• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138の"カタナもどき" [スズキ GSX400F]

GSX400Fをイジリたおした懐かしい日々♪その1

投稿日 : 2012年11月06日
1
新車で購入してから間もないころの、懐かしい写真です♪
ミラーは、CB750FZ純正。
当時、流行ったダブル・ホーン。
サイドカバーからリヤに流れるローズ・レッド・メタリック...大失敗(泣)
2
ロゴとラインを赤に変更。
Fフェンダーは、スーパーホークIII純正の鉄板スタビを外したモノ。
コンチ・ハンと、取付位置を変更したミニウインカー。
レインランプを装着。
まだまだ、おとなしい時代です。(笑)
3
ヨシムラ・サイクロン集合管を装着♪
SELECTのバックステップ。
デイトナのFスタビライザー。
ロゴは、銀に戻す。
ラインは、青系3色グラデーション。
他、細々と...
4
セパハン(トマゼリじゃないです(笑))メーカーなんだったかな~?
(思い出しました!確か、イノウエ...違うかな)
GSX400Sインパルス純正のシングルもどきシート。
ウインカーは、FZ400R純正。
5
後ろ姿♪
3日で、整備不良キられました。(笑)
6
GSX1100Sカタナカウルを装着♪
メーカー純正プロトタイプ(グラスファイバー)のレアもの。
スモークスクリーン&ヒゲ(笑)、4輪用角ライト、車用ウインカー。
SELECTのシングルシート+CBX400F純正コンビテールランプ。
グラデーション・ラインは、根性で塗り分けました。
ロゴは、再び赤。
なぜか、Z400FXの欧州仕様ロング・リア・フェンダー付。
とりあえず、つけたいものを全部つけてみたって感じです。(笑)
7
CBX400F純正コンビテールランプは、フレームを削ってまでつけたのに、シングルシートの方が細身なので、はみ出してます。
Z400FX欧州ロング・リア・フェンダーは、何をしたかったのか...
下部の銀塗りは、今ひとつ気に入らない。
グラデーションのリアラインも、持ち上げすぎ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation