2013年07月31日
スイフトスポーツ(ZC32S型)も2型へと進化?を遂げたようです(^^;
ただ、変更箇所は少なくて1型の完成度の高さが光ります(←自己満足です)
少ない変更点の中でもちょっと気になった箇所がありました。
それは・・・
車両重量がMT/CVT共に10kgの軽量化が施されていました(@_@)
スイフト全体の進化で従来はエンブレムのなかったRSに純正のRSエンブレムが装着されたので、早速購入して見ました(^^)
ブルーでとても綺麗です♪
Posted at 2013/07/31 21:45:28 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2013年07月30日
先日、スイフトスポーツのアルミとタイヤを社外品に交換して500km弱走行したので、タイヤのインプレなどを・・・(^^;
メーカー名:ネクセン N9000
タイヤサイズ:215/40R17
※タイヤ規格(XL規格)が違うため、空気圧(窒素ガス)を3.0kgに設定してあります。
良かった点
①かなり荒れた路面だとゴツゴツと感じますが、ポテンザと大差ありません。
(多少荒れた路面ではゴツゴツ感は消えて60扁平くらいの乗り心地です)
②新品のためロードノイズは、それほど気になりません。
(ミニバンやセダン系で音楽を楽しみたい方には多少ロードノイズを感じるかも知れません)
③タイヤパターンからも想像できますが、スポーツ系かと思われます。
アクセルを多めに開けたゼロ発進からでも、ホイールスピンはしませんでした。
(アンダーパワーだからと言うツッコミはご容赦ください(^^))
④箱根の山道を普通に降りてくる分にはタイヤ鳴きも横滑りもなく、国産タイヤに引けは取りません。
⑤濡れた路面でも普通の運転ならば、何の問題もありません。
価格からすれば、良いタイヤだと思いました(^^)v
(ライフサイクルが、多少短いかも知れませんがリピートすると思います)
悪かった点
①アルミとセットで交換したためかも知れませんが、ゼロ発進時の車の動きがマイルドになりました。
②見た目にタイヤに角がなく、丸い感じが・・・×
あくまでも個人的な感想です(^^;
Posted at 2013/07/30 12:48:24 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2013年07月28日
ZC32S友の会in箱根の顔出しに合わせてスイフトスポーツの足元を変更してからの愛車撮影です(^^)
箱根で雨に降られて、夕食を某大型ショッピングセンターで取るために屋上に駐車して夕食終了後に
屋上へ戻ると・・・
暴風雨
箱根 → 湯河原と経由して約400km走行後にスイフトスポーツを洗車しましたが、非常に疲れました(>_<)
Posted at 2013/07/28 22:18:38 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2013年07月28日
昨日は、ZC32S友の会in箱根に顔出しさせていただきました(^^)
土曜日なので道路も混雑すると想定してAM6:30分に出発しました・・・
がっ!
想定自体が甘く・・・
小菅JCT → 飛鳥山トンネル → 大和トンネル → 東京料金所 → 東名横浜町田
↑
ほぼ全域渋滞
箱根到着は12:00頃になってしまいました(滝汗
しかも到着時は、まさに記念撮影時・・・ご好意で撮影を待っていただき写真撮影に参加(^^;
少しの間、画像撮影等を行って会場を後にしました。
帰路は、ターンパイク → 湯河原とドライブました♪
往路の渋滞でMT車のため、左足がパンパンになった事はナイショです(汗
Posted at 2013/07/28 22:09:59 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ
2013年07月26日
箱根オフ前夜に何とか足元を変える事が出来ました♪
まだ、15km/h位しか走行していないので・・・。
第一印象的なインプレを・・・(^^;
①社外アルミ+215/40R17タイヤでハンドリングは、どっしりとした感じになりました。
②ゼロ発進は、加速が若干マイルドになりました。
③40扁平で空気圧(窒素ガス充填)を3.0kgにセットしましたが、想像していたよりゴツゴツ感は
ありませんでした。(荒れた路面はポテンザと同等にゴツゴツしますが、多少荒れた程度では乗り心地が良いです←60扁平位?)
④走行時のタイヤノイズは、新品の影響もあると思いますが問題ないと思います。
更に走行距離が伸びたら、再度インプレしてみたいと思います(^^)
Posted at 2013/07/26 23:19:51 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ