• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

斑点・・・

そろそろスタッドレスを夏タイヤに換えようかと思い
仕事帰りに洗車をしてきましたが
家に帰ってきて拭き上げをしてびっくり…
まだ半年もたっていないのに
ボディに点々と塩カルの影響か小さな茶色い斑点が…

何年かすれば仕方がないんだろうなぁとは思っていましたが
こんなに早くなるものなんでしょうか…

こんなんなら黒ボディにしておけばよかった…

北海道在住の白オーナーのかた
みなさんの車も同様でしょうか…

メーカーへ「塗装弱いやんけ!」と
クレーム出すわけにはいかないよね…
ブログ一覧 | 車のはなし | 日記
Posted at 2009/04/12 00:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 0:26
塗装もエコ?(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 22:31
雪国の宿命のようです…
2009年4月12日 0:47
天気も良かったので、僕も洗車しました。
僕のもボンネットに洗車で取れない汚れが・・・
(-公-、)シクシク

ちなみに女性の下着でしたら水玉模様(斑点)は可愛く見えます。
壁]ョω・`)
コメントへの返答
2009年4月12日 22:32
ひと冬でしっかりと斑点で
コーティングされていました。
2009年4月12日 1:02
塗装に刺さっている鉄粉?
が錆びたかもかも

コーティングの保証でポリッシング
してもらえませんかね?
コメントへの返答
2009年4月12日 22:33
まさにその通りのようです。
コーティングはしていないので
自腹で対応ですね…(^_^;)
2009年4月12日 2:22
塗料に差はないと思いますよ。

北海道のボンネット・屋根・バックドア
のポツポツはさび!

その原因は鉄粉が刺さって
さびているんですよ。

主には除雪ブルなどの先端が削れるのが主要因でして
冬の間にお手入れするわけもなく
どうにもならないんですねー。(汗爆

ほかにも、ブレーキダストや下回りのさびをみんな
ガリガリ削りながら走っているわけで。。。。。(汗

雪が原因で道路上に滞留しちゃうんです。
(雨なら結構流れてくれて減る。)

結果、春にバカみたいに鉄粉除去剤が
売れるのは、そのお手入れを毎年しないと
車が長持ちしないという要因です。

・・・・・鉄粉箇所が原因になり
当然コーティング取れちゃいます。(汗
コーティング膜にも同然刺さっているわけですからね。(汗

もし・・・・・・ディーラーでそのような説明が
ないならクレームか、もしくは1年目ということで
温情で何とかしてもらうしかおそらく方法は
考えつきません。(高いお金を払ったのでしょうから)

ケミカルといえば・・・・・・
某99さんちのネンドが大変マイルドで適度に
よく取れますが、ネンド自体が基本研磨剤ですから
コーティング膜を間違いなく劣化させます。
・・・・こっちはクレームダめよ(爆

いずれにしてもディーラー経由で何を使えばいいのか、
サービスでなんとかしてくれないのか相談に
いくのがいいですよ。

基本的に、いまの塗料の硬さでは走行中に発生する
鉄粉が刺さるという現状を回避することは
日本全国どこでも不可能ですし、
当然ケミカル(コーティング)でも無理です。(汗爆

北海道の冬に滞留する鉄粉の多さもどうしようも
ないのです。

つまり、ひと冬以上は維持できないと想定されますから
5年保証!とか書いてあれば、当然毎年の保障を
要望するだけなのです。
エリア的に毎年春に徹底的な洗車が確実に必要なのに、
高いコーティングを買わされたら・・・・・・
そりゃ怒りますよね(汗爆

以上、ほんのちょっとの知識でした。

コメントへの返答
2009年4月12日 22:35
ディーラーとスタンドで相談して
おおよそ解決しました。
鉄粉除去剤で洗車してもらって
だいぶ落とすことができました。
2009年4月12日 13:11
北国はクルマのお手入れ大変なんですね…
オイラのような無精者には無理だわ!!
コメントへの返答
2009年4月12日 22:36
パールは特に目立つので大変ですわ…(^_^;)
2009年4月12日 20:10
自分のにも斑点あります・・・
白以外の方にもあると思いますが、
白は目立ちますね~<(T◇T)>
某他社の白の時より、症状軽いです!
コメントへの返答
2009年4月12日 22:37
グラのときもひどかったですけど
鉄粉除去剤である程度落とせたのかも
しれないですね…
2010年4月10日 22:22
古いブログにコメで申し訳ありません。
ググッていたら流れてきました。
シロスロードと言います。

私も初めて白い車を買って…
しばらくして、ポツポツと茶色い点が見えたときは
ディーラーに行きましたよ(笑)
いままで色の黒い車乗ってたので気が付きませんでした。
鉄粉除去はしてましたけど

ホント春先は憂うつですね。
この間、本格的に洗車をやりました
でも冬の間も少しはやらないといけないんだろうな~
コメントへの返答
2010年4月15日 18:28
コメントありがとうございます。
昨年春に新車なのにこんなに錆びるのか?
と文句を言いに行きましたが
「こんなもんです。」で終わってしまいました…(^_^;)

今年も落ち着いたら鉄粉除去しなきゃ…

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/166977/47945666/
何シテル?   09/03 21:26
北海道旭川市在住のNEMOさんと申します。 5年ほど空白の期間がありますが コロナ自粛を機に再び活動を始めました(爆) 日々の徒然や車いじりについて ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調。対策としてオイルキャッチタンク取り付け(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 07:48:17
SHOWA SPORTS赤足に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 22:31:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
アルファードのミッションが滑るようになり、 修理するか悩みましたが距離数と金額で断念し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
仕事が変わり一日片道20Kmをアルファードで通勤するにはお財布にやさしくなく、過走行もど ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
大阪にいたころに入手しかみさんの 普段の足として使用していました。 北海道に引っ越してき ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さん用の3代目。将来的には娘用になるかも…? 某オク出身でお財布にやさしい車でした(笑 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation