• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-REVのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

僕のハイソカーに乗っていかない?

僕のハイソカーに乗っていかない?あまりにも女性関係の噂をきかないので
両親から「あいつはゲイではないのか」
とリアルに心配されている今日この頃。
実際お金を払ってしか女性と付き合いができない
のも確か。こうなったら最終兵器。

無敵のナンパツール!!!
白いハイソカー!!!!
内装はもちろんマルーン!!


会社の先輩(40歳くらい)が言ってたんだ
繁華街を走れば向こうから声をかけられるって。
よしっ!これでモテモテだっ!

・・・・こんなことしてるからいつまでも
独りなんでしょうか(笑)
Posted at 2007/12/11 01:59:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月07日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着あまり奈良県の平地は雪が降らないのだが。
保険ということで毎年スタッドレスは装着している。
通勤で夜遅くor早朝になることが多いので。
昨年までお世話になったブリザックMZ02は
ジムカーナでお星様にしてしまったので。
去年からトーヨーのオブザーブガリットくんが
冬のドライブを助けてくれる。クルミの力はいかほど?
ホイールはなるべく安っぽくみえるやつ(失礼)
自称14インチのVS6と思い込んでます。

しかし昨日まで10年前のとはいえSタイヤ履いてたので
腐ってもハイグリップタイヤで多少ルーズな運転でも
曲がれていたし止れていたのだが。
感覚がぜんぜん違いますね、ぐにゃぐにゃ(笑)
制動距離は伸びるはハンドルはすっかすかだわ。
ちなみにサイズは185・65・14です。
こりゃあシビアな運転技術が必要になる。
あまりスピード出せない分
5分出発時間を早めないとな。
Posted at 2007/12/07 23:22:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

LIVE IN KYOTO?バンドやろうぜ!!

LIVE IN KYOTO?バンドやろうぜ!! 体調はなんとか仕事に復帰できるまでは回復
しましたが、まだ完全復帰までは程遠い状態
メンタル面も含めじっくり治していきます
(以下ブログは11月27日のお話です)

前回のブログで紹介したうちのお客様
(以下K氏)とのバンド活動話ですが
K氏の師匠A氏が京都在住とのことで
京都へGO!しかしギターバック抱えて
駅まで歩いて電車にのるのは10年ぶり
重くて大変でした。歳くったのか・・・

K氏と合流してまたも濃い話。
意外とお互い「キャロル」なんかも好きだったり。
実はミーハーなのだ。

そして師匠A氏と合流。なんと12弦アコースティックギター。
私は今回は(これからも?)ヴォーカリストに専念することに
フォーククルセダーズの往年のナンバーはお手の物。
身体が覚えとると余裕かましていたら・・・・
バンドのリズムに合わない・・・
ヴォーカルが走りすぎてしまう・・・
完全に浮いてしまってる・・・
そうか、私は元々バンドマンではなくシンガーソングライター
自分のリズムで好きなように歌う癖がついてしまってたのだ。
周りの(2人の)ギターを完全に無視してしまっていた。
試行錯誤を重ねて耳をギターに合わせての歌唱スタイルに。
ようやく「調和」ということを意識して歌えるようになりました。
でも加藤和彦の曲って難しいですねぇ、Dimコードとか普通に
出てくるし。弾くほうももちろん歌うほうもなかな難しい。
なよなよしてるようで芯はかっちりしてるので。
それを意識してレッスンだ。

3人の中でも微妙に音楽性が違ったりするのも
バンドらしいですね(笑)年齢差は25歳程ありますし(爆)
同じ加藤和彦でも私はジャックスをバックにしたガレージロック志向
「ゼニフェッショナルブルース」「明日晴れるか」「カフェルモンドのメニュー」
そして初期ミカバンドのストレートなロックンロール。

二人はガーデニアとかヴェネチアのおしゃれな時代のやつや
フォークル期や初期ソロの加藤和彦のトラッドフォーク系が
得意なようですし。

そんな3人がセッションしてるのも不思議だが。
そうやって影響うけながら日々進歩していくのでしょう。

そして解散。。。
プチ2次会。。。

普通に「Siberian Khatru」「Larks' Tongues in Aspic, Pt. 2」とか
のキーワードが登場。
「Another Brick in the Wall, Pt. 2」
A氏に「The Sage」弾いてとせがんだり。
つまりはプログレつながりだったわけというオチまでつけて。

次回までにはなんとか足引っ張らないように
練習したいのと、やはり楽器弾きながら歌いたい。
また「初めてのロックギター入門」を読み直さないと・・・

Kさん、Aさん、ありがとうございました。
Posted at 2007/12/05 00:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝日が昇るから 起きるんじゃなくて
目覚める時だから 旅をする♪」
何シテル?   08/24 22:44
ST202 CORONA EXIVに乗る、しがない鬱リーマン。 鉄チンホイール友の会(株)奈良支部会長。 硬化スタッドレス有効利用を考える会(株)奈良支部会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 456 78
910 1112131415
16171819 202122
2324 25 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

metrotron-records 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/08 00:23:20
 
MIDNIGHT TECHPOLIS 
カテゴリ:本店
2005/12/14 01:08:20
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2008年7月14日納車 MT車に一度は乗りたいということで あまり何も考えず、某珍車 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
私にとってエクシブは初めての愛車で、元々はオヤジの車でした、オヤジがこの車を中古(車体価 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation