• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキジのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

ポルシェ911 type993の集い

ポルシェ911 type993の集い21日はポルシェ911の中でも993ばかりが集まる、ということで仕事をお休みして行ってきました。

朝の7時頃に家を出て、給油してから高速に乗り、集合場所に向かいます。天気は生憎の雨ですが晴れることを期待してひた走ります。
普段は遮音の聞いたジャガーSタイプに乗っていると、久しぶりに乗るRSの車内の荒々しくてうるさいこと。Sタイプを買う前は全然気にならなかったのに人間、贅沢を覚えるといけません。でも、勇ましい排気音、手応えのあるステアリングとペダルにやる気がわきあがってきます。

1時間ほどで集合場所のPAに到着。ちょっと早いかと思いましたが既に一台来ておりました。止まったらすぐ、オーナーのKon911さんがご挨拶に来ていただきちょっと恐縮。

トイレに行って売店から戻ってくるとここから合流する方が集まってきました。


そうこうしているうちにこん吉さん率いる東名高速ルートの方々が到着。911の中にあっては、いつもはちょっと控えめな993ばかりが並ぶ光景になんだか笑ってしまいます。


この集団は東京方面なので単純に考えると、この倍は一箇所に集まることになり、到着前から楽しみすぎます。

丁度良い頃合いをみて、性能重視で気合いの入った改造車もオリジナル重視の個体も揃って出発。あ、一台、給油中でスタンドにいた……

大丈夫と信じて若造は一団の最後尾で大人しくついて行きます。小康状態だった天気は少し崩れてきたので世界遺産級の「GT2」は来ないかもなんて考えつつすすみ何事もなく四日市に。

集結場所には関西方面や直接来られた方が既に到着されており、色とりどりの993が整然と並んでいました。



素敵な店舗の外観と相まって、華やかながらも統一感のある光景は凄く格好良いです。雨が降っていますがそんなことは全然気になりません!!

ほぼ、全員が集まったところで、店内でミーティング。仕切りのちかっちゃんの笑いを誘うトークで和やかに会は進行。事前に資料まで用意されていて、本当にありがたいです。

ちかっちゃんの人柄のおかげか、雨も止んで、お店の外で皆で記念撮影。マシントラブルもありましたが大過なくすんで何よりでした。

そして近くのカフェに移動して昼食。
親睦を深めるべく全員が自己紹介したのですが、みなさんクルマに対する愛とこだわりが満ち溢れる濃い方々ばかり(良い意味で)。親戚中から奇人変人あつかいされる自分なんて、まだまだ可愛いものです。(断言)
みなさんの話の内容は密度たっぷりで、聞いているだけで楽しく幸せな時間でした。

食事を終えたらプチツーリングなのですが、その前に皆で愛車の鑑賞会。好きで乗っている自分と同じ型のクルマが沢山あってたまりません!


オレンジのペイントを施したばかりということで、「新車です」といったらクルマに詳しくない人なら信じそう。

本日の王様GT2を筆頭にワイドボディな方々




シュトロゼックのリアウイングは実物を初めて見ましたがとってもお洒落でした。

いつまでも見ていられますが、時間も限られているので出発です。
ひとかたまりになって安全運転で進み、鈴鹿スカイラインの開けた場所でクルマを一列に並べ記念撮影しました。


台数が多くてとても一枚には収まらないので何枚かに分割して撮影することに。



後ろからも、

偶然、GT2の隣に並ぶことになって、二度と無いだろう機会に感激です。

この後、最終解散場所の道の駅に向かったのですが、並び順に出たのでGT2の後ろで走ることに。億超えともいわれる宝物に追突しようモノならとんでもないことに……
小心者の私はGT2の太いタイヤに圧倒されつつ、びびりながらついて行きました。

道の駅に着いてクルマを止めたらなんと同じ色で並んだので記念に一枚。

このあとは美味しいジェラートをいただいて帰宅。
大体、二時間半とちょっとで遠州に着きました。
そのままRSの汚れを落としたいところでしたが、夜中には仕事に行かないといけないので仮眠をとることに。

今回は発案者のこん吉さんから参加された皆様のおかげでこんなに楽しい一日を過ごすことができました。
特に仕切りをして頂いたちかっちゃんの惜しみない献身には感謝の気持ちしかありません。普段は一人で気ままにうろうろする自分にとって、同じポルシェ、993に乗る人達とふれ合うことの出来た今日はRSを買うことが出来たのと同じくらいの幸せでした。
そんな機会を設けてくださった皆様に、あらためて心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。


Posted at 2015/06/22 18:19:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 993 | クルマ
2015年06月08日 イイね!

2015.06 エコパサンデーランに

通勤はジャガーSタイプなので993は普段乗らないわけですが、大体、二週間ご無沙汰だと993成分が減少し乗りたくなってきます。
今回もその欲求に従って、ドライブがてらエコパスタジアムを覗きに行くことに。

最近は日が高くなると暑いので涼しいウチに現地入りできるよう、到着が八時過ぎになるよう自宅を出発。土日はやはり交通量が多く、紅葉マークの後ろについてのんびり進みます。
途中、コンビニで一服してエコパスタジアムに。今日はアイスショーがあるので誘導員があちこちに。

いつもの駐車場に着いて適当なところに止めます。時間は八時半くらいでしたが、もうそれなりにクルマが集まってきています。早速、降りて見て回ることに。

993を買うときに候補にあがったKTM・X-BOWですが実車を見るのは初めて。エリーゼくらいの大きさかと思っていたら、もう一回り大きかったですね。






前にも見かけた白いルーフ。今回は緑のルーフも居ました。





ちょっと長いミニ。分類的にこれはステーションワゴン?


ピカピカのサバンナRX-7。やはりRX-7はどのモデルも格好良いです。






古い古いメルセデスSSK、なんと80年以上前のモデル。博物館クラスはやっぱり風格が違います。


みんな大好き、馬さんと牛さん。遅めに一団でやってきて注目を集めていました。

この辺りで大分気温も高くなって、時間的にも良い頃合いだったので帰ることに。
自分の車に戻るとお隣に、

白のケイマンさんが。いつもぽつんと止めているので少し嬉しくなってパチリ。(反対側のヨーロッパも入ってきたばかりでした)
どなたか存じませんが、地元の方のようでした。

短い時間でしたが、いろんなクルマが見られて、(特にX-BOW)満足でした。
Posted at 2015/06/08 09:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「Top Gear(書籍版)に載りました。 http://cvw.jp/b/1668990/47083891/
何シテル?   07/13 19:13
みんカラは車関係の記録を残しておこうと思い、始めました。 軽トラもセダンにも良いなと思う車種があったりして節操無しのクルマ好きです。変なクルマ、変わったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和最初の年の最後の月に納車。 真夏や雨でも乗っていけるお出かけ用のマシンとして購入。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
UltimaGTR 出力・500馬力くらい 車重・約1000kg ミッドシップで後輪駆動 ...
スズキ アルト スズキ アルト
普段使い用としてジャガーSタイプと入れ替え。 ノーマルからの変更点 ・フロントグリルを黒 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
普段使い用のクルマとして購入。 ジャガーネスとかいうのはよく判りませんが、なかなか味のあ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation