• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月22日

九州遠征 総括(ドライブ編その1)

こんばんは。
東海オフは4月16日です、ぜひご参加ください。


そして!
第5回全国オフ、日程を決定しました。

5月21日土曜日


場所は伊勢湾岸自動車道の湾岸長島PAの下り線(東京・名古屋から四日市・大阪方面)
でやります。

また詳細はアップしていきますので。



********キリトリ線********************

さて、この3連休に九州へ遠征させてもらいました。
新しい友人を得、おいしいご飯を食べ、質の良い温泉に入りまくり、きれいな景色をたくさん見て、
とても充実した旅となりました。

というわけで、ハイドラを中心とした「ドライブ編」と、オフ会を中心とした「交流編」にわけてブログに記録しておきたいと思います。今日はドライブ編その1。



ハイドラ記録から
総走行距離
2260.44km

総走行時間
38時間23分

取ったバッジ 
観光名所・島根県、観光名所・山口県、観光名所・大分県、新日本三景上級、新日本三景神様、インターチェンジ神様、野球場神様
の計6つ

新しい友人
3人


細かなところへ入ります。

3月18日(金曜日)
16:40 岐阜出発
予定よりも1時間40分遅れてましたが、途中で仮眠や休憩時間をたっぷりとってあったので、北九州には間に合うだろうと思って西進。
天気予報はこれより西はすべて雨でしたが、大阪まではなんとかかんとか曇りでもちました。


20:50 大阪到着
大阪でご飯をしてお風呂に入ってのんびり上に乗る予定だったのに、予定してた食堂は全部休み。それに予定も押していてお風呂も入れず。
そのままコンビニでコーヒー1本だけ買って高速へ。
高速も山陽道の予定が、連日の広島県内の事故で通行止めなので、中国道へ予定変更。
中国道区間では、激しい上り下りに急カーブ、さらに豪雨で何度事故りかけたか。危ない危ない。


3月19日
1:25  浜田到着
中国道は1か所だけ停車し、そのまま飛ばして浜田へ。ハイドラ観光名所島根県ゲット(アクアス島根訪問)
ここから下道旅に切り替えて国道9号をひたすら北九州へ。途中で山口県内のハイドラ観光名所を取りました(萩城・秋芳洞・角島大橋)特に角島大橋なんかはツレと来てみたいきれいなポイントなんだろうな~(俺は夜中に、しかも霧で何も見えず)


5:45  下関到着
下関にて給油。満タン60リッター近く入れても6000円くらい。下関ガス安!
この後関門トンネルをくぐって九州へ上陸し、門司でたけちゃんと待ち合わせ、運転を交代してもらいしばらくのんびりさせてもらいました。


このあとは
門司→耶馬渓→九重と進んで、なんちゃら大吊橋についたのですが、絶景とされる滝も大吊橋からの九州山地の風景も何もかも、霧と雨で見えず。。。同行した雨女のせいだ(笑)

気を取り直して大吊橋をあとにして、近くの寒の地獄温泉へ。
名前はおどろおどろしいですが、とてもあったまるいい温泉。標高も高いので外気も気持ちよく、窓を開けて入っていればいつまでも入っていられそうな感じでした。


そこから阿蘇のカルデラの外周を走って熊本へ。途中なんてことのないところを走ってるうちにハイドラ観光名所熊本県「阿蘇山」をゲット。俺が知る中でもっとも広範囲に反応するバッジだと思います(中心ポイントから20キロは離れてると思われる)
熊本市内でインター近くにある「かつ美食堂」でスカ夫さんと待ち合わせて馬刺し&ホルモンを食す。こんなにうまい馬刺しは初めてだったですね、わざわざ熊本まで来たかいがありました。


お昼食べて熊本をあとにして、一路大分方面へ。俺の希望で豊後竹田にある岡城址へ。
途中の道の駅でynくん(以下よーすけくんという)と待ち合わせて3台6人で城跡へ。
20数年ぶりの岡城址でしたが、ところどころ記憶と食い違うところがあり、でも今回はしっかりと明るいところで見られたのでよしとしましょう。ついでにハイドラ観光名所大分県「岡城址」ゲット。

その岡城址から降りてから一事件。これについては交流編で。


岡城址を出てからは原尻の滝へ。これはいわゆる山間部にある滝とは違い、流れている川に大きな段差があって、それが滝になっているというもの。できたのは噴火によるものが原因と書いてありましたが、すごい力やな・・・


原尻の滝を出てからは湯布院方面へ。
途中のコンビニで解散しよかいなと言っているのに全然なくて、結局宿泊地より10キロばかり奥にあるデイリーへ。買い出しもここで済ませ、3・40分しゃべり倒してさんざ満足して解散に。
スカ夫さん、よーすけくん、ありがとう!


宿泊地はたけちゃんにすべて任せてあって、今回お邪魔したのは湯平温泉の「白雲荘」(という名前だったはず)。
アットホームな感じの宿で、お部屋も清潔で広く、お風呂はもちろん温泉(近くに宿泊者なら100円で入れる外湯も多数)。
そしてこの宿がすごいのは料理。ほかの宿なら2人前でしょ、という量の晩御飯が各自の席前に。どれもまた丁寧に作られていて、それでいてどこか懐かしさを感じる、いい意味で田舎のごはん。



いや~大分あなどれん。



ごはんを食べて、たけちゃんと二人で外湯に行って3・40分入って、部屋に戻ってちょいと酒でも飲むか、その前に風呂上がりやし少し横になるか・・・と思ったらもう起き上がれません(笑)

若くねーんだよな~、徹夜明けではここが限界でした。
というわけで、初日(実際には2日目)は22時に早々とダウンしました。


ドライブ編その1はここまで。
その2は2日目以降、湯布院観光・別府温泉入浴、大分でのとり天、福岡での山賊鍋のお話から、最終日の福山経由の話をします。

ではごきげんよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/23 09:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年3月23日 10:32
いやはや('ε'*)
雨女の力には誰も敵いませぬw
予報をも覆すほどですから(゜_゜;)

とは言え、今回のメインは『宿』だったので 
ご満悦していただけただけで恐縮です♪
コメントへの返答
2016年3月23日 15:36
1日目の絶景ハイライトがまさかの霧wその後も基本的にたけちゃんがプランしたとこ全部雨で、俺が行きたいって行ったとこは曇りだったよね。

でもあの宿はほかの人にもお勧めできるし、またあっちの方に行くことがあれば予約したい、と思える宿やったわ。ほんまにありがとう!
2016年3月23日 12:44
じょにーさん、こんにちは^_^
ハードスケジュール(≧∇≦)
そして、山中も飛ばす笑
コメントへの返答
2016年3月23日 15:40
遠征の1日目はいつもこんなもんよ、現地に朝着しようと思うとこういうプランにならざる得ないな~
どこかに夜中にも運転してくれるかわいい女の子いねえかなw

山中は飛ばすためにあるんちゃうの?そのために地図見て山中を走るんやしw街中で飛ばしたら危ないし。正しくは「山中は」飛ばす、やな(^O^)
2016年3月23日 21:01
こんばんは♪

九州の旅お疲れ様でした♪
僕も九州行きたいですー(´Д` )

16日のオフは仕事なので行けませんが、全国オフは参加させて頂ければと思ってます♪
今は通勤仕様のブリちゃんなので、何かしら弄ってから参加が目標ですw
コメントへの返答
2016年3月23日 21:04
うーっす、こんばんはー。
九州はええよ、何度でも楽しめるからね。

あ、全国オフ来れるんや、ありがとね(^-^)また細かいとこはアップするのでちょっと待っててやー。

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation