• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキジのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

何故にジャガーSタイプを選んだのか

何故にジャガーSタイプを選んだのか待ちわびたGWが来て今日からお休みでした。
実家に帰省しているのですが今年は荷物も多かったので、993ではなくSタイプでの里帰りになりました。


両親にもセカンドカーは初お披露目でした。マイナーなクルマだけに一目、見ただけでは車名どころかメーカーすら判りません。ジャガーだと言えば、流石にそのくらいは知っていたのか驚いてました。それと同時に「また、どうしてコレ?」みたいなことを聞かれました。


最初は私もSタイプというクルマがあることを知りませんでした。ただ、インターネット上でセダンの中古車を探すと星の数ほど引っかかるので、絞り込む材料として、

・993より新しい2000年以降のクルマであること。
・MTなら5速、ATなら6速以上のギア数。CVTは好みではないので無し。
・色は銀と青系統以外のダークカラー。

これで調べると数は少ないのですが引っかかるんです、ジャガーSタイプが。
で、知らない車種ですからどんなクルマなのかをまたインターネットで調べるわけです。


そこで分かったのが、

1963年に発売されたSタイプのリメイク版で、同じフォードグループのリンカーン・LSなるクルマのプラットホームを共用する兄弟車。
・発売当初はジャガーっぽくない。まんまアメ車だとイマイチの評。そうしたら、それにぶち切れたのか三年でトランスッションや足回りといった大物部品を刷新するマイナーチェンジを行って評価を改める。
・ただ、外見がレトロチック過ぎたせいか大ヒットとはいかず一代で販売終了。
それでも当時、ジャガーはフルサイズのセダンであるXJしか売ってなかったため、小柄なジャガーは需要があったのか、それなりに売れたようです。


とはいえ、これだけではまだまだ決め手に欠けません。やはり実車を見てみないことには決めれません。車格が同じBMWの5シリーズ・セダンをベンチマークに、同時進行で品定めして思ったのは、

・内装のお洒落度はSタイプ、装備品の充実度は5シリーズ。ただ、Sタイプは全社標準でフルレザー、ウッドパネルですが5シリーズはオプション。そのせいか同じような仕様にして比較するとSタイプの方がまとまってるように感じます。あと、内装色がベージュのSタイプは明るい色のおかげで開放感があり、狭さをわかりにくくしています。

・車内空間は5シリーズの方が広い。デザイン重視のSタイプに比べて、特に後部座席とトランクの広さは名も実もしっかりとった5シリーズに軍配が上がります。

・乗り心地はSタイプがコンフォート寄り、5シリーズはそれよりスポーツ指向が強いです。クラウンに代表される日本車のようなふわっとした柔らかさはありませんが、ストロークするアシです。

実物を見ることで、モノは良かったが市場に受け入れられず消えたのか、やっぱりイマイチのままだったのか、が前者だと分かりました。
レトロチックな外見も最近の流行である、「ツリ目で大口を開けた顔」より全然好みです。
これに、乗っている人が少ないという物珍しさが加わり購入候補に浮上します。他の候補は日本でも売れたクルマですので会社の駐車場で実際に目にするのですがSタイプはそれも無いのがいいです。

残念ながら試乗したSタイプは訳あって購入しなかったので、他の候補車と同じく出物があれば買おうと決めて待つことに。


それから一週間ほどして売りに出されたのが今回買ったレーシンググリーンのジャガーSタイプでした。

2003年式の2.5リッターで3万5千キロ。記録簿完備の修復歴無しそれでいてお値段は同じセグメントのBMWの5シリーズやメルセデスのEクラス、アウディ・A6より割安。これは人気のなさに加えて、販売開始が早いだけ設計が少し古いせいもあると思います。

これが巡り合わせというモノで、もし、出てきたのがE90型3シリーズだったらセカンドカーは3シリーズになっていたでしょう。

そんな訳で、アメリカの血が入ったネコを迎え入れることになったのでした。
あと、乗せてみた両親の評価は上々でした。
Posted at 2015/05/03 07:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ

プロフィール

「Top Gear(書籍版)に載りました。 http://cvw.jp/b/1668990/47083891/
何シテル?   07/13 19:13
みんカラは車関係の記録を残しておこうと思い、始めました。 軽トラもセダンにも良いなと思う車種があったりして節操無しのクルマ好きです。変なクルマ、変わったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和最初の年の最後の月に納車。 真夏や雨でも乗っていけるお出かけ用のマシンとして購入。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
UltimaGTR 出力・500馬力くらい 車重・約1000kg ミッドシップで後輪駆動 ...
スズキ アルト スズキ アルト
普段使い用としてジャガーSタイプと入れ替え。 ノーマルからの変更点 ・フロントグリルを黒 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
普段使い用のクルマとして購入。 ジャガーネスとかいうのはよく判りませんが、なかなか味のあ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation