• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL_Gのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

WRX S4

WRX S4「注文パーツが届きました!」
との連絡をいただいたのでディーラーへ。
アレとソレを購入しました(^o^)v
取り付けは後日♪

そろそろ発売の注目車!
カタログが、昨日入荷したとのこと。
「そ、それください!!」


セダン派の私、REVORGよりも、
「WRX S4」志望でございます(^o^)/
Posted at 2014/07/26 18:55:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年07月22日 イイね!

コンパウンドって凄い!

コンパウンドって凄い!週末に下地からクリアー塗装まで終えたパーツ。

磨き作業には1週間待つように取説に書いてありましたが、
端っこで試してみようと、コンパウンドでシュシュ。
おぉ、大丈夫じゃぁないか~

そこで、物は試しと磨いてみました。

①TAMIYAコンパウンド (細目⇒仕上げ目)
②KURE LOOX

コンパウンドの仕上がり、ヤバイです!
想像した以上の鏡面になってきた!

元々のクリアーの噴き方が下手なので、
磨きで全回復できるわけじゃぁ無いけれど、
ステッカーも大丈夫だったし、
これなら、ギリギリ合格にしてもいいかな、と。

クリアー塗装の技量が上がれば、
ピッカピカの塗装に仕上げられると思う。

いい勉強したなぁ~(^o^)v
Posted at 2014/07/22 20:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

ステッカーと塗装

ステッカーと塗装私、G4に乗換えてから、ステッカー類は「剥がす&貼らない」方向で弄ってきました。
魅力的なステッカーが送られてきても、ず~っと我慢してきました。
特に、「柿本改」のステッカーを我慢するときは、並々ならぬ信念が必要でした。

そこまで我慢してきたのに、、、
今日、「エンジンルームだから・・・」と、1枚のステッカーを安易に貼ってしまいました。
しかも、塗装作業中のパーツに。。。

大変なことになりました(汗
クリヤーかけたら見事に縮みました(滝

青色化計画が順調だったので、油断していたのかもしれません。
昨夜、塗装系の動画で「転写シールが縮む」というのを確認していたのに・・・

スバルオンラインショップか何かで送っていただいた、
貴重な非売品のシールが、、、


只今、修復中です(^o^)
Posted at 2014/07/21 20:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

ペンキ屋の親父か!

ペンキ屋の親父か!「塗装は素人なんだよね~」っという持論は横に置いといて、
塗装材料をまとめて購入しました(笑。

室内の「青色化計画」をチマチマ進めている自分ですが、


先日、とあるSNSで、

『青色化が、一気に進むお部屋がありますのよ♪ ホーホホホ・・・』
という、
ちょっと悪ガキぶった兄さんの整備手帳を拝見し、私の重い腰が上がりましたwww


先ずは、EG室の無難なパーツを練習台に技量を磨き、
いずれは、人目につきやすい部分に「センス良く」青色を配置できたらいいなぁ・・・
などと考えています。
EG室は、約1ヶ月先を目標に、少しずつ作業したいと思います。


塗装職人の諸先輩方、
優しい手ほどきをよろしくお願い申し上げます m(_ _)m
Posted at 2014/07/19 21:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年07月04日 イイね!

超ガラコの施工後

超ガラコの施工後超・ガラコの施工後について、みん友の半透明さんのページで、youji721005さんから質問もらったので、自分の経験を書きます♪


【油膜について】
洗車の際、車体と一緒にカーシャンプーとスポンジで洗い、水で流したあとは、100均のハンドワイパーで水を切っているだけです。
これまで、油膜に悩まされたことはないです。
念のためキイロビンも購入済ですが、未だに活躍の場がありません。


【持続性について】
施工したのが平成25年7月28日。
間もなく丸一年になりますが、施工直後と効果が変わっていません。
1年の超寿命の謳い文句どおりの性能です。
超・長持ちで、ビックリしています。


【アイサイトについて】
今のところ全く影響は感じられません。
むしろ、クリアな視界のほうが良いのではないかと思います。
(これは、個人の感想です。自己責任でお願いします)


【施工時について】
施工は、水分厳禁なので、真夏の太陽ギンギラの日に施工。
「塗り⇒乾燥⇒ふき取り」を3回繰り返しました。
サイドとリヤも同様です。


【ワイパーについて】
ワイパーは、純正品が一番優しいかもしれません。
5月に、ガラコワイパー交換し、綺麗にふき取り過ぎることによるビビリが気になるので、
コーティングには厳しいかもしれません。
せっかく長持ちしている「超ガラコ」をいじめることになるのなら逆効果ですからね~。
これは、経過観察してみます。


「雨が降る夜間の視界」は重要ですから、皆さんの経験談を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします(^o^)/
Posted at 2014/07/04 07:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 | クルマ

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20 21 22232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43
RECARO SR-S ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:26:33

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation