2012年06月18日
トラストさんと遊ぼう♪オフへお邪魔して来ました(^^:;
ZC32Sの台数の多さに圧倒されましたが・・・楽しいオフになりました。
(今回は、悪天候のため軽自動車のセルボでお邪魔しました)

Posted at 2012/06/18 21:25:41 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2012年06月15日
昨日の5時より早い4時30分に起きて、ZC32Sを走らせて来ました(^^)
途中で愛車の写真を撮影して、約30km程走行しました。
某T社の1.5Lバンに挑まれ、少し遊びました(笑
早朝ドライブ病み付きになりそう・・・(汗
ただ、会社では睡魔との闘いになってます(^^;
Posted at 2012/06/15 13:03:29 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2012年06月14日
雨天未使用継続中の愛車ZC32S
週末は、雨降りの予想が出ていて乗らない予定
なので、今朝5時に起きてZC32Sを走らせて来ました(^^)v
約1時間の走行距離は43km(←どれだけ田舎?)
終盤にオドメーターが
6,000km
そして、もう1つの目的・・・
先日、取り付けたなんちゃって免振装置エンジントルクダンパーの様子見です。
取付前と比較して・・・
①ゼロ発進と加速時のアクセルレスポンスの向上(エンジンの動きが少なくなった)
②スプリングレートUPまたはショックアブゾーバーの減衰力UP的な足回りの硬さに感じます。
③ボディとエンジンを繋ぐので、アイドリング時の若干の微振動(ほとんど気になりません)
④荒れた路面のゴツゴツ感の増大(不快ではありません)
※あくまで私的な感想です
Posted at 2012/06/14 10:29:42 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2012年06月11日
昨日、朝1番でセルボを運転して帰宅後スイスポでお出かけしました。
県道を調子良く流して、赤信号が見えて来たので、アクセルを緩めました。
速度が段段と落ちて・・・。
車体が、ガクッ、ガクッと・・・。
あわててクラッチ切りましたが、ドアロックが解除になり、メーターのランプが賑やかに点灯!
久しぶりにエンストをやってしまいました(>_<)
恥ずかしいので、信号が青になるまでそのままの状態で居て、信号が変わる直前に
アイドリングストップ車のように、エンジン始動して何事も無かったかのように発進しました(^^;
Posted at 2012/06/11 14:28:31 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2012年06月10日
愛車になんちゃって免振加工?を施して見ました(^^;
HG21S

※HG21Sは、車検時にファンベルト交換のため外したところ、元通りに付かなかったので
新設計(笑)になっております。
ZC32S
※ZC32Sも新設計(爆笑)です。
両車ともになんちゃって仕様としては、効果があったと思われます(個人的な感想です)
Posted at 2012/06/10 17:34:05 | |
トラックバック(0) | クルマ