• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドルフィングレーのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

ナポレオンパイ

ナポレオンパイめずらしく奥様から、

「休みになったら横浜に連れて行ってほしい。」

ドライブの誘いは大歓迎です。

どうやら目的はこれ。



イタリアンレストラン KIHACHI さんのナポレオンパイ。

サクサク出来立てを提供するため数量限定らしいのです。

これ目当ての女性客が大勢来店しています。

なるほど、狙い通りの食感と味わい。

とっても美味しいです。

もう1品。変わりダネのメニューをオーダー。



サバサンドです。

もともとはトルコ料理らしいのですが、

さかな臭さはまったくしません。

トマトとモッツァレラチーズが一緒にサンドされています。

意外や意外ととってもおいしい。

自分でもできそうなので今度マネしてみよう。



店を出るとイルミネーションが綺麗。

もう、いつく寝るとお正月。

今年ももうすぐ終わりです。
Posted at 2016/12/30 00:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年12月18日 イイね!

RFドライブ Part2

RFドライブ Part2オーダーしたRFの状況確認のためディーラーへ。

車体番号は決まりましたが、ナンバーはまだ決まりません。

3日前に作り始めたばかりですから当然です。

「よかったらまた乗っていきますか?」

とRF-RSの試乗を勧めてくれました。



断る理由はひとつもありません。

ありがたくドライブさせてもらいました。

試乗の途中、コンビニの駐車場で数枚撮影。







先週試乗した時は、試乗車が店舗に来たばかりで

燃料があまり入っていなかった事もあり、控えめに乗りましたけど、

今日は低いギアでやや回転を上げてドライブ。

低速からグッと押し出される感じが実にパワフル。

いつも乗っているNDより脚もやや硬め、ハンドリングもクイックな感じで実に楽しい。



自分がオーダーしたのはVSのAT仕様。

実はRFのATにはまだ乗った事がありません。

このRSに慣れてしまって、出来上がってきたVSにがっかりしなければ良いのですが。



来年のカレンダーもらって帰ってきました。

納車日は来年1月13日に決まりです。

カレンダーに丸しておこう。
Posted at 2016/12/18 15:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

RFドライブ

RFドライブロードスターRFを初ドライブ。

今朝到着したばかりの車両で、まだシートにビニールカバーが付いています。



自然光の下で見るマシングレーは思ったより濃く感じました。

試乗車のグレードはRSで、オプションのBBSとブレンボが装着されています。

「まだ来たばかりでフロアマットも無いですけど乗ってきてください。」

と営業担当にすすめられ、早速乗り込むとアルカンターラのレカロシートがいい感じ。

軽いクラッチを踏み込み、小ぶりなシフトノブ握り、1速に入れます。

久しぶりのMTでしたが全く違和感もなくあっさりスタートします。

コクコクと手首の返しで小気味よく決まるシフトアップ、シフトダウンを楽しんで、

操作にも慣れた頃、信号待ちでオープンに。

走行中の風切り音もなく、後ろに残ったルーフも全く気になりません。

右後方を振り返る際、ピラーが視界に入る程度です。

(現車の幌を閉めた時の感じ。)



オーダーした車の生産日は12月15日に決まりました。

納車はやはり1月中旬になりそうとの事。

ATも良いけど、やっぱりMTは楽しいなぁと思う試乗でした。



追記

1月12日に我がRFが到着すると連絡あり。

楽しみです。\(^o^)/

Posted at 2016/12/10 12:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

冬のはじまり

冬のはじまり12月初めのドライブはきれいな晴天。

北風が冷たいけど日差しはあたたかい。



お昼の奥多摩湖はきらきら輝いてとてもきれいです。

湖畔のベンチではお弁当をひろげている方々も。

こんな日に外で食べるご飯はおいしいでしょうね。

今度マネしてみよう。



ところどころ紅葉が残っています。



ここはまだ秋っぽい。



まだそれほど寒くもない今はオープンがとても気持ちいい。

この後、サルの群れが道路を横断していきました。



でも日差しの弱い山間はもう冬の感じ。

先週降った雪が路肩に残っています。

もうすぐこの道も凍ってしまう事でしょう。



日が沈む前に帰路へ。

最近、週末にドライブできていなかったのでいい気分転換になりました。
Posted at 2016/12/02 20:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベストNDロードスター http://cvw.jp/b/1669561/47284247/
何シテル?   10/16 21:34
ポリメタルグレーのRFから プラチナクウォーツの990Sに変わりました。 雨の日以外は基本オープンドライブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ ロードスター プラチナクウォーツの990S (マツダ ロードスター)
ロードスター990S 軽くて加速が気持ちいい KPCでコーナーが気持ちイイ シフトチェン ...
マツダ ロードスターRF ポリメタルグレーメタリックのRF (マツダ ロードスターRF)
改良を重ね、より進化したポリメタルグレーメタリック色のロードスターRF。初期型よりもパワ ...
マツダ ロードスターRF マシーングレーのRF (マツダ ロードスターRF)
機械式屋根を手に入れたNDロードスター。  MAZDA 2000GT  オープンとク ...
マツダ ロードスター セラミックメタリックのロードスター (マツダ ロードスター)
セラミックメタリックのロードスター。ロードスター4代目となって新規モデルと言っていいほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation