• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-REVのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

少し環境が変わりました

少し環境が変わりましたご無沙汰しておりました。
しばらく心身ともにどん底でして・・
ただ朗報というか、自分の環境の変化
としては、異動で仕事の部署が変わりました。
前部署では上司との確執もあり。
休職か退職かを毎日考える日々でした。
実績だけは残していたが評価されず。

今度の部署も厳しいことは変わりないが
理不尽な差別的扱いだけは受けていないので。
まだ仕事がやりやすいです。
実績は次部署の方にもう追いつきそうです。
また新たな地盤を作っていくことや
新たな人間関係を構築していくのは大変だが。
もう6回くらい繰り返しているので慣れっこです。

ただし前の上司とは金輪際二度と仕事はせん。
屈辱と怒りを倍返ししてあげる予定。

少しずつ復帰に向けて動いていきます。

ま、プライベートは最悪ですけどね。
何もなさ過ぎて(苦笑)外にも出ていないし
また今月も身近なところで婚約報告やら・・・
あいつらどんなチート技使ってるんだよ・・・
俺には無縁なキーワードが飛び交う世間。

俺もマイノリティの方の部類に入ったことを
自覚しないとならないかな。。。。

携帯はガラケー、PCはXP、車はMT、マッチでhi-lite
「時代おくれ」のオッサン扱いされてもおかしくないよな。。



こんな曲が平気ですぐに頭に浮かぶあたり・・・・
20年ほど生まれるのが早かったようなような気がする・・・
ずいぶんと現代の若者としてはニッチな層の音楽を好きになってしまったものだ。
ま、それが唯一の自分の個性か(苦笑)

ペースは遅いですが、生存記録として。時々UPしますので。
今後もよろしくおねがいします。
Posted at 2013/11/15 22:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

今の自分もおかしいよ

今の自分もおかしいよご無沙汰しております。
しばらく精神的に底を這うような生活を
しておりました。
今現在も回復にはほど遠い状態ですが
なんとか文章が書けるうちに
自分の思いを残しておきたいと思っています。

今幸せな人。
今頑張ってる人
弱い人間が嫌いな人
はここから下読むと不快になるだけですから。

書くのも嫌なことですが、記録には残しておきます。

今期に入ってから仕事がやりつらくなりました。
営業実績はしっかり残しているにもかかわらず。
少しのミスで集中砲火攻撃を受けてしまうという始末。
今まではそんなことなく、むしろエース級のポジションにいたのに
いまや何の当たり障りもないところにまで格下げされました。
ま、ある意味気が楽ですけど、それにつけて文句をいってくる。
上見てるばかりの上司と、それに賛同する社畜にとっては
俺のような半分子は確かに気に喰わんであろう。
異動したいのにそのまま放置、人事握ってる人間も敵ですし
会社の施策もアレ?な方向に向かっているのでヤバいな。。。
30代前半の今のうちに何とか考えないといかんとおもいつつ
何もやる気がわかない→会社で嫌な思いをする→辞めてやる。
しかし後がない→しんどいけど耐えるか・・・で毎日乗り切ってます。
こんな気持ちになったのは8年前くらいの新入社員のとき以来です
いままで普通にできていたことがこんなに苦痛となるなんて。

まだ「家族」なんて人質がないぶん身軽といえば身軽ですけど。
いまはひたすら無駄なことをせず、自主失業保険として
貯蓄しておかないと不安で仕方がない。
甘えなんていうなよ、まだちゃんと働いてるんだから。

職について、働いて、納税して、社会を支える。
この国民の義務がこれほど難しいとは。。。。

行動的にもおかしくて、やたらと指をかむようで。
おかげでベーシストの指のようになっています。

家族つれ、カップル、楽しそうにしているやつらを見ると
集団リンチを受けている気分になる。怒りで強烈な頭痛と吐き気。
リア充はほんまに屈託のない笑顔で笑いやがる。バカにしやがって
それがこちらにどれほどのダメージを与えているのか知らずに。
「結婚」「婚約」「出産」「付き合ってます」なんて言葉の数々は
俺にとっては「ザキ」「ザラキ」「デス」みたいなものなんだよ。

被害妄想と言われるけど、ここまでひねくれたらもう止まらない

「勝ち組、○すぞ」とブツブツつぶやいてるところをみられ
メンタル系の病院へいけと言われるが。行くのも怖い。
その手の病気にかかってることがばれたら生命保険やローンを
組む時の支障になると・・・こちら側の人間には厳しいよね・・・
リア充勝ち組にはたっぷりの特典を与えているのに。

完全に診断結果が出てしまったらもうまとまなレールには戻れない
世間一般の大人みたいな人生にはもう戻れないのはわかってるんだけど
もしそうなったときの備えも捨てられない中途半端さ・・・
壊れて変なちっぽけなプライドを捨ててバカになっちまえばいいのに。

今夜もウィスキー漬けで眠ろうとするが・・なかなか寝れない。



拓郎オンステージ2より、小室等がブッ倒れたという伝説のライブ。
六文銭をバックにもはや狂気に近い演奏です。ファズかけまくったエレキギター、狂ってます!!!
これほどのエネルギーが俺にもあれば・・・叫びたい、大音量で弾きまくりたい・・・

音楽関係も新たな仕入れがストップしてしまって。
同年代ではなかなか開拓できないジャンルを聞き込んでいるつもり
何の役にも立ちませんけど・・・自分の唯一の個性か?
Posted at 2013/10/06 02:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

ひとり歩きに 何もいらない

ひとり歩きに 何もいらないまた間が空いてしまいました。
本当に何も意欲がわかなくて
酒飲んで、知らぬ間に寝てしまう。
朝上る太陽が見えると今日も
不毛な仕事の日々だと・・・
逃げるように雨戸を閉ざす。
吐き気を抑えながら目のクマを
冷たい水で洗い流す。
こんな労働者ばかり量産してどうするの?


前のブログにも掲載していた遠征計画・・
結局、外に出れませんでした。
ホテルも予約して、旅先での計画時刻表
まで印刷して、着替えまで準備したにもかかわらず
当日、やっぱり気分がのらなくて・・・・
ホテルもキャンセルして、ご飯も食べず。
ひたすらためいきばかり。
嫌な思い出ばかり思い出し記憶に殺される。
俗に言う精神系のクスリは今のところ服用してませんが。

前にも何とか家は出れたが旅行かばんもったまま
最寄の駅までいったがそのまま引き返してしまったりとか。
今年の俺はかなり状態が悪い。

俺がこんなことしてる間に世間は変わってゆく。
勝ち組リア充が自分の周りでは大量発生。
そこからはまるでホップ・ステップ・ジャンプで
世間様に認められる大人になってゆく。

仕事上では幸せ提供業みたいなことしているけど
楽しそうなカップルに夫婦に家族つればっかりだ。
よく考えたら、俺のようなジャンルの人間は外に出ない(爆)
人と話することを極端に拒んでいる、が・人恋しい・・・
楽しそうな連中の目を見てると、こちらが萎縮してしまう。
被害妄想だというのはわかってるんだけど。
怒りと虚しさを短時間に繰り返す脳内思想戦争で頭痛が痛い。
けど毎日休まずに仕事には行ってます。
しかも実績だけはしっかり積んでるという・・・

しかし「負け組脱出組」とも疎遠になってきてね・・・
話についていけない・・というかまるで自分が
「異邦人」のように見えてきてね。



今回逃した旅のプラン、結構力作だったので元気になったらリベンジかけます。
それより身体の調子を戻すほうが先だな・・・簡単には治らないやろうけど。
体重はついに40Kg代まで落ちてきました。喫煙回数は増えました。
酒は急に弱くなって缶ハイボール1本で十分になりました。
さてさて次の健康診断でどんな結果がでるかな。
成長しているのか、退化していってるのか・・・
人生の大事な時期を大きく無駄にしてしまってる実感だけはある。

まだまだ時間かかりますが、またコアな音楽ブログか通な旅行記。
かけるくらいまでなんとか自力回復目指したいと思っております。
Posted at 2013/09/16 00:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

人生は潮の満ち引き、来たかと思えばまた逃げてゆく

人生は潮の満ち引き、来たかと思えばまた逃げてゆく いつも暗いブログですみません。
相変わらずすさんだ毎日です。
プライベートは何もなしの消化試合
仕事は普段しないようなミスが増え
自ら自滅していっています
「やられたら倍返し」どころか・・・
元々はそれなりにええ位置にいたんだけど
その頃のプライドももう失ってしまったかな・・・


実は休みを9月は前半に固めています。
9日、10日、11日(予備日)が予定です。
いつどうなるかわからんからね。
ただの腰掛仕事のくせに俺を支配しやがって。

というのは表向き(爆)

青春18切符が残り2回分残っていて
期限は9月10日までというのが実際の理由。

正直、どこに行きたいとかもないし
乗り潰しに命をかける意欲もわいてこない。
家で寝ていたら金も使わないし、疲れないし。
でも後で後悔すると思うんだ。。。

かといって金はあまりないので、近場をぐるりって
感じで終わると思います。ただ乗るだけでもいい
昼間のローカル線のクロスシートでのうたた寝の
気持ちよさは「鉄」の経験があるならばきっと
わかってもらえると思います。
心折れてすぐ帰ってこれるところでないとしんどいし。
弱ってるな・・・今年の俺は。。。



最近経験した、一人で食べるラーメンの味がわからなくなったのはショックだった・・・
あれだけ好きだったのに完食できなくなるなんて、気持ちの落ち込みがよっぽど激しいんだと思う。
どうにかリカバリーせんとこのまま廃人コースだな・・・
Posted at 2013/09/04 00:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

ふれあいSUN-IN独り旅

ふれあいSUN-IN独り旅今年の自分にとって31年目の夏は
最低の夏でした。気持ちが沈んでしまって
何もできず、時間だけが過ぎてゆきました
いろいろ考えてゃいるんだ、そろそろ人生の
ターニングポイントを考える時期かな。
途中下車と言う選択も・・・
こうやって悩んでいる間にも
時間は進んでゆくわけで
まわりから取り残されてゆく・・・

今回のツアーはほとんど無計画、正直、直前まで行くか
行かないか悩んでいたくらいです。そこまでやる気を失っていました。
動けたのは何のきっかけもないんです。ただ倉敷の某氏がオファーがあった
それだけがきっかけで、たまたま倉敷のアパホテルが空いていたので。
とりあえず某氏と飲んで、泊まって、疲れたら翌日帰ればいいやという気持ちでした。

21日は、本来の自分なら、朝早くでて、新快速で姫路まで抜けてそこでまねきそば。
赤穂線か上郡経由で抜けるか悩みながらツアーしていたと思うのだが。
当日すら動く気さえおこらず、15時にようやく出発、南森町の金券屋で
新幹線の切符を手配、新大阪16時38分発の「こだま」で旅立ちました。
この時期なのにほぼ貸切のこだま、こんなにこちらとしてはいい条件の列車はありません。
岡山18時16分着、何年か前に出張で来て以来の倉敷の地です。
某氏と2年ぶりの再会でしょうか、その日は倉敷で飲んだくれ、そのままホテルで就寝・・・

22日、不思議と7時代に目覚める、とりあえずホテルをでて、倉敷駅みどりの窓口へ。
やくもの切符を購入、最後の自然振り子の381系に乗っておこう。伯備線も実は初めてです。
8時16分のやくも、自由席をらくらく確保、何か車高が低い気がする、
カーブでもっとグググって傾くのか期待してたけど、思っていたよりマイルドでした。
そのおかげで備中高梁から根雨あたりまで爆睡してしまいました、もったいない・・・
だいせんを見ながら米子に到着、目指すはゲゲゲ境港、鬼太郎キハ40&目玉おやじキハ40



座席から天井にいたるまで鬼太郎がいっぱい、家族連れは喜んでましたね。
まさかの車内案内まで鬼太郎&猫むすめ、しかも途中から気ぐるみの猫むすめが。
もう立派な観光路線ですね、沿線の風景は正直退屈でしたが、努力が見えます。
境港駅到着、ねずみ男と鬼太郎のきぐるみのお迎えです。家族連れはやはり大喜び。
水木しげる資料館にも行こうかと思ったが、リア充勝ち組が多すぎて・・・その気になれず
折り返しまで1時間ほど間があったので駅前の食堂で鯖寿司たべてました、
松江に行くのにそのままねずみ男キハ40で帰るのは芸がないと考えた俺は・・・
はい、バスルートです。松江駅直通、しかもこれはこの機会を逃すとまず乗れない絶滅危惧バス
これは乗るしかないでしょ。1000円で中海、大根島の観光もできるのに、乗客は2人・・・



そのままJR松江駅をスルーして松江しんじ湖温泉駅へ、一畑電鉄の駅です、今日のメインイベント
一畑電鉄一日乗り放題フリー切符1500円を購入し、ホームへ・・懐かしの南海21000系ズームカー
しかし痛みが激しいなぁ・・・動き出すとあの懐かしい音、揺れたまりません。途中の宍道湖が綺麗
ものすごく絵になる風景です、途中意外だったのはPC枕木にロングレール区間があったこと。
一畑口でまさかの平面スイッチバック。ここは押さえてませんでした、知らないことは新鮮です(笑)
雲州平田で、京王5000改の新型車を見ながら川跡駅で出雲大社行きへ乗り換えです。



ここではほぼ原型の京王5000系、こちらも往年の名車、足回りは営団3000系マッコウクジラです。
途中、粟津稲荷の連続鳥居や出雲ドームを見ながら出雲大社駅へ、ステンドガラスが綺麗な
洋風レトロな駅舎です、側線にはデハニ52が・・・コレも知らんかった、映画も見てなかった。
出雲大社もRAILWAYSもほとんど知らずにきてしまった自分はいったい何なんだろう・・・・
駅をでて皆が出雲大社を目指して北へ歩いていくのに、俺だけ南へ、目的は別にある・・・
10分ほど歩けば見えてきた国鉄大社駅、ほぼ現役当時のまま保存されている。



SLも一両保存されている、この時が止まったような空間が心地よく・・ついウトウトと・・・
でもこんなところへもリア充がやってきて空気を乱してゆく。自分らの楽しみが全てだからなあいつらは
いづらくなりそのまま北へ引き返す、発車まで時間があったので「竹野屋旅館」と「出雲大社」へ
「縁結びのお願い」をしてきましたが、却下されたかもしれません。ここもリア充ばっかり・・・
折り返し川跡に戻り、電鉄出雲市駅へ、まさかの高架駅、知らない間に世界は変わってゆくのだね。
そこからまた折り返し乗車。実は出雲付近でホテルを探していたのだが、全部満室で、松江でしか
取れなかったのだ(爆)5000円以上のホテルには泊まってはいけないという条件もあるので。
もっかい京王5000系で松江まで。やっぱり乗り心地はマイルドですね。見た目もいい車両です。
松江温泉駅に帰ってきましたが、対向ホームに南海カラーのズームカーが、コレは乗らないと。
スイッチバックの一畑口駅で下車、レトロな駅舎、かつては一畑まで延びていた線路跡を思い。
夕暮れのホームで独り煙草に火をつける自分・・・それにまた苦笑い・・・松江まで帰ります。
JR松江駅前の東横インがギリギリ一部屋空いていたのでゆっくりしてから夜の街にでるが・・・
何もない・・夜が早すぎる。。。ローソンで夜食をというよくあるパターンになりました(苦笑)
翌日は天気が悪いという天気予報を見ながら就寝・・・

23日、朝からいまいちな天気で、そのまま帰るか、未開の中国山地ローカルを攻めるか・・・
松江からやはり宍道駅へ行ってしまいました。やはり自分は「鉄」なのだ・・・



宍道駅でキハ120撮ってると自然と18キッパーの同業者の方が自分を含め4人集まる。
木次線を乗る地元民以外はほぼ鉄の方くらいですからね。しかし恐るべきコミュ力。
5分前に出会ったとは思えないいほどに話は盛り上がっていました。亀嵩そばを食べながら
出雲横田で・・・なかなか発車しない・・・どうも備後落合でたところで「おろち」が故障したらしい・・
備後落合だけは乗り継ぎを誤ると14時34分を逃すと次は20時10分オワタ(汗)しかし「鉄4人衆」
はあまりあわてずこのアクシデントを楽しいでる感じ(笑)ま、代行タクシーかバスやろなと
我々は余裕。最悪宍道行きの折り返しに乗ればいいし。観光客の「非鉄」が出雲坂根の
スイッチバックが乗りたくてきたんやとか運転士にやかってたが知らんがな(笑)旅にアクシデントは
つきもの、人生にもアクシデントがつきものや。ええ歳こいた大人が情けない。リア充には厳しいぞ。
予想どうり代行タクシー、314号線が整備されたきれいな国道で、木次線の存在意義が問われてくる
観光路線にしても乗り継ぎがダメダメだから・・・ローカル線の今後は厳しいだろうね。
出雲坂根を外から見れたのはある意味新鮮、オロチループをグングン上ってゆくハイエース。
運転士さん曰く、昔は狭い狭い酷道でした、雪が降るとどうしょうもなかったんですとのこと。
出雲横田で30分くらいロスタイムがあったにもかかわらずまさかの定時到着(驚)さすがプロ・・・
かつての交通の要所、備後落合では乗り継ぎの新見行き、三次行きが待ってくれていました



「鉄4人衆」一名さんさんは三次方面でお別れ、ここららは一日3本の超ローカル芸備線末端区間。
新見行きキハ120が発車、必殺徐行区間や道後山ルートは険しいですね。
東条でまた一人下車、ここからは「鉄2人衆」になりました。激しい雨の中新見に到着
新見では約一時間待ち、宍道からのおじさんはやくもで帰るわということでまた独り旅に。
アクシデントもありながらも「鉄」のセッションはいい体験ができました。またどこかで会いましょう。
たぶん会えると思います(笑)ただリーマン「鉄」は会社と言う障害が邪魔をする・・・
新見から本当は姫新線→津山線ルートを予定していたのだが、まさかの豪雨で遅れ・・・
悔しいけれど翌日は会社だ、・行きと帰りで同じルートには乗りたくないけど、仕方ない・・・
伯備線の115系に飛び乗った・実は先頭車は115だけど中間車は117の転クロ仕様そのままなのだ。
老兵がまだまだ現役で活躍しているこの地区は魅力的だ。懐かしい車両がいっぱい。
そのまま岡山まで行くのは・・・実はショートカットルートがあるんだよね。総社からね。
乗り継ぎばっちりの吉備線があるんだ、1分時間差の乗り継ぎ、経験上・・・余裕だ。
予想どおり連絡待ちのキハ40が待機、岡山まで行くぜ、計算上一分だけ早く岡山に着ける。
西村京太郎先生ばりのトリックを使うのだ(笑)しかし吉備線ダダ込み。キハ40、2両ではしんどそう。
岡山到着した後にさっきの115が走ってきたかは確認してない(爆)
新幹線ホームはもうすでに大雨、おなじみ「こだま」で帰ります・・・スキスキ・・・
起きたら新大阪・・すげぇ雨・・在来線ホームではサンダーバードが運転見合わせとかカオスな
状態でした・・・ぎゅうぎゅう詰めにされて大阪へ、そこから大和路快速で王寺まで・・・・
そこから近鉄田原本線・・・最後のオチはモ8459か(笑)

家についてから島根の三江線が大惨事になってることを知る・・・
天気よかったら江津まで行ってただろうしね。
俺の人生いつもいいことはなくてアクシデントばかりだが・・
ギリギリ首つながってるという綱渡りばっかりだな。。。
肝心なときに判断ミスはするけど鉄の時だけは勘が冴え渡るな。
実生活では何の役にもたたんけどね。。。

しかし独り旅はメンタルが限界だな。。。途中心折れたときね
自分は独りだと悟りをひらいてしまえればいいのだけれど。
かといってこんなツアーは独りの時しかできないし。。。

完全な心の洗濯はできてないし、やり残したところは多かったけど。
途中嫌なこと思い出して頭から離れなくなったり。
リア充見てつらくなったり。。
心はすさんだままだけど。。




何もしないよりましだったかな?

人生の後半戦、いい「縁」は巡ってくるんやろか。
自分から動かんやつには神様も何もしてくれんやろうからな。。。

鉄娘は今年もいなかったじぇじぇ・・・(涙)

今年の地味なリザルト

倉敷 816 (やくも)
米子1037
境港 1231
(一畑バス)

松江_1010
宍道 1121
落合 1434
新見 1650
総社_1756
岡山 1840 (こだま748)
新大阪 2121
Posted at 2013/08/31 01:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「各駅停車の汽車は今
想い出の街を出る♪」
何シテル?   08/27 06:10
ST202 CORONA EXIVに乗る、しがない鬱リーマン。 鉄チンホイール友の会(株)奈良支部会長。 硬化スタッドレス有効利用を考える会(株)奈良支部会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

metrotron-records 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/08 00:23:20
 
MIDNIGHT TECHPOLIS 
カテゴリ:本店
2005/12/14 01:08:20
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2008年7月14日納車 MT車に一度は乗りたいということで あまり何も考えず、某珍車 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
私にとってエクシブは初めての愛車で、元々はオヤジの車でした、オヤジがこの車を中古(車体価 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation