• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキジのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

お盆休みになりました

お盆休みになりました
早いもので今年も八月の夏休みになりました。
ですが、先日書いたGRスープラとは別のニューマシンはまだ納車されていません。

いつまでもクルマを明かさずに納車待ちのネタで引っ張るのはどうかと思ったので今回、簡単に紹介します。

ポルシェ911タイプ993RSと入れ替えになるクルマがこちら。
alt

alt

逆光で若干見づらいですがこのクルマです。
画像を見て分かる人はかなりのマニアだと思いますので簡単に紹介すると、
メーカーは「Ultima 」(アルティマもしくはウルティマというイギリスの会社}で、「GTR」というモデルネームがつけられたクルマです。

大分変わった見た目ですが二人乗りで当然、公道走行可能です。中身はV型8気筒エンジンを縦置きでリアにミッドシップマウント。トランスミッションはマニュアルです。

あんまり台数の無い車種ですが往年のグループCカーのようなカタチのクルマに乗りたくて購入しました。マイナーすぎて作業が遅れたりやり直しになったので納車が遅れてしまっていますが。

詳細なスペックやインプレッションなどは実際に現車で確認してからのつもりですがいつになることやら。名義は既に自分になっていて保険等の各種手続きも済んでいますがショップや業者も夏休み中で納車日はまだ未定です。

納車されたらマシンとドライバーの慣らしも兼ねてあちこち出かけたいと考えているのでご縁があったときはどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2019/08/16 06:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年05月06日 イイね!

あっという間にGW終了

 世間では10連休だともてはやされたゴールデンウィークですが、うちの会社はクソみたいなカレンダーを組んでくれたので連休は4日しかありませんでした。

 しかも五月になってからの始まりだったのでどこも混雑しているのは分かりきっていたので、恒例になっていた実家への帰省は今年は無しにしました。

 近場でどこか観光に出かける気も起きずだらだら過ごしていましたが、五月五日は第一日曜でエコパサンデーランの日だと気づいたので行って見ました。

 当日は結構早くで出て八時半過ぎには現地に着いたのですが、その時点で定例の駐車場に入る道が渋滞。スポーツ行事があるのは公式ホームページで告知されていて、人出の多さがひしひしと感じられたので手前の駐車場に止めることに。

 この日はいろんなイベントが同時に行われていて、午前十時になる前には数箇所の駐車場は満車になっていました。かなりの混雑で駐車場もどれがサンデーラン目当ての車か分かりにくい状況で写真を撮る気にもなれませんでした。

 そのなかで個人的に一番かっこよかったのがこのクルマ。
alt

青と黄色の組み合わせが素敵です。

 あまり長居するのも悪いのでイベントの売店で少し買い物してさっさと帰りました。なのでクルマの写真はこの一枚だけです。

 こういった混雑しているときに目立つのがマナーの悪い車。とくに趣味色の強い車は悪目立ちしますのでスポーツカーに乗る身としては十分以上にルールを守っていこうと決意しました。

 連休中に出かけたのはここくらいで、明日からまた仕事です。
Posted at 2019/05/06 19:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年06月07日 イイね!

車、買い替えました

 ここ数ヶ月の間、公私共にゴタゴタしていたのでみんカラのチェックもしておらず、ただでさえ少ない更新が完全に滞っていました。

 車関係は何もなかったわけではなく年度末、三月に車を買い替えました。993ではなくSタイプのほうですが。
理由は色々あるのですが、一つは八月にSタイプの車検が来るのですが色々と不具合が出ていて、もろもろを修理して乗り続けるのを選ぶと結構な額になるため。
もう一つは通勤用の車の経費を抑えるため。もう一台、普段のお出かけ用のクルマとしてかっこいいクーペを増車したいんですが現在の収入だと普通車三台を維持する甲斐性が無いので。

それなら自動車税が掛かる前に、ということで入れ替えた新しい車は
alt

 お手頃価格なスズキのアルトです。マニュアルトランスミッションは外せない条件だったのと現行モデルの軽量ボディに惹かれました。
一番お安いグレードなので中身はほぼ商用車のバン。993RSよりも内装が質素です。

ローパワーですが車体が軽量なので一人乗りだと80キロくらいまでなら非力さは無く、とても乗りやすいと感じたのが第一印象。
結婚して子供もいる家庭がこれ一台でなんでもこなそうとすると厳しいでしょうが、自分は通勤と近場へのお買い物が九割なので満足しています。


Posted at 2018/06/07 20:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「Top Gear(書籍版)に載りました。 http://cvw.jp/b/1668990/47083891/
何シテル?   07/13 19:13
みんカラは車関係の記録を残しておこうと思い、始めました。 軽トラもセダンにも良いなと思う車種があったりして節操無しのクルマ好きです。変なクルマ、変わったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和最初の年の最後の月に納車。 真夏や雨でも乗っていけるお出かけ用のマシンとして購入。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
UltimaGTR 出力・500馬力くらい 車重・約1000kg ミッドシップで後輪駆動 ...
スズキ アルト スズキ アルト
普段使い用としてジャガーSタイプと入れ替え。 ノーマルからの変更点 ・フロントグリルを黒 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
普段使い用のクルマとして購入。 ジャガーネスとかいうのはよく判りませんが、なかなか味のあ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation