• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキジのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

新しいカメラで走行動画を撮影しました

新しいカメラで走行動画を撮影しました先日の箱根行きの際、あたらしく購入したソニーのアクションカム、FDR-X3000を車内の撮影に使用してみました。

今回は車外にも取り付けてレースのオンボード映像っぽくしてみました。

外部マイクを使用したおかげで、かなり実際の車内にいる感じの映像になっていると思います。

以下は実際に使用した新カメラのインプレみたいなものです。

王道のGoProではなくこれにした理由は、

光学手振れ補正が優秀で別売りオプションパーツ無しで外部マイク使用可能なため、

初期投資費用が4k録画可能なアクションカメラの中でもっとも少なくて済むからです。

最新のGoPro8の補正機能はソニーの光学式と大差ないレベルにあると思うのですが、

問題は外部マイク使用に関してで、クルマ関連の撮影では、やはり音も大事な要素ですので外部マイク使用は外せません。

FDR-X3000は本体にマイク端子が装備されているのでそのまま使用できますがGoPro8は別売りのメディアモジュールが必要で、これが約1万円と外部マイクを使用するためだけに購入するのは躊躇う価格。

どんなに小さく見積もっても価格差は1万円以上になるためFDR-X3000を購入する事にしました。

使用した感想としては、

同時に使用した他のカメラより暗所性能が優れている。

やはり外部マイクは実際に聞いていた感じに近い音が撮れる。

4k録画だと20分位で高熱になり強制終了する。

カメラの操作メニューが複雑。

といったところでしょうか。

次はGRスープラ運転時の様子を撮影してみたいと考えています。

追伸 Ultima GTR はスターターの歯車が破損していた為
     ミッションを降ろしてスターター一式を交換することになりました。
Posted at 2020/06/27 17:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年06月22日 イイね!

箱根に行ってきました。

箱根に行ってきました。暑さが苦手なUltima GTR は真夏の間お休みさせるので、その前に三月のときに行けなかった箱根ターンパイクに行きたいと考えていました。
天気予報だと6月21日雨は避けられそうだったので、早起きして夜明け前に出発。
コンビニで買い物してから高速道路に。
alt
alt
 
新東名を快適に走って長泉沼津インターで降ります。そのまま箱根には向かわず、まずは給油。
alt


ターンパイクは小田原側から登りたいので箱根新道を使って峠越えですが流石にいろんな車バイクが走っていました。
良いペースでターンパイク入り口に到着。そのまま入らず、まずは記念撮影。
alt

虫の屍骸がこびりついて汚かったので吹き上げたあとでいざ出発しようとしますが、エンジンが掛かりません!
以前もあったパーコレーションなのかとしばらく待つ事にします。
各部が冷える間にお知り合いの方と遭遇し、そろそろよいかと再トライしますが変わらず不動。

どうにもパーコレーションではなさそうな気配ですが、まだ時間も午前七時過ぎ。お世話になっているお店が開く時間まで待ってみて駄目ならレッカーしようと決断。
始業時間まで出来る事をやりますが電圧やヒューズ類は異常なし。燃料系なのかと思いながら色々と試しましたがどうにもならずタイムアップ。
任意保険のロードサービスでお店までレッカーしてもらうことに。
alt
じつはレッカー依頼は二度目です。前回は走行中に止まってしまったので焦りましたが今回は駐車した状態かつこのクルマにも危うさにも慣れてきていたので結構余裕がありました。
前回も同じ地域での依頼だったのですが、このヘンなクルマはレッカー業者でも知られているそうです(笑)

ドナドナされていくのを見送ってから鉄道を使って帰宅したのですが、自分より早く車がお店に到着。初診だとどうもスターター辺りがあやしいとのこと。もともと始動性はあまり良くない車だと思っていたのですが7リッターも排気量がある大きなエンジンだと負担も相当なものだと思うので致し方ないのかもしれません。

ただ、困るのが自分だけなのは正直なところ、気が楽です。突然、押し込まれたお店の人には申し訳ないですが軽症である事を願うばかりです。

結局、ターンパイクには入れず消化不良だったので帰宅して新しく買ったカメラのテスト動画を作って気晴らししました。


絶対にターンパイクには行ってみせると決意しました。

Posted at 2020/06/22 10:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「Top Gear(書籍版)に載りました。 http://cvw.jp/b/1668990/47083891/
何シテル?   07/13 19:13
みんカラは車関係の記録を残しておこうと思い、始めました。 軽トラもセダンにも良いなと思う車種があったりして節操無しのクルマ好きです。変なクルマ、変わったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和最初の年の最後の月に納車。 真夏や雨でも乗っていけるお出かけ用のマシンとして購入。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
UltimaGTR 出力・500馬力くらい 車重・約1000kg ミッドシップで後輪駆動 ...
スズキ アルト スズキ アルト
普段使い用としてジャガーSタイプと入れ替え。 ノーマルからの変更点 ・フロントグリルを黒 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
普段使い用のクルマとして購入。 ジャガーネスとかいうのはよく判りませんが、なかなか味のあ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation