• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゴリラの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2015年3月29日

リアデフ左サイドシール交換(1) 281,689km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
19万キロでリアデフ左サイドシールをディーラーで交換しましたが、最近再びオイルが漏れ始めたのでDIYで交換しました。

車をジャッキアップしバール2本を使ってドライブシャフトを一生懸命抜きます。
2
そのままでは、シャフトが抜けてこないのでリアハブのアッパーアームを外します。

この時、負担がかかるABSセンサーの配線クランプも外します。

※以下パーツ名は、正式名称がわからないので適当です。
3
次にロワーアームを外します。
4
スタビライザーも外します。
5
ブレーキホースにも負担がかかるので、クランプを外します。
6
最後にロワーアームの前側を外すと、アームがストラットだけで保持されるので、ドライブシャフトがデフから抜けます。
7
オイルシールは、バールで優しく外します。
そしてゴミが入らないように清掃します。
8
新しいオイルシールは、古いシールを使って丁寧に打ち込みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換

難易度:

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

洗車

難易度:

バックランプLED交換

難易度:

ブレーキ点検、フロントパッド交換

難易度:

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードスパイク 59,000km 自家製ナビバイザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1667379/car/3134146/6438758/note.aspx
何シテル?   06/28 20:18
ゴリラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキ鳴き修理(というほどでもないが) 231,157km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 13:07:13

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初度登録年月 : 平成10年11月 走行距離 : 144,160km(平成24年10月2 ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
特になし
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
令和3年6月~ 58,400km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走行105,000km・本体価格七諭吉で購入、今までトヨタの廉価版を乗り継いできましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation