• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL_Gのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

天井デッドニングの効果!?

天井デッドニングの効果!?この年末年始の極寒状態で確認できたことがあります。

天井デッドニングすると、ルーフの雪が融けにくい!

これは、デッド作業する際に予想はしていたんですけど、案の定というか当然というべきか、断熱効果を発揮している!ということですね。


日中も氷点下のような真冬日では、少し走ったくらいでは天井の雪が凍結したまま、車から落とせません。
写真の日も早朝氷点下11度まで冷え込み、午後になっても天井の雪だけ凍っていました。



そうそう、白馬方面から南下してくる車でよく見かけますが、ルーフにもの凄い量の雪を残したまま走行している方がいます。大型ワンボックスでは、天井に手が届かないのも理解できますが・・・

 大変危険です!

ブレーキを踏むと、フロントガラスに雪が大量に滑り落ち、ワイパーが利かず視界ゼロになることがあります。また、走行中に道路に落下した雪塊が原因で周囲の車が事故になったことがありました。

御土産にしたいのなら、雪だるま作ってクーラーBOXに入れて帰りましょう♪
Posted at 2015/01/04 16:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2015年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします♪

今年もよろしくお願いします♪暮れの晦日に大町の実家に帰り、先ほど長野に戻りました。


改めまして、

新年おめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。




※帰宅後、皆さんのブログなどを拝見していますが、途中でイイね!を押せなくなってしまいました。記事は拝見しておりますので、後ほどイイねさせていただきます。




さて、北アルプスの玄関「大町市」の雪と寒さは格別でしたw

まずは、12月30日の実家前付近の道路。
数時間前に除雪したらしいけど、この状態です。
G4の腹がガリガリ言って・・・
「除雪車じゃねぇよ!」



実家の庭は、もう雪を置く場所がありません。
人が歩く幅だけ、雪をかくので精一杯です。



1月2日、早朝冷え込みました~
氷点下11度(*_*)


写真では、気温まで伝わりませんねww



まぁ、年末年始の降雪量は多くなかったので助かりましたが、この冬はよく降りますね~
そして、寒い!

皆さんも風邪など引かぬようご留意くださいね~

Posted at 2015/01/02 17:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました♪

今年もお世話になりました♪ミゾレ混じりの冷たい雨の中、
ソフトクリームで震え上がった極寒オフ。

これで、今年のクルマイベントは終わり。




今年は、、、
  真夏の天井デッド。
  秋の木曽蕎麦。
  そして、年末の安曇野。
多くの皆さんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。


年末年始は、実家に帰ります。
新年にはもの凄い豪雪写真をお見せすることができるかもしれません(笑
(あぁ、また雪かきだ~・・・)


皆様、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします♪
Posted at 2014/12/30 09:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

こんな洗車はダメダメ(×_×)

こんな洗車はダメダメ(×_×)こんな時間に洗車をして良いはずがない!
分かっているが、仕方が無い!!

案の定、拭き取る間にどんどん水滴が凍っていく・・・うぅ・・・
暗くて、綺麗になっているのが疑問なのだが、まぁ、良しとせねば。

それにしても、真冬のこの時間に、次から次と洗車する人が来るのには少々ビックリ(・o・)
皆さん、根性あるなぁ~


明日は安曇野オフ(^o^)/
GAS、空気圧OK!
無線の電池OK!

さ~て、明日の天気は・・・・・


Posted at 2014/12/28 18:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

雪が凄かった!

雪が凄かった!立派な土蔵でしょ♪ 隣の家のですけどw
そんな話はおいといて・・・


大町市の実家に帰ったら、想像以上の豪雪でした!
屋根の雪下ろしも既に実施済みです。
地震で大変な地域もあるのに、、、
12月にこの雪は反則ですヨ!



さて、「寒中オフ」とさえ呼ばれている、安曇野市を主会場にした年末の集いw
会場は、私の実家よりはるかに南方なので、雪は少ないです ←当たり前か。

今後の天気に注視しつつ、晴天を祈りましょうね♪


とか、言いつつ、銀杏が美味くて晩酌が終わらない私・・・

Posted at 2014/12/21 20:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:44:02
AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation