• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとし@VN5Cのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

悩んでみた(軽自動車比較)

父親のR2がヤバそうなので、家族(妻、妹)と共同で安全装備てんこ盛りの軽を買うことを計画中です。
なので欲しい装備や値段などを、候補を並べて比較しました。ダイハツ、スバル、スズキのベーシックラインで並べると…



装備とコストのバランスをみると、ダイハツの特別仕様車系が際立って良い、と感じました。

本当はスバルのOEM、プレオプラスやステラを選んであげたいのだが、同じ装備でかなり価格差が出るので極めて苦しい。スズキはアルトが候補だが、車が古くて試乗車がなく、アルトラパンになる。すると結構高めなプライスに。

実際に妻にも乗ってもらって、車の質を重視して決めようとは思いますが…。難しい!!

候補車は
ミライース(特)、ミラトコット(特)、ムーブ、プレオプラス、ステラ、アルト、アルトラパン(特)。

皆様ならどれを選びますか? 
自分は今、ミラトコットかラパンです。
スバルで欲しいが…ほぼ同じ装備の軽で10万円差はキツいなぁ。



Posted at 2020/01/11 18:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

久々に3号機

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します!

さて。お正月はさいたま市の実家に帰省してます。そこには自分の3号機(親にプレゼントしたR2)がありまして、久々に状態を確認したら…



日ごろ気を遣ってないからか、汚れ放題で空気圧も抜け。おまけにエンジンも調子が悪いorz。なので、近くのガソリンスタンドで妻と一生懸命整備してきました。よい運動です^ ^。

しかしR2、車齢が14年目を迎えて疲労してきてます。パワステも重くなりエンジンも唸る。安全装備もないので、どうしようか…と妻と話し始めました。

総額50万くらいで、高齢者に優しいスマートアシスト付いてる中古の軽を探してみようかな、と思いました。

もしそうなったら、R2欲しい人いるかな。

Posted at 2020/01/01 17:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

GRスープラ!!

GRスープラ!!神奈川のとあるトヨタで、GRスープラ試乗車と初対面してきました!

グレードはSZ-R。2リッターハイパワー版ですね。3リッターのRZは東名川崎にあるそうですが、延々と予約で埋まってるとのこと。

感想! 目から鱗です😆。今まで乗ってきたクルマたちと一段ランクが違いました。馬力だけみるとWRX-STiやRに及ばないですが、明らかに鼻先が軽く、気持ち良いコーナーリング。素直にコレは凄い!と思いました。そしてボディ剛性が半端ないことが、試乗してすぐにわかります。



あと良いと思ったのは内装の出来。さすがBMWの兄弟車、そこかしこの質感が高くて、オーナーはきっと満足するはず。




他方、多少大変かな?と思ったのはバックがし辛いこと。営業マンにサポート頂きましたが、これは慣れるまで大変。あと2ドア故に車庫を選びそうです。


参りました。

お仕事を頑張って数年後に乗り換えることが出来るとしたら、WRX-STiかゴルフ8Rの2択と考えてましたが、スープラも加わりました。

多分ナビとかETCとか必要な物を揃えると、ほぼ横並びの価格になるはず…。貯金しよう(笑)
Posted at 2019/11/16 20:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

違いがわかる。

今日は台風の後片付け、庭のお掃除をした後に、Rの洗車をしました。近くの林から舞い散った落ち葉が溜まって大分汚れてましたが、スッキリです。傷もなくてよかった。



ところで、前のブログで書いたハイレゾ対応の件。e-onkyoからX-JAPANのハイレゾ音源(flac 96kHz,24bit)を買いまして、mp3の同じ曲と聴き比べてみました。



すると題名の通り「違うっ」。自分の貧乏耳でも別物だと分かりました。上手く言えないですが、音の滑らかさと厚みが。こうして、オーディオは沼に落ちていくのだろうなぁ。

MY2016以降のディスカバープロ、ハイレゾ対応してて本当感謝です。対応機種の方、ぜひお試しください。

…しかしハイレゾ音源は高価。1カ月アルバム1枚が限度だ…。



Posted at 2019/10/13 20:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

走破性と使いやすさを実感! ただ気になることが

この週末(金土)に、妻と米沢市の山奥にある「滑川温泉」に行ってきました!

滑川温泉はいわゆる"秘湯"と言われる宿で、ポツンと一軒家ほどではないにしろ離合が難しく急坂がある細い山道を進んだ山奥にあります。
alt

途中は(ポツンと一軒家ほどではないにしろ)かなり細い道、急坂、離合困難な場所がありRでは傷だらけになりそうな所ですが、フォレスターと兄弟のXVは難なくクリアします。見切りが良い+サイドビューモニターやコーナーポールも良い仕事をします。運転し易いし燃費もそこそこ良い。夫婦揃って買ってよかった!と思っています(^^)。

;-----
でも最近気になることが。
発進から加速して40km/hくらいの巡行に移ると、カラカラ、カタカタと変な音。XVのコミュニティで相談したところ、「ノッキングでは?」とアドバイスを頂き、試しにハイオク入れてみたら…大幅に改善しました。ビンゴ!と思いました。

試しにネット見ていると、XVに限らずフォレスターやレヴォーグ(1.6)でも同じ悩みを持たれている方が多いようです。ただそれをメーカーに問い合わせると「設計の範囲内」とか「正常」と返答頂くとのこと。今、自分もディーラーに問い合わせているのですが、どういう回答が来るか待っています。結果きたら、書ける範囲でブログにしようかと思います。

”音”については、スバルにはもう少し処理/品質に気を使ってほしい…と願っています。
今回の音しかり、昔のモデルからあるルーフからの雨音だったり。スバル車がプレミアムブランドに昇華するための課題だと思います。

(追記)
エンジンにあるピッチングストッパーのテンションに問題があり、エンジン持ち上げて調節したら治った…という書き込みも見つけました。複合要因なのかな?
Posted at 2019/10/06 22:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | クルマ

プロフィール

「スペーシア。夫婦2人乗りでは使わないかなーと思った後席用のサーキュレーター。フラップにの向きでアタマに風を送れるのが便利です。6か月乗って思いましたが、スズキの軽自動車よく考えられてると思います。」
何シテル?   08/24 10:02
社会人1年目から、4WDの青いクルマを乗り継いで楽しんでます。かれこれ25年。 BH5レガシィから始まり、インプレッサWRX、レガシィB4、レヴォーグ、ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:18:47
スバル(純正) サイドアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:12:12
スバル(純正) STI アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:57:39

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
妻の強い意向により、スバルXVからの乗り換えです。 地元鎌倉の道、坂や狭い道が多くてX ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRX-STIからの乗り換えです。 荷物や車椅子を積み込み易く、後席の乗降性と乗り心地の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
思い起こせばマイカーライフは25歳のころ。WRブルーマイカの丸目GDBから始まりました。 ...
スバル XV ブルーインパルス号 (スバル XV)
2019年3月5日、めでたく納車されました! 奥様用の車なので、弄り少なめで楽しんでいき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation