• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTIのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

feel earth 2017

feel earth 2017 に参加するため、
静岡県にある ふもとっぱらキャンプ場にむかいます。

中央道にするか 東名を利用するか、距離の短い中央道チョイス。
やはり 八王子JCTで激混み。
ここ、下り方向は四車線が二車線になるわ、しかも登り傾斜だわで
終わりの見えないSTOP&GO(と言うよりSTOP&トロトロ)
知人との集合時間に90分の大遅刻。( ;´Д`)

気をとりなおし、ふもとっぱらを目指します。
139号を途中、樹海コースへ。
生い茂る樹々のお陰でエアコンオフ。
冷んやりとした風を受けながら気持ちよく走れます。

しかし、道中出会ったラングラーは、2台だけ。
日付け合ってるよなぁと言う不安もありーのモヤモヤ。
したのもつかの間、キャンプ場に着くと たくさんのJEEPが。




早速、テントとタープを設営。
そして 乾杯のビール。

わんこも長時間ドライブで疲れたと思うけど、
お友達ができたようで満足そう。


メイン会場へぶらり。


記念のコースター作ったり。


いろんなテナント見たり 散策。




一旦、アジトに戻り晩御飯
やって見たかった。サンマ焼き。
七輪は美味しく焼けるね。
好評でした。


肉も食べて酒も飲んで、陽も暮れたころ、再び会場へと。
ファイヤーボール パフォーマンス。
盛り上がってました。


そして 燃え上がる炎を囲んでフォークダンス。
いやぁ マイムマイム 楽しいわ。
なんか 身体が憶えてるね。ステップとか。笑

脚 攣ったけど。爆

見上げると薄っすら富士と月。


おやすみなさい。



翌日、おはようございます。
美味しく朝飯をいただき、


ラングラーのオフロード試乗に同席。
走破性の高さにニンマリ。

しかし、その後のじゃんけん大会に参加するもまったく勝てず。

でもアンケートは書いて、ちゃっかりノベルティはもらい


最後はコンボイ走行で会場を後に。

また 来年も来たいと思うのでした。
Posted at 2017/09/11 12:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

ワンコ リゾート

ワンコ リゾート「さあ 出かけるぞ〜」
ラングラーにバリケン(ケージ)を積むと、花(ワンコ)は、お出かけを察知したように
ソワソワします。



着いた先は、千葉県八街にある
「ドギーズアイランド」

我が家からは、クルマで小一時間の距離なので数回利用してます。
景観もどこかリゾート地を思わせるようなオシャレな雰囲気。









ドッグランも手入れが行き届いていて とてもキレイです。


気持ち良さそう〜


泳ぎも上達しました。


偶然にも、姉弟犬(ブリーダーさん繋がり)と会えて楽しそうに水遊びしてました。





また来ようね。
Posted at 2017/07/16 10:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

鉄の板

鉄の板鉄板

鉄板は「硬い」ことから、「堅い」にかけ、ギャンブルや芸人の世界で
「間違いない」「確実な」といった意味で使われる。

へ〜。でも これ 正真正銘の鉄板



袋の中は、
「ヤットコ」
「ヘラ」
そして
油紙に巻かれた 厚さ5mmの「鉄板」 重量 約1kg
(油紙で巻くものと言えば、「チャカ」を思い浮かべるのは
隊長と組長だろうな ( ´∀`))

先ずは、エイジング。


さーて バイクに積んで 夜、星空の下で肉でも焼くかぁ。
と言いたいところだが、未だ予定なし。
Posted at 2017/07/11 07:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

ハミタイの洗礼受ける

ハミタイの洗礼受ける

納車から半年を迎え 走行距離も5000kmを迎えようとしたある日、
「オイル交換してもらおうかな」と 思い立った。

カーショップへ行き、オイルを選ぶ。
鉱物油、部分合成、100パーセント化学合成。

ラングラー アンリミの推奨粘土は 5W−20
以前のグラチェロは5W−30
同じペンタスターでも違うのだね。
まぁ W側の数値を変えなきゃ良いんだと思うのだけど。
選択肢が限られる。
これから暑くなるし、30にしようか、、、。
いや、やっぱ 推奨の20にしとこっと。

で、5.7リットルも入るのね。
3リッター缶があればベストなのに、、、
しゃーない 4リッター缶2つ持ってレジで精算を終える。

待つこと5分
館内放送で呼ばれる。
「ん? やけに早えーなぁ オイル 間違えたか?」

俺「はいはい 何です?」
整備「あの、、、タイヤがボディから ちょっと出てまして、、、」
俺「あっ!」
(まじでハミタイのことなんかスッカリ忘れてた)
整備「一応、車検も扱っているので このままでは、、、」
俺「できない?」
整備「はい!」(即答かよ)
俺「わるいわるい。 忘れてたわ。(マジで)」

と言うやりとりがありまして。

買ったオイルは返品し、ショップを後にしたのでした。

でもなぁ オイル交換したいしなあ。
もともと 廃油処理がめんどくさいからであって、
しゃーない。 セルフでやりますよ。
こいつに決めた。



あとは、オイルジョッキとキャッチャーと廃油皿も揃えねば。

Posted at 2017/05/07 09:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

フードキャッチャー交換

フードキャッチャー交換フードキャッチャーをALIで購入し、ストーン調に塗装してみたので、
実際に取り付けようかと。

まず、フロントウィンカーのカプラーを抜く。


次にフロントグリルを留めているクリップを外す
1.ロックピンを引き上げて抜く。
2.クリップを引き上げて抜く。
3.全部で6か所あるよ。









(エーモン工業から”カークリップはずし”なる工具がでてるが、持ってないのでニッパーで代用した)

グリルの上部を手前に引っ張ると、こんな感じになる。


あとは、爪が掛かっているだけなので、グリルをこねりながらジワジワを外す。

でんっ!



あとは、純正のフードキャッチャーを外して
ボディー側(13mmボルト)


ボンネットフード側(10mmボルト)


はい出来上がり


”休みなら クルマばっかりいじってないで遊んでよ”・・・・と言いたげです。

Posted at 2017/05/02 18:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sugizoarenew
ふふふ。

明日、ワンちゃんプールに連れて行きます。笑」
何シテル?   08/05 19:56
このたび、グランドチェロキーからJKラングラーに。 2輪はファットボーイロー を9年乗り、FLHXS(ストグラ)に。 奥さんとワンコと平々凡々に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"ジープ ラングラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:38:33
2015 夏のおもひで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 07:10:01
ドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 09:41:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKラングラーに乗り換え。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソンFLHX FLHXS (ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソンFLHX)
FLHXS
フィアット 500C (カブリオレ) 嫁フィアット (フィアット 500C (カブリオレ))
嫁クーパーから乗り換え
ミニ MINI 嫁クーパー (ミニ MINI)
嫁クーパーです。 無論 名義は妻です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation