• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

ヤ○ダのサービスって…

ヤ○ダのサービスって… 子供たちが使っているウォークマンの簡易スピーカーの
端子が壊れたので1個は保証期間内なので修理が
可能であればお願いし、もう1個は自費で修理または
部品取り寄せをしようと保証の残っているほうを
購入したヤ○ダ電機へいったのですが、
修理受付のおねーさんの説明で思わず
唖然とする言葉が・・・



保証の切れた商品の修理は取り次ぎ料2500円がかかり、
保証期間内でも自損などで保証が効かない場合には
やはり取り次ぎ料がかかるとの説明を受けて、思わずポカン…(^_^;)
2つとも自費修理になった場合には5000円の取り次ぎ料と
さらに修理費または部品代がかかるというアホな話になるようです。
「エラいぼったくるお店なんだね・・・」と嫌味を言って帰ってきました。

ネットで直接SONYへ修理依頼をする方法を調べながら
某オクで出品がないか調べてみたら…
さすがオク様、あるじゃないすか♪
早速入札をしてやりましたよ…(^_^;)

気に入ったものは修理をしながら長く使いたいと思うんだけど
世の中だんだんそんな風情じゃなくなってきているのかなぁ~

でも、あのお店の方針がよくわかったので
今後はあそこで買い物をするのは控えようと思います。

あ、しばらくぶりのブログが愚痴になってしまって
すみませんです…m(__)m

ブログ一覧 | 日々の徒然 | 日記
Posted at 2011/06/02 22:30:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年6月2日 22:40
あそこの接客は良くないので有名ですね( ̄- ̄;)

故障した場合は無償修理や交換以外は値段にもよるけど新しく買った方が良いかも・・・
コメントへの返答
2011年6月2日 22:55
接客云々は別としてシステムとして
納得することはできませんでした。

お店によってはモノを取り寄せてもらうにも
手数料をとるところがあるので
どうなのかなぁと思います。
宅急便や別便をたてて明日持ってこいと
言っているわけでなく、そこのお店の
物流ルートで運送すればすむことだと
ワタシは思います。
2011年6月2日 22:43
同じサービス業の人間から言わせてもらいますが…


お客様になにかを依頼されて仕事をするには必ずお金(人件費、サービス料など)がかかることは分かりますよね?冷や汗


どんなに嫌味をいわれようが仕事なので仕方がありませんが…あせあせ(飛び散る汗)
大企業の駒として働く、料金の設定も許されてないちっぽけな人間の大変な気持ちも少しは汲んであげてくださいがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2011年6月2日 23:09
顧客はいつも自分の価値でものを判断します。
小さなものに高額なサービス料を請求されて納得できるでしょうか・・・?
家電量販店は販売店であって、サービスを
「売る」お店ではないと思います。
お店を維持するための経費や人件費、そして利益を含めたものがその商品の価格であると考えます。
修理を出すのに送料がかかるのであれば
実費を負担するのは理解できますが、
「手数料」という言葉には非常に抵抗を感じます。

こんなお店に修理を持ち込もうと考えた自分に一番自己嫌悪を感じている自分がいます。
2011年6月2日 22:55
家電量販店の激戦地のひとつであるところに
住んでますが、実物を買うのは殆どK’sです。
理由はひとつ。

他がだらしなさ過ぎるから。
コメントへの返答
2011年6月2日 23:10
これからはアフターケアをしっかりと
リサーチしてから購入するお店を選びたいと思います。
2011年6月2日 23:18
では「小さなもの」とご自分で思うのであれば、最初から新品を買えば済むのでは?

お店からすれば、小さなものでも大きなものでも、それにかかる時間や労力は同じなのですから。

手数料が嫌いと言っていましたが、車を買うとき、ローンを組むとき、小さい事を言うと振り込み手数料や代引手数料…当たり前のように払っていますよね?



…なんか熱くなってしまい申し訳ございませんでした。
コメントへの返答
2011年6月2日 23:26
保証期間内で修理が効くものを修理してもらうのは購入したものの権利だと思います。
ただ、壊れ方によっては保証が効く場合と自費になる場合があるのは理解できます。ただ、それが自費になったから取り次ぎ料がかかりますというシステムに自分は納得することができませんでした。
だから自分は今回は修理の依頼をするのをやめました。

新品を買えば済むといいますが、本体は問題がなく、付属品が壊れた場合にもう一度新品をまるごと買いますか?
手数料にしたって説明を聞いたり読んだりして納得すれば支払いますし、納得できなれば別な方法を考えます。手数料を払うのは当たり前ではないのですよ。支払う際に必要な場合、またはそれ以外で必要不可避な場合には支払わなければいけないこともあります。
それを選択するのは支払う人自身なのです。

嫌味を言って帰ってきたのは悪かったと思いますが自分にとってはそのくらい理解ができない金額設定だったということです。
2011年6月3日 5:07
ポイントがつくから、行ってましたが、地元のケーズデンキさんにします。
コメントへの返答
2011年6月5日 2:00
こっちはケーズさん無いんですよ~
残念・・・
2011年6月3日 7:47
こちらでもヤ○ダさん
商品は一番安いらしいけど
アフターサービスはいまいちらしい^^;

ホー○ックあたりだと
保証期間内は無条件だったり
なんですけどね^^
コメントへの返答
2011年6月5日 2:01
お店にもよるけど、普通に修理受付してくれるお店も多いですよね…(^_^;)
2011年6月3日 8:39
あそこの接客の悪さは有名ですからね汗

ヨドバシは保障切れてても壊れてるところの検査などは無料でしてくれました!
コメントへの返答
2011年6月5日 2:02
某バックスさんも部品取り寄せをすると
手数料を取ると聞いて、黄色い帽子で
発注したことがありました…(^_^;)
2011年6月4日 17:15
修理って確かにいろいろな
問題があるので難しいですよね(汗

安いなりの商品、サービスには
色々裏があるってもんです(笑

地域一番安い価格で売るから
地域一番高い手数料で帳尻を
合わせるんじゃないかな(笑
コメントへの返答
2011年6月5日 2:04
まぁね…
修理なんて言っていないで新品買えやゴルァって
言われているような気がしてつい苛立ってしまいました…(^_^;)

そういう法則が成り立つのか…(爆)
2011年6月8日 0:23
時代はDIYですナ

( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年6月9日 0:11
スピーカーも作っちゃいますか…(笑)

プロフィール

「常総の炭やの鶏そば うまし!」
何シテル?   08/13 18:05
北海道旭川市在住のNEMOさんと申します。 5年ほど空白の期間がありますが コロナ自粛を機に再び活動を始めました(爆) 日々の徒然や車いじりについて ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調。対策としてオイルキャッチタンク取り付け(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 07:48:17
SHOWA SPORTS赤足に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 22:31:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
アルファードのミッションが滑るようになり、 修理するか悩みましたが距離数と金額で断念し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
仕事が変わり一日片道20Kmをアルファードで通勤するにはお財布にやさしくなく、過走行もど ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
大阪にいたころに入手しかみさんの 普段の足として使用していました。 北海道に引っ越してき ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さん用の3代目。将来的には娘用になるかも…? 某オク出身でお財布にやさしい車でした(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation