• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-REVのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

相方と貴生川ミステリーツアー

相方と貴生川ミステリーツアーご無沙汰でございます。
相変わらず仕事は楽になることもなく
営業成績は芳しくございません・・・
私個人の売り上げはいいんですけど・・・
去年より売り上げ伸ばそうったって
昨年が異常だったんだから絶対無理!!
それを求める株主も株主やと思うけど・・
メーカーも相当な無理してますし・・・
どこかで歪みはもう出ています(爆)


たまたまラッキーなことに連休もらえまして
相方と少し遠くへお出かけしようかなと。
「リニア鉄道館」あたりにでも行こうと予定していたが。
相方が市役所に書類を出しにいかないと
いけないことを忘れていた、そして市役所の
ダンジョンで迷う、竜王の城か(爆)
そして俺も悪い、田舎道を貧乏ランプつきっぱになり
田舎のGSは定休日、なんとか見つけた一軒のGS
おじいさんが出てくる店(笑)で時間ロス。
この時点で昼は過ぎていたので、あきらめてごはん。
テキトーにドライブしてたら「水口」・・・ひらめいた
貴生川駅前Pに車を預け、信楽高原鉄道に乗ろう!
相方、めったに乗れない気動車に少し脈有り。
俺、完全に鉄モード(爆)行けSKR312!!
日産ディーゼル響かせ出発!!!!
次の駅まで9キロ、相方不安になってたみたい。
どこへ連れてゆれるのかって(笑)
事故地点を通過し、まだ子供だった頃でも鮮明に
覚えている、レールバスとキハ58の正面衝突映像・・・
こんなことは二度とあってはいけない・・・
次の駅からは小学生大量乗車、まるで羊飼いのように
ホーン連打、運ちゃん「はよ乗れよ~、みんな乗った~」
まるで通学バスみたい、乗って残そう地域のための路線です。
そして信楽到着、駅を降りると巨大たぬきが、(左の小さいの相方)
そして散策したらたぬきたぬきたぬきたぬき・・・相方大喜び、
駅中の雑貨屋で物色してる間に俺は鉄、同業者とレールバスSKR205を撮影
お互い相方はたぬきの雑貨屋において男は鉄で苦笑い(汗)
そして来た列車に乗り振り出しにもどりです・・・・がこんなもので
終わるはずがない・・・(笑)



ホームをまたぎ近江鉄道、別名ガチャコンに乗り込む
いちおう相方に「乗っていい?」と聞いてみたら
「乗りたい乗りたいって子供みたいな目をしてるよ(笑)」
許可が出たので切符購入、しかも硬券、相方カルチャーショック。
こんな切符はじめてだよ~と興味もってもらった。
貴重な単行つりかけ220系に乗りたかったが
残念ながら西武の残党800系だった。
あまりにもの揺れに相方この電車壊れない?と。
普段近鉄と大和路線乗ってたらまず味わえない感覚だな(笑)
途中あかね号とすれ違い、ミスったな。運が悪かった。
1本しかないこれに乗れるのは超激レア。
がちゃがちゃ揺れながら八日市へ、そこに820系が停車していたので
相方、環状線(103系)の電車?、よく似ているけどこれは西武鉄道の(以下省略・・・)
八日市乗換えの近江八幡へ、



近江八幡で少し休憩して、そこから東海道本線に乗り換え。
相方すでに自分がどこにいるのかわからず(笑)221系の快速にのったが
ガチャコンの後では「超快適(笑)」そして草津へ、草津駅6番ホームからの
レアな発着場所に到着したのは全身黄緑単色になった113系(アコモ改善車両)
これがJR西日本のペンキ代ケチった末期色計画か(汗)
内装は立派なもので、221系と遜色ないが、ここは草津線!
このサスでは・・・この線路では・・・そこをそんなスピードで走るなんて・・・
ガチャコンより怖いよ(笑)アトラクション並みのスリルが味わえます。
手原駅を通過し、某TOMOZ氏と以前乗り鉄した時と変わっていないなと
感慨深いものを感じました。お互い鉄の女も交えてセッションしたいですね。
そして貴生川に戻ってきました(笑)なんて無駄で有意義な旅だろう(爆)
3社乗り継ぎで元の駅に戻ってくるというテクニック。
あんまり長いと疲れるからビギナーさんにはちょうどよかったかな?



帰りは307をブッ飛ばして、かつての峠道もトンネルに
まだ宇治田原の付近は狭いところ残ってるのね。。。。
ここはつまらん道(爆)フルサイズも突入してくるから少し難儀。
奈良に戻り、翌日も休みなので「サイカラーメン」を食する。
ニンニクみじんきりたっぷりの豆板醤ピリ辛いスープ。
ちなみに天スタは少しマイルドです。おいしいのです。
最近は相方もラーメン食べ歩きに付き合ってくれますので。

無論・・・いくら大好きな相方でも、臭かったことはいうまでもない(爆)
そして相方も俺のことが臭かったに違いない(爆)
スタミナはついたけど(謎)

<object width="420" height="315"></object>

実はこっちのテイクのほうが好き、

http://www.youtube.com/watch?v=wvJGyaJvdV8

俺は会社では標準以下の査定で、給与カット、昇進興味全くナシという。
生活に占める仕事の割合が低いダメ社員だが。
たまには得意分野では力が発揮できることを見せておかないと(笑)
Posted at 2011/10/31 00:40:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つまさきで立ったまま 二人愛してきた
狭い舞台の上で ふらつく踊り子♪」
何シテル?   09/14 23:14
ST202 CORONA EXIVに乗る、しがない鬱リーマン。 鉄チンホイール友の会(株)奈良支部会長。 硬化スタッドレス有効利用を考える会(株)奈良支部会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9101112 131415
161718 19202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

metrotron-records 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/08 00:23:20
 
MIDNIGHT TECHPOLIS 
カテゴリ:本店
2005/12/14 01:08:20
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2008年7月14日納車 MT車に一度は乗りたいということで あまり何も考えず、某珍車 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
私にとってエクシブは初めての愛車で、元々はオヤジの車でした、オヤジがこの車を中古(車体価 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation