• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-REVのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

DOUBLENECK CORPORATION

DOUBLENECK CORPORATIONご無沙汰しております。
しばらくやる気なし病におかされてまして
何もできませんでした。。。。
何だかわかんないんですけど。。。
こうしている間にも時は過ぎてゆく
限られた余生の中でいったい俺は何が
できるのだろうか?
幸せ知らずに死んでゆくのかしら?
周囲は結婚したやら子供できたやら
家たてたやら、俺だけ取り残されているね
さすがに死んだやつにはまだついていけないが
周りのレベルがあがるといじけてしまうんだよな


今回はごく一部のギターファンか
1970年代ロックに興味ある人くらいですかね?
該当対象者3人くらいのマイナーブログです(笑)
若い読者と女性読者がいないという噂も(爆)
ダブルネックギターという見るからに大変そうなギター
一度弾かせてもらいましたが「死ぬほど重い・・・」
実用的なのか?かっこよさを追求したのか?
機能美というには・・・・ただ出音はバツグンなんですね
それを特集してみようと思います。

ダブルネックといえば一番有名なのはコレかコレですよね、定番です

<object width="480" height="390"></object>

<object width="480" height="390"></object>

ドン・フェルダーにジミー・ペイジ。ダブルネックの使い手としたら必ず名前があがります。
今でも耳に残り続けるジョーウォルシュとの永遠のギターソロでしょう。最高です。。。
後にドン・フェルダーはイーグルスをクビになりますが、そこで鷹は墜落しましたね。
ペイジはあの重いEDS-1275を弾きながら軽やかに動けるものだ(笑)

ただ国産ダブルネックの演奏はちとマニアックな領域に、大甘からはじめますけれど
オフコースの鈴木康博(曲によっては松尾一彦が)ダブルネックを弾いています。
リードは松尾でやっさんはバーズを彷彿とさせる演奏ですね。「時に愛は」の動画も
あればイーグルスの動画とリンクして「ニヤり!」だったんですけどね。

<object width="480" height="390"></object>

続いては外道、加納秀人は元々ストラトキャスターでストレートなロックンロールを
暴走族相手に繰り広げ、見た目と相まって思いっきり色眼鏡で見られていましたが
実は音楽的にもしっかりした土台があって、テクニック的にも優れたバンドでした。
後期はプログレへ変化していき解散となりました。アメリカで買ってきたダブルネックです
そんなに笑顔で弾くんじゃない(笑)外道のわりにメロウなギターソロです。

<object width="480" height="390"></object>

レアという理由だけで載せてみました土屋昌巳(笑)
12弦側しか弾いてないような気がしますが。彼はサイボーグです。
トノバン率いるビタミンQの動画とヘアスタイル以外全くかわっておりません。

<object width="480" height="390"></object>

本命はコレですが、埋め込み禁止になっておりますため直リンクでいきます。
あえて内容はいいません。恐れず踏んでみよう。さて、何人の方が突入するか?
何か感じる人、感じない人それぞれだと思いますが。すごい演奏です。


http://www.youtube.com/watch?v=xWAL0McCeYg


前半いろいろ鬱鬱しいことかきましたが事実ですが
それだけどはなくて執筆できなかった理由は
仕事が忙しくて早く寝てしまうやら、おなかがすいたとか、出社前日出社拒否症に悩まされる
ネタ素材探しにみたYOUTUBEでさらにハマってしまうとかありますが。

彼女さんとの夜遊び・・・(おっΦを触ったら「火噴くで!」とキレられました(笑)さすがウルトラ怪獣・・)
今更「MOTHER2」にハマる・・(ただいまピラミッドまでLV62で到達いたしました)
等も原因です・・・
Posted at 2011/03/10 02:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人は誰でも まつりの終わりを知る
まつりばやしに 入れなくなる時を知る♪」
何シテル?   10/13 23:02
ST202 CORONA EXIVに乗る、しがない鬱リーマン。 鉄チンホイール友の会(株)奈良支部会長。 硬化スタッドレス有効利用を考える会(株)奈良支部会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

metrotron-records 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/08 00:23:20
 
MIDNIGHT TECHPOLIS 
カテゴリ:本店
2005/12/14 01:08:20
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2008年7月14日納車 MT車に一度は乗りたいということで あまり何も考えず、某珍車 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
私にとってエクシブは初めての愛車で、元々はオヤジの車でした、オヤジがこの車を中古(車体価 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation