• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッロ♪のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

あれやこれやの、木金土♪

あれやこれやの、木金土♪昨年末から抱えていた仕事も一気に片付き、
先週は月曜日から暇を持て余していました。

月火水は何れも15時退社。
3日間とも「プレミアムフライデー」(笑)

久しぶりに単行本を読み漁りました。




そして、あれやこれやの後半を迎えます♪





先ずは、木曜日。

私の695TF、2月で2回目の車検を迎えます。
私のテールランプはスモーク!
このままでは門前払いされてしまいます(^^;

午後からDさん近くのカフェで3時間近く、ウダウダ、ゴニョゴニョ

before/after

予定時間を大幅に過ぎて、久しぶりのDさんへ....

店内もアバルト一色になっていました♪

前回車検時21,000㎞
今回車検時29,000㎞
1年間で4,000㎞、後10年以上乗れますね!
私が元気ならば.......







翌、金曜日。


ジジ友BJさんの124スパイダー。
スポーツモード解禁まで、あと300㎞です。
一気の距離稼ぎドライブに助手席でお付き合い(^з^)

山陽自動車道を西に走り、岡山ICで降ります。

着いた処は2人にピッタリの名前❗

オールドボーイ。

こんなんや、

こんなのや、

何度見ても涎が出ます。



タップリと涎を垂れ流した後は、春のツーリングの下見を兼ねて牛窓に.....

BJさんお薦めのランチ場所。



残念ながら本日貸切り(^^;

記念に1枚、曇り空でイマイチ(;´д`)


屋根空けて、

次の候補のお店に向かいます。


海辺のCafe&Restaurant"Rossa"

今が旬の牡蠣がお勧めとの事♪

前菜だけでもお腹が膨れそう。

BJさんは「牡蠣となんちゃらチーズのトマトパスタ」モッツァ??チーズ、確かそんな名前(^^;
チーズの苦手な私は「牡蠣のペペロンチーノ」


メチャ美味しいかったです( v^-゜)♪
春のランチタイムはこのお店で決まりかな?





今にも雨が降ってきそうな空模様、
ブルーライン経由、王道のR250で帰ります。

今日1日、運転お疲れ様でした。
次はどこ行く?








さて、土曜日

今日も暇~(^^;

しかし、家では粗大ゴミ扱い(^^;;;
追い出されるようにして、事務所に出掛けます。


近くの南京町は春節祭。

○#☆@&※%▲♭(@_@;)(((・・;)!Σ(×_×;)!

日本語聞こえてきません(@_@;)

事務所で今週4冊目の単行本を読んでると、みん友さんからラインが入ります。


「お暇みたいだから夕方に部活しませんかぁ」
 「行くぅ~」


今日は赤いアバルト500の助手席で、R250を走って新舞子まで.....
昨日も、124の助手席でR250を走ったがな......(笑)



引き潮の具合がイマイチ(;´д`)



なので、場所を変えて夕陽撮り☀

日没前から、

暗くなるまで撮りました(^^ゞ

次回は本命の干潟を撮ってみたいです♪






えっ?日曜日?

朝は自治会活動、昼から家事手伝い(^^;


そして月曜日、

今日も暇~(^^;
ブログもアップしたし、ボチボチ帰ろうかな?(笑)
Posted at 2017/01/30 14:10:30 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

雪の北条鉄道沿線♪

雪の北条鉄道沿線♪この冬最強の寒波襲来、そして大雪。
被害を受けられた皆様には、お見舞い申し上げます。







先週半ば、みん友さんからラインが入ります。

「週末は雪らしいですよ、雪景色でも撮りに行きませんか?」

積雪は勿論、降雪すらほとんど無い神戸に住む私。
日本海側まで足を延ばさなくても雪景色が撮れる...
誘惑に負けて、仕事ほっぽりだして行って来ました。

サマータイヤしか持って無い私は、みん友さんのお車に同乗させて頂きます。



待ち合わせ場所までは電車で...

am7:00駅までの道、スマホでパチリ

快晴☀お月さまが出ています♪
ほんとに雪景色が見られるの?

合流後はモーニング珈琲を頂きながら目的地の選定。

決定!

しゅっぱぁ~つ💨💨💨💨(^^ゞ

そして、小一時間後。




















am10:00北条鉄道沿線、
車の後部座席からスマホでパチリ

ほんとに雪景色が見れました(笑)



さぁ、撮影開始!!

先ずは、滅多に見られない雪の北条鉄道。

吹雪いています。

こんな条件下で撮るのは初めてです。

試し撮りは、みん友さんお薦めのカーブ。

絞り優先でパシャ!

吹雪感、全く出て無いしぃ~(笑)



場所を変えて、



少し絞り値も変えて、パシャ!

......?少しはマシ?😵🌀



レンズに雪が積もって来るしぃ~(;´д`)



シャッタースピード優先&置きピンして連写!

なんか、真っ白ケのケやしぃ~(@_@;)

昨夜、寝床でイメトレした写真と大違いでした(^^;




ただ、今の私にとっては雪景色が撮れただけで大満足です♪




人気の法華口駅の写真は、沢山のカメラマンでパス!
暖かい場所を求めて、ランチタイムです。


窓の外は牡丹雪、モノトーンの世界です。
あっ、ランチはしょうが焼き定食でした(^-^)v


ランチの後は、色気(笑)を求めて移動開始!



法華山一乗寺ってお寺にやって来ました。
天台宗の由緒有るお寺らしいです。




お寺の駐車場前で・・・













雪も小降りになって来ました。




500エン\(◎o◎)/!の参拝料を納めて境内に入ります。
500エン分、撮らなくては・・・




杉の木立で覆われた薄暗い石段を上がります。


パッと明るくなって本堂前。










マニュアルモード、やっと降る雪(らしきもの)が撮れました♪
写ってますよね~、見えますよね~(^з^)-☆



最後は

この日一番鮮やかに感じた色でした♪


"Tさん"、雪道を最後まで運転して頂きまして有難うございました。
"師匠"、お疲れ様でした。
お陰様で何年ぶりかの雪景色を楽しめました♪

次は「雪の京都」かな♪
Posted at 2017/01/17 11:30:04 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪
お友達の皆様、いつもコメントやイイね!を頂いている皆様、

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。


ブログ更新が大きく滞っていましたが生きています。
生きてる証に年末年始の写真でも投稿させていただきます。








昨年2016年大晦日

ダルマ太陽が撮れそうな夕焼け、日没30分前からスタンバイ。

大晦日、明石海峡を行き交う船もまばらです。


空を真っ紅に染めて、夕陽が海に沈みます。

さよなら2016年、今年も無事に終える事が出来ました。
綺麗なダルマさんにはなりませんでした(^^;





明けて2017年元旦





寝坊して日の出10分前に起床、パジャマの上にコートを羽織って慌てて飛び出します。
が、ベストポイントに着く前に陽が昇ってしまい、こんな初日の出の写真になってしまいました。

三脚忘れて手持ちでパシャリ!

朝陽か夕陽か判りませんね(笑)

もう1枚パシャリ!

200mmトリミング、70-300の望遠が欲しいデス(^^;

2017年、皆様にとって良いお年で有りますように。
Posted at 2017/01/01 15:03:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エバートンびんさん ポートライナーから撮った神戸の夜景は初めて見ました。イイですね♪」
何シテル?   09/22 13:32
はじめまして。ジャッロ♪です。 ジャッロはイタリア語で黄色(Giallo)です。 アバルト695トリブートフェラーリに乗っています。 可愛い顔してメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

友と走る🚗北海道7日間✨ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 11:48:18
石垣島一周ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:28:25
Let'sデジタルLife 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 10:50:54

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) キィ坊 (アバルト 695 (ハッチバック))
愛車プロフィールを誤って削除してしまいました。 (今までにイイね!を頂いた皆様、有難うご ...
BMW Z4 ロードスター べん兵衛 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4の"べん兵衛"です。 駆け抜ける歓びが忘れられず 4年前に友人に譲った元愛 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ノンビリ坊主、"ライオン"です。 顔に似合わずマッタリ走ります♪ 猫脚のフラ車で年寄り ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のオープン(SL500)からの乗り換えでした。 友人の奥様に譲りましたが、まだ元気に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation