• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-REVのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

南佳孝LIVE行ってきました

南佳孝LIVE行ってきましたご無沙汰です。季節の変わり目以降
ずっと体調が優れず、とはいえ毎日
普通に仕事にいき、通常とは変わらない
退屈なルーチン生活です。私生活は
もうどん底で何事もうまくいかない
悪循環でどうしょうもない毎日
こんな時は大好きな音楽に溺れるしかない
大好きな音楽になら溺れきってもかまわない。



11月7日京都のライブハウス都雅都雅で行われた
南佳孝LIVE行ってきました。当日予定では俺が
遠征出張行く予定だったらしいが断固拒否の姿勢を
貫き、無事休みが取れました(笑)

久々の京都寺町、えらいさみしくなっていたなぁ。
場所はタニヤマ無線の地下とはいえ、そこも様変わり
入り口でしばし時間を待つ、扉が開き地下への階段を下りる
ステージはすぐそこ、今回もほぼ最前列の場所を確保。
開演まで1時間ほど、どんどん席は埋まってゆくが
まわりの平均年齢はやはり高め(苦笑)自分と同世代は皆無。
耳の肥えた若い兄ちゃんや姉ちゃんのひとりやふたり
いてもおかしくないと思うんだが・・・ひとりライブ参戦のつらいところ
もう慣れたけどね(爆)当時から聴いてる人と同じくらい聴きこんでいる
自信はあります、場違いな若者がいてると思われたでしょうが・・・・

灯りが消え、佳孝さんが後ろから、黒いジャケットで下はジーンズ。
やはりオーラが違います。震えましたね。
今回はソロライブ、佳孝さんひとりだけでのLIVEです。
トレードマークのGodinのMultiac Nylonのギターを手に。
ビートルズの「Till There was you」を歌い始めました。
ビートルズのカバーのカバーなんですが、大好きです、この曲。
あの「声」そして高音出すときのあの「しかめっ面」。
目の目に佳孝さんがいる、それだけで感動してしまいました。
ジャズギタリストを目指していただけあり、ギターの腕も相当なものでした。
感動していたら「プールサイド」もう・・ノックアウトですよ。。。。。
涙のステラ 、夜間飛行、夜の翼、SCOTCH AND RAIN、PEACE 、黒猫
よく知られている曲が続いて、途中ピアノとギターをスイッチしながらの
弾き語り。MCの最中も手ぐせのようにボサノバのコードが(笑)
15分ほど休憩を挟んで第二部へ・・

途中MCで、佳孝さんと同世代で、活動もよくいっしょにしていた仲間の
先日亡くなってしまった佐藤博さん、桑名正博さんの話がありました。
「ついこないだまで一緒に話していたのに」・・・佳孝さんの悲しい表情が・・・
仲間がどんどん他界してゆく年代・・・それにしてもまだまだやりたいこと
やれることがあった2人のミュージシャン。。。

後半は少し弾けた後にピアノ弾き語りで「摩天楼のヒロイン」の話があり
1973年の9月21日・・・そのキーワードでわかってしまう自分も重症か(笑)
40周年になるそうです。その中から「ピストル」を歌ってくれました。
間奏のピアノソロ惜しかったです(爆)もう少しで完璧でした!。

最後の曲が終わり、たしかにモンローウォークもスタンダードナンバーもスローなブギもないと
なると、始めての人は???になるかもしれませんね(苦笑)

2度目のアンコールでMultiac Nylonを肩にかけ立ちながらブルースのコードをかき鳴らし
「ウォーンチュ~!!!!」もうそれだけで会場が沸く!。もちろん他の曲も好きだけど
やっぱり「スローなブギにしてくれ」はみんなを興奮させる曲ですね。自分も大喜び!
最後はジャンプして颯爽と去っていきました!男らしいキザな去り方でした。

やはり、松本隆の世界観を体現できるキザな男は南佳孝しかいない!!!
本当は来生えつ子の世界も好きなんですが・・・


「キャラメル・ママ」では鈴木茂とデュオで歌っていた「ソバカスのある少女」

<object width="560" height="315"></object>

やっぱり載せておきたい「プールサイド」ギター1本だとこんな感じになります。

<object width="420" height="315"></object>

「スローなブギにしてくれ」はまさにこのアレンジでした。

<object width="560" height="315"></object>

若かりし頃の佳孝さんです。30年以上前の映像ですがある意味あまり変わっていない(笑)

<object width="420" height="315"></object>


普段の自分は、仕事や、うまくいかないプライベートで疲れきってるけど
ここへいけばまた生き返れる、音楽は自分とは切っては切れない関係だと思ってるし
音楽に助けられたひとりだからそして、何より音楽の力を信じているのは、自分だから。

また疲れたらLIVEに行こう、きっと元気な自分を取り戻せる。そう信じてます

(求人情報)(急募)
俺とちょっと昔の音楽の話ができる若い女の娘募集中(笑)

天文台、羅針盤、回転扉、常夜灯、波止場で反応できれば即内定です。
Posted at 2012/11/18 01:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「汐風に頬染めた君の髪が揺れてる
このまま君を離しはしない♪」
何シテル?   08/10 22:55
ST202 CORONA EXIVに乗る、しがない鬱リーマン。 鉄チンホイール友の会(株)奈良支部会長。 硬化スタッドレス有効利用を考える会(株)奈良支部会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

metrotron-records 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/08 00:23:20
 
MIDNIGHT TECHPOLIS 
カテゴリ:本店
2005/12/14 01:08:20
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2008年7月14日納車 MT車に一度は乗りたいということで あまり何も考えず、某珍車 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
私にとってエクシブは初めての愛車で、元々はオヤジの車でした、オヤジがこの車を中古(車体価 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation