• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone-wgnの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワゴンR時につけていて便利で見た目も良かったので、
ステップワゴンも取り付ける事に^^;4800円とお買い得!
今回はボディーに合わせて白にしました。
2
まずは運転席側から、
ボンネット側に短いステーを取り付け。
付属の緩み留め?のワッシャーは使用しませんでした。
3
下側はここにつけます。写真ではワッシャーをつけてますが、後から外しました。
4
ダンパーはパチンと簡単にハマります。
コンパクトでいい感じです。
5
助手席川も同様にして取り付けて完成!
標準の支える棒が無いと見た目もスッキリして、
作業の邪魔にもならずいい感じです。
開けるときはロックを外すと結構な勢いで空きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

いつものやっつけ洗車

難易度:

320,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月25日 20:30
良いですね。私も挑戦したいと思いますが、このダンパーのメーカー等教えていただけますでしょうか。
コメントへの返答
2018年1月25日 20:50
はじめまして!
ご覧頂き有難う御座います。
メーカー等はわからないのですが、
私が購入したのは楽天市場のGREEN_Shopというショップで購入しました。 楽天市場で 「ボンネットダンパー ステップワゴン」で検索すると最初に出てくると思います。車弄りの関係でしょっちゅうボンネットを開け閉めするのならかなり楽になると思いますよ!おススメです*\(^o^)/*
2018年1月27日 7:11
情報ありがとうございます。早速ぽちっときます!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666984/car/3312068/profile.aspx
何シテル?   10/22 23:46
おこずかいが少ないので、ひたすらDIYで弄っていて、いつも車を眺めながら次は何処を弄ろうか考えてます^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大型ルーフコンソール(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:12:47
大型ルーフコンソール(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:12:25
大型ルーフコンソール(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:11:27

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R5.4.24 冬の間は積雪も多く気温も低くて冬眠状態に... 気づけば4ヶ月以上も更新 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
覚え書きのため追加
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
覚え書きのため追加
ダイハツ パイザー ダイハツ パイザー
覚え書きのため追加
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation