• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキジのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

弩級なクルマ達との遭遇

今週は21日の土曜日に岐阜県で用事があったので、泊まりで出かけていました。
金曜までは天気も悪く、993を出そうか迷っていましたが土曜の朝からは天候も回復し、せっかくの長距離ドライブなので993で行くことに。

用事も済ませて帰宅の段階で、時刻は十一時前でした。日曜とあって道も混んでいるので比較的空いているルートを選択。
最寄りのインターから高速に乗って、しばらくはとても快調に車を走らせていたのですがペースを上げすぎるのもなんなので、少しクールダウンすることに。
売店の無い、トイレと自販機だけのPAに入ったら、赤や黄色の平べったいクルマ達がお出迎えをしてくれました。

こんな感じでフェラーリやランボルギーニを筆頭にマセラティやアウディ等、高級外車が十台以上集まってました。何かの集まりなのかな、と離れたところに自分の車を止めて先ずはトイレに。

普段、静岡西部の片田舎では見られないクルマ達ばかりですが、やはりいるところにはいるものです。当然、この機会を逃すわけにはいきませんので見て回ります。

やはりというか、ちゃんとポルシェもたくさん止っていました。

新旧様々なP。こうして見ると大人しく見えますが、ミニバンやコンパクトカー等の普通の車と並ぶと全然大人しくありませんでした。

存在感あるクルマ達に、他の休憩しに来た人たちも皆、振り返ってました。他にも赤青黄のディアブロがいたり、フラットノーズのマルティニ935?がいたりして、実に良い眺めです。

こっそり写真をとっていると、集まり?に参加されている人から声をかけていただきました。お話を聞くとグループ云々ではなくて、クルマ好きの人たちが集まってのショートツーリングだそうで。たしかにあまり走行台数の多い道ではないし、路面も新しくてキレイでした。トンネルも多くて多気筒エンジンのエキゾーストノートを楽しむにはもってこいのルートです。

結局、1時間以上目の保養をし、素敵なクルマ達が出発する際のサウンドを堪能してから帰路につきました。
普段は一人で行動してばかりで、沢山のスーパースポーツを見る機会はあまりないので満足度の高い一日になりました。
Posted at 2015/03/22 19:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年03月01日 イイね!

ひさびさの更新

ずいぶんと間が空いてしまいましたが、長期出張からようやく帰って来ました。
都合良く、毎月第一日曜日のエコパサンデーランと日程があったので早速、993に乗って出かけようと思っていたのですが生憎の雨。
なので実家の車を借りて行くことにしました。

今日のマシンはこちら。

軽自動車より小さいのにエンジンは倍近い1300ccもあるトヨタのIQです。やたらと小回りがきくため普通の車の間隔でハンドルを切ると回りすぎてしまうという、なかなか面白いヤツです。

会場に着いたのは九時過ぎでしたが、天気が悪いせいか古いクルマやスーパーなクルマはほぼ見ませんでした。
それでも来ている人はいて、

少し離れたところに一台、930かと思い(ホイールはルーフかなー)と近づいてみると

本物のルーフコンプリートカーでした。

次は一番の古兵。

ホンダのN360です。ナンバープレートも旧タイプ?の小さいヤツで当時から走り続けてきたのがうかがい知れる車体でした。

日本車つながりで個人的にRX-7と同じくらいカッコイイと思っている80スープラ。
改造バリバリ、ノーマル、軽チューンな外見の一団。

一度は乗ってみたいクルマです。

見て回った中で一番の台数がいたのは、


BMWミニの方々。カブリオレはなかなか見かけないので新鮮でした。


プジョーの106ラリーもシンプルイズベストを体現するクルマとして好きな車種です。タイヤのホワイトマーカーが洒落てます

コンパクトスポーツなら最近出てきたこれも、

2台で現れた新コペン。これはナンバーが連番で、乗ってきた人がダイハツのロゴ入りジャケット着用でしたので広報車でしょう。
まだまだ注目度は高い様子で、クルマ好きを狙った車種だけにこういった場に出てきてアピールするのはとても良い手法だとおもいます。
ただ、このクルマ、シャープな顔つきなのに腰高感が強いので買った人はみんな車高を下げそう。

今回はそれほど混雑もせず駐車場にも余裕のある場になりましたがいろんなクルマを見れて良かったです。やはり個性のあるクルマを良いです。

このあとに小用もあり、雨もひどくなりそうでしたので今回は十時過ぎには早々にエコパを後にしました。次回は晴れた空の下、993で参加したいですね。
Posted at 2015/03/01 20:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「Top Gear(書籍版)に載りました。 http://cvw.jp/b/1668990/47083891/
何シテル?   07/13 19:13
みんカラは車関係の記録を残しておこうと思い、始めました。 軽トラもセダンにも良いなと思う車種があったりして節操無しのクルマ好きです。変なクルマ、変わったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和最初の年の最後の月に納車。 真夏や雨でも乗っていけるお出かけ用のマシンとして購入。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
UltimaGTR 出力・500馬力くらい 車重・約1000kg ミッドシップで後輪駆動 ...
スズキ アルト スズキ アルト
普段使い用としてジャガーSタイプと入れ替え。 ノーマルからの変更点 ・フロントグリルを黒 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
普段使い用のクルマとして購入。 ジャガーネスとかいうのはよく判りませんが、なかなか味のあ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation