たくさんの方とお会い出来ることを楽しみにしていますヾ(*´エ`*)ノ















おわり
Posted at 2018/07/02 01:18:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年01月07日 イイね!

今年もよろしくお願いします(^ω^人)

今年もよろしくお願いします(^ω^人)















あけましておめでとうございます。





新築の引き渡しと引越しが12月の繁忙期と重なり、1ヶ月近くゆっくりみんカラを覗く余裕すらありませんでしたが・・・・


とりあえず生きてますので(;^ω^A





そんなバタバタの12月ではありましたが、引越しの手伝いに来ていただいたり、新築祝いをいただいたりと、嬉しいやら有り難いやらがたくさんありまして・・・・




引越しの手伝いに福岡から来てくれた大那さん&ももちゃん夫妻(*´ェ`*)







なぜか大那さんは引越し中にタイヤ交換(笑)








翌週は、引っ越し後のアパートの片づけに鹿児島から来てくれた翔太くん(*´ェ`*)







Nシリーズ並べてみました♪







お祝いもありがとうございました(^ω^人)














デカール工房テラの代表てらさんからは表札を作っていただき・・・・











アクリルの方は早速ポストサイドに取り付けさせてもらいました(*´ェ`*)


てらさん、どうもありがとうございました(^ω^人)















他にもですね・・・・












シンヤくん&リカさん、まちゃさん、Milky+さん、野良さん&アンちゃん夫妻と、たくさんの方からお祝いをいただきまして、みなさんどうもありがとうございました(^ω^人)



ノッペリでボンヤリとした小さな家ではありますが、ちょっぴり拘ったキッチンで手料理を作って待ってますので、のんびり遊びに来てくださいね~ヾ(*´エ`*)ノ










ちなみに、トップ画像は2階から見た初日の出で、海の手前には200台くらい停めれるスペースもあります。


そのうち家の前でオフ会でもやろうかな~なんて企むと思いますので、その時は前夜祭から泊りで参加してくださいねщ(゚▽゚щ)









ということで・・・・


のんびりとマイペースで、時には全力で、今年もみんカラを通じて皆さんと交流出来たらと思っていますので・・・・




どうぞよろしくお願いします(^ω^人)







おわり
Posted at 2018/01/07 15:10:03 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「Are you ready?  今回がラストだぞ~(゚∀゚) http://cvw.jp/b/1666354/47220196/
何シテル?   09/15 21:46
ひろし。です(^^ゞ 山口県の日本海側に住んでいる54歳のおっさんです。 2012年・・・ ひとめぼれでN-BOX+とN-ONEを1度に2台買って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファン・ファンスイッチの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 15:09:47
Aピラー根本カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 23:08:53
バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 22:09:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE わんこ黄色 (ホンダ N-ONE)
2018年3月・・・・ 突然の車両火災でNBOXが廃車となった1週間後、縁があって友達 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
ヤフオクで整備済み車両ということで購入するも、届いてびっくりな未整備ガタガタ車両(笑) ...
スズキ グラストラッカー グラトラおれんじ (スズキ グラストラッカー)
2021年9月26日、我が家にオレンジタンクのグラストラッカーがやって来ました。 自分 ...
ホンダ N-ONE わんこ白 (ホンダ N-ONE)
2012年12月納車。 車弄りは自分の手で♪をモットーに、少ないお小遣いでボチボチ弄っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation