• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL_Gのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

大規模停電

大規模停電今朝、5時35分頃、長野県内で大規模な停電が発生しました。

【長野県発表】
 発生:平成27年3月2日(月曜日)5時35分頃
 範囲:長野県北東中部(長野市・上田市・松本市・安曇野市など)の広範囲
 最大停電戸数:約38万戸(中部電力情報)
 原因:詳細は調査中

とのこと。






長野市近郊では、大きな影響がありました!
 ◆JR新幹線運休、在来線も運休・遅延
 ◆交差点信号が不能
    ⇒警察官が大汗
 ◆病院が患者受け入れ拒否(電気機器検査不能)
    ⇒レントゲンやCT、エコーなど全部電気だわ。
 ◆弁当の注文不可
    ⇒「この地域は、停電のためお繋ぎできません」とな。
 ◆出勤困難者続発
 ◆朝食飢餓者続発



出勤したら、この話題で持ちきりでした!

  シャワーが急に冷水になった。
  (なぜか)寝坊した ・・・?
  テレビが付かず、情報が入らない。
  炊飯器が途中で止まってた。

まぁ、いろいろあったようです。


私の家は、5回ほど照明が瞬間的に切れましたが、直ぐに回復し停電にはなりませんでした。
(送電経路の切り替えですかね)


事後に思ったのは、、、

  オール電化の家はどうだったの?

大変だったと御推察いたします。
(おせっかいでしたね)


※画像は拾い物です。
Posted at 2015/03/02 20:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月01日 イイね!

3月ですね♪

3月ですね♪実家の雪がだいぶ融けました。
(今朝も少し積もったようですが・・・)

もう、大雪は大丈夫でしょう♪
2~3回は降るかもしれませんが、5cmや10cmでは驚きませんから!

そういえば、昔、松本で4月1日頃に猛烈な雪が降って、転勤の人が大変だった年があったなぁ~(何年だったかは忘れました。)と、思い出しました。


それはさておき、、、
アレルギー症(花粉症)の私は、2月中旬から何かの反応が始まり、薬+マスク生活に突入しております。
これからの心配は、黄砂でしょうか!?
車も汚れますね。


いろいろ心配もありますが、
3月ですよ!春ですよ!

本物の春が来るのを待っております(^o^)
Posted at 2015/03/01 19:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月16日 イイね!

雪、もういらない・・・

雪、もういらない・・・今シーズンの「雪の降り方」なんですけど、


雪の少ない地域は、、、普通
雪の多い地域は、、、、超・豪雪!


と、感じているのですが、
皆さんの地域はいかがでしょうか?


普段生活する長野市内は、例年並みと言いますか、多くもなく、少なくもなく・・・

ところが、実家の大町市北部は、写真のとおりなのです。


この週末も雪が降り続き、一時はアイサイトがお休みしてしまうほどの吹雪でした。
(アイサイト停止の原因は、吹雪ではなく「全面真っ白」なのかもしれませんwww)


実家の庭です。雪は増える一方です(涙)

赤い線が雪かきで確保した「通路(歩道)」で、青矢印が動線です。

  右側を行くと、玄関へ。
  左側を行くと、隣の家へ。

もう、どこが道なのか分かりませんねw
というよりも・・・人が歩く幅を確保するのが精一杯です。

雪の壁が、背丈を越えました。
「雪かき」ではなく「雪投げ」状態です。
もう、雪を片付ける場所がありません・・・




『雪と戯れたいから、雪かきさせて~♪』

とか言う、奇特の御人は、どこかにおらんかねぇ~~

大歓迎するよ♪
Posted at 2015/02/16 19:48:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月26日 イイね!

そういえば・・・我が家にも

そういえば・・・我が家にもマッサン、面白いですね♪

そういえば・・・と思い出し、ごそごそしたら、、、


  竹鶴17年


出てきました!


多分、2010年頃のモノです。



すでに半分空いてました(笑
(自分で飲んだの忘れてたw)


とりあえず・・・


  ロックで1杯


大変美味しゅうございました♪
Posted at 2015/01/26 21:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月18日 イイね!

象山神社

象山神社正直、今朝までこの神社のこと、全く知りませんでした。

昭和13年創建と、新しい神社ですが、佐久間象山先生ゆかりの神社とあれば、学業成就や合格祈願には御利益があるでしょう。

場所は、長野市松代町。
家から車で15分ほどです。
早速、娘の高校受験の合格祈願に行ってきました。



象山先生は、この地の生まれです。


「望岳賦」の解説.


お守りと、「ちえもち」という参拝記念の御菓子を購入して帰りました。

気温は氷点下7度。
参拝には、澄んだ空気がいいですなぁ~
Posted at 2015/01/18 17:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:44:02
AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation