• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

【Cervo】施工

【Cervo】施工 梅雨入りも近い今日この頃ですが、本格的な梅雨入りを前に以前購入した
ピカピカレインⅡをセルボに施工して見ました。

外観は、ガラスの膜を1枚貼り付けた感じで綺麗になりました。
触った感じは、スベスベ度は今一歩です。

梅雨入りすれば、しばらくは雨との付き合いになりますので耐久性等の性能もわかってくると思います(^^;




セルボは、帰宅(ブローバイサブタンク取付)してからオイル交換したり、バッテリー充電を行いECUの学習も進んだ影響と思われますが、

調子良いです!

アクセルを踏んだ瞬間からエンジンが抵抗なく回り、ブーストの立ち上がりも若干ですが早くなりました。
この間の土曜日に某自動車道を走行した際に高速域(高回転)では、更に抵抗なく回転が上昇しました。
ブローバイサブタンクの効果は、低回転域よりも高回転域で発揮されるようです(^O^)/
ブログ一覧 | セルボ | クルマ
Posted at 2009/06/02 20:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

昼休み~
takeshi.oさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 5:43
そういえば学習機能がついてますもんね(笑)

でも私はエンジンが温まるとマニュアルモード行きなので(笑)

しかし綺麗ですね! 思わず私の車し間違えそうでした(笑)
コメントへの返答
2009年6月4日 10:40
学習に1週間程・・・(^^;

日暮れ前なので、綺麗度UPしてます(爆

プロフィール

愛車は、基本的にノーマルな方向性で・・・(-_-;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーアーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 18:19:11
MH23Sのインジェクターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:50:09
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 07:18:05

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
足車として、出家(一時末梢)中の車を購入しました(^^) 基本、ノーマル🚗で乗ります。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
妻が家事等でRVRを使用する事になり、通勤車輌(AT)としてオークションで購入しました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
プリメーラを所有している時のセカンドカーとして中古車で購入しました。 グレードは、ター ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車(練習車)日産サニーB210型の次に購入した初の新車です(^^) グレードは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation