• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドルフィングレーのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

RFデビュー

RFデビュー2017年1月13日(金)

RF VSが無事納車されました。



一番手前は3回試乗させてもらったRF RSです。

真ん中は今日までお世話になったNDロードスター。

そして一番奥が新しい相棒のRF VSです。


試乗はRSのMT仕様のみでしたので、

今日初めてAT仕様に乗りました。

感想として、上質な乗り味になっているなと感じました。

RSよりもソフトな脚と余裕のある排気量のおかげで、まるで水の上を滑るように進みます。

こんなにも違うものかと隣に乗っていた妻も驚いていました。

幌車とRFのキャラクターの違いは明らかです。

どちらが良いかは好みの分かれるところですが、

自分の選択は間違っていなかったと確信する事ができました。

まだ魅力を発揮するのはこれからですが、

楽しんで付き合っていけることでしょう。



これからよろしくRF。

今日までありがとう、セラミックのロードスター。

無改造のグッドコンディションで乗ってきましたので、

次のオーナーさんにも大事にしてもらえると嬉しいです。

Posted at 2017/01/13 22:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ベストNDロードスター http://cvw.jp/b/1669561/47284247/
何シテル?   10/16 21:34
ポリメタルグレーのRFから プラチナクウォーツの990Sに変わりました。 雨の日以外は基本オープンドライブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 6 7
89101112 13 14
1516 171819 2021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター プラチナクウォーツの990S (マツダ ロードスター)
ロードスター990S 軽くて加速が気持ちいい KPCでコーナーが気持ちイイ シフトチェン ...
マツダ ロードスターRF ポリメタルグレーメタリックのRF (マツダ ロードスターRF)
改良を重ね、より進化したポリメタルグレーメタリック色のロードスターRF。初期型よりもパワ ...
マツダ ロードスターRF マシーングレーのRF (マツダ ロードスターRF)
機械式屋根を手に入れたNDロードスター。  MAZDA 2000GT  オープンとク ...
マツダ ロードスター セラミックメタリックのロードスター (マツダ ロードスター)
セラミックメタリックのロードスター。ロードスター4代目となって新規モデルと言っていいほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation