• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL_Gのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

カーボンシート貼ってみた♪

カーボンシート貼ってみた♪クルマに関係ない作業なので、整備手帳には馴染まないと思いブログに書きます(^^;

ガラケーから初めてのスマホに機種変更するにあたり、スマホの先輩である娘から、
「スマホのケースや保護シートは100均で色々選べるよ!。100均舐めちゃいけない。私も使っているけど何の不都合の無いよ♪」と聞いていました。



そこで、早速seriaで「iPhone6用ハードタイプ黒」を購入♪
「オジサンはシンプルが似合うよな~」とか勝手な思い込みから無地の黒を選択したのですが、見慣れてくるといささかデザインが寂しいような・・・

そこで、手持ちの材料で装飾してみました(^o^)/


◆材料はこちら


◆まずはカーボンの柄合わせ


◆カットして、貼って、完成




  なかなか、いいんじゃね♪♪♪



ケースの地色が黒なのでこうなったけど、本体が白なので、白地のケースに「白カーボン+青カーボン」のほうが自分の好みに合っているのかも・・・


まぁ、108円なので、何回でも遊べますね(^o^)v


Posted at 2015/08/23 17:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月22日 イイね!

ハイドラ! デビューします。

ハイドラ! デビューします。
ハイドラ初心者です。
皆さん、優しくしてください♪






これで、オフ会で驚かされないゾ!
Posted at 2015/08/22 07:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2015年08月13日 イイね!

旅に出ます。

探しても見つからないよ♪
Posted at 2015/08/13 14:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

洗車とダムオフと私♪

洗車とダムオフと私♪先ずは効果報告。
未塗装樹脂コート剤の施工後初洗車。
水滴を弾くマッドブラックの皮膜が形成されています。
新車のときより新車みたい!
若返りました!!

ちょっとそこのあなた、
「本人が白髪を染めたら~」とか言うんじゃないよ♪



さて、洗車の後はダムオフ。
今回は長野組のみでサプライズなし。
(少し期待していたのに・・・)

今回の長野組は、
XVのあんこ親父さん、半透明さん
XVHVのワイルダーMさん
G4のG、毎度安定の4名デス


集合場所のおぎのやへ10分前に到着。
朝飯前の洗車に集中しすぎて遅刻しそうになったのはナイショ♪

まもなくXV編隊が到着し、「ど~も~」、「お久しぶり~」、「まいど~」とかあいさつ交わして、即刻スタート。
今日の私には、午前中しか時間が無いのだ!


目指すは最初の訪問先「湯ノ瀬ダム」
あれれ、小さいなぁ~??

あやうく湯ノ瀬ダムと間違えるところだった中部電力取水口。
空気を注入して大型ゴム風船を膨らませるラバーダム。
これはこれで面白い。ダムカードは無いけどね。


目指す場所は、すぐ上流にありました!


湯ノ瀬ダムデス
鋼構造物好きには堪らないでしょうね。


そして裾花ダム。トンネルの途中に出入り口があるので、別の意味でちょっとスリルが味わえるダム。


ダムには近づけず残念。
インターホーンで管理人さんにダムカードを届けてもらって終了。
湯ノ瀬と裾花の2枚ゲット!


さて・・・
プランでは裾花終了10:20予定だったのだけれど、、、
順調すぎて9:15に終了~

みんながチラチラコッチを見てる。
「まだ早いね~」
「今から菅平に直行すれば、Gさんも行ける!」
「そうだそうだ~」
「分かった、行こう!」

ということで、須坂市から菅平に向かう高原ドライブ。
道幅十分、追越車線ありで快適。
気温が24度になり、エアコン止めて窓全開ツーリング♪
爽やかだねぇ~ これぞ「The 信州の風」

ラグビーの聖地を走り抜けると、、、


着きました。菅平ダム。

国道を左折するといきなりダム堤頂。
管理道路になっているので、車を走らせたままダム横断♪



洪水放流路。上から覗くと迫力あるね~


洪水調節用のクレストゲート巻上げ装置。

ゲートはダムのどこかって?


さて、いい時間になったので信州大吟醸味噌を使った味噌ラーメンを堪能し、私だけ帰宅。
ワイルダーさんがスマホ確認してくれたら高速道が更埴JCT付近で事故渋滞とか・・・

う~ん、13時までに帰宅しないと午後の用事に間に合わない。
高速か地蔵峠か・・・
悩んだ末の結論は、高速。

案の定、渋滞にはまりましたがノロノロ動いているので一安心。
ナビの案内時間は40分で実際は55分で到着。
20分のロスで帰宅できて、セーフ!
心配かけましたが無事に間に合いました。





・・・残ったメンバー3人は、この後・・・

某スバルディーラーを襲撃し、本職のワイルダーさんが運転、あんこさんと半透明さんが後部席に乗り込み、WRXSTIのワイルド試乗体験をしたんだって!
羨ましい~
昨年8月、自分も試乗したWRX


自分の試乗は、ディーラーの周辺を一周しただけの寂しい体験。
あぁ、本職の横Gを体験したい。

こんど、
「本職運転♪試乗後部席オフ」で、私を助手席後部席に乗せてください。
お願いします。
Posted at 2015/08/10 09:30:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2015年08月08日 イイね!

朝飯前の~

朝飯前の~長野は朝方だいぶ涼しくなりましたヨ。
窓を開けたまま寝ているとクシャミします!

そこで、朝飯前のデッドニング♪
今回は、最後に残っていたフロント右のタイヤハウス

運転席側の施工ということもあって、コレまでより丁寧な仕事になりましたw
しかも、デッドニングに馴れてきたので、作業がスムース♪


先ずは洗浄。

タイヤハウス裏側には結構な砂埃が付いているので、洗ったほうが確実だと気付いてはいたのですが、前回は暑さでやる気がおきず、手を抜いていました~w



ハイ、完成です。


デッドニングもそろそろ終わりかな~
ピラーとかあるけど、十分満足しちゃっているしな~
あとは、気が向いたらって感じです♪


【おまけ】
雑誌の付録だけど、何かと便利な小道具たち。

では(^o^)/
Posted at 2015/08/08 08:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インパネ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 16:49:28
ドアミラーカバー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:44:02
AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation