'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1.5トンオーバーという重量なので、正直言って走りはあまり期待していませんでしたが、乗ってびっくり、豪快な加速は前車CF-4より上かも!しかも普通に走ればこの上なくジェントル。とてもマナーの良いエンジンには驚きま ...
所有形態:現在所有(メイン)
2005年12月29日
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です。CF4といってもマイナーモデルのトルネオSiRで、しかも発売直後に買った初期型です。 この車の購入動機は子供が産まれて仕方なく買ったということと、幼馴染みがベルノ店の工場長ということで、アコードではなくトルネ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年01月14日
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。思えば、このプレリュード以降は全てシルバーに乗ってますね(汗)。 本当はこのプレリュードを買う予定ではなく、DC2インテグラSi-VTECを買う予定でベルノ店へ行ったのですが、どうもB18Cエンジンの回転フィー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年01月15日
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したインテグラXSiです。 当時、グランドシビックSiを買おうと決めていたのですが、丁度インテグラが発売されたばかりだったので物は試しと思い試乗に行きました。 正直、ブッたまげるほどのインパクトを受け、試乗を終えた後 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年01月22日
'20年10月~ '21年春から息子が就職するため、奥様カーのライフダンクを息子に譲り渡し、新たに奥様カーとしてN-WGNカスタムを購入しました。 奥様カーとしては20年弱ぶりの買い替えなので技術の進歩には驚くばかりですが、特に素晴らしいのが、回転を上げなくてもグイグイ加速するエンジン性能とガ ...
所有形態:家族のクルマ
2020年11月08日
'01年2月~ 奥様の車のライフダンクTRです。奥様がこういうワルな顔つきの車に一度は乗ってみたいと言い、第一候補だったワゴンR(RRリミテッド)をやめてこちらにしました。 3速ATのショックのデカさを除けば大変デキが良い車で、総合的にはダンクの方が気に入りました。特にエンジンは断然滑らかで静 ...
所有形態:家族のクルマ
2006年10月08日
乗って一番感じることは「大人のワゴン」だということです。そして乗れば乗るほど良さを実感できます。 ただ残念なことに、スタイルの良さが表現できていないため印象が悪いのです。純正のエアロを付けて初めてかっこよくなるのはもったいない話しです。私のスポーツパッケージのエアロは決して派手なデザインではあり ...
2006年04月28日