• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドルフィングレーのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

RF 高速デビュー

RF 高速デビュー今シーズン最強寒波到来の朝、気温はマイナス2℃。

フロントガラスの霜が凍り付いて白くなっていました。

通常は行わない暖機運転で車内を温め、氷をゆっくり溶かしていきます。

クリアになったところで、首都高ドライブに出発。





横浜 大黒パーキングに到着。




日曜日の朝は旧車や名車がたくさん集まっていますが、

今日はやや閑散としています。

ホットドックとコーヒーの朝食をすませて出発。



湾岸線を走り、辰巳パーキングに到着。



寒いせいか、こちらも空いています。



東京スカイツリーと記念の2ショット。



初めて高速を走ってみて分かったのですが、

屋根を閉めていても高速度域になると風切り音がしてきます。

屋根の形状によるものなのか、気密性によるものかは不明です。


当然ながらオープンでの高速走行は幌車よりも風切り音は大き目な気がしました。

基本オープンカーなので気にすることではありませんが。




なんにせよ寒いけどオープンは気持ちイイです。
Posted at 2017/01/14 23:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベストNDロードスター http://cvw.jp/b/1669561/47284247/
何シテル?   10/16 21:34
ポリメタルグレーのRFから プラチナクウォーツの990Sに変わりました。 雨の日以外は基本オープンドライブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 6 7
89101112 13 14
1516 171819 2021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター プラチナクウォーツの990S (マツダ ロードスター)
ロードスター990S 軽くて加速が気持ちいい KPCでコーナーが気持ちイイ シフトチェン ...
マツダ ロードスターRF ポリメタルグレーメタリックのRF (マツダ ロードスターRF)
改良を重ね、より進化したポリメタルグレーメタリック色のロードスターRF。初期型よりもパワ ...
マツダ ロードスターRF マシーングレーのRF (マツダ ロードスターRF)
機械式屋根を手に入れたNDロードスター。  MAZDA 2000GT  オープンとク ...
マツダ ロードスター セラミックメタリックのロードスター (マツダ ロードスター)
セラミックメタリックのロードスター。ロードスター4代目となって新規モデルと言っていいほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation