• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imotakeのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

ついつい見てしまう

スバルの水平対向エンジンにはシリンダーのボアサイズをAとBで表すんですが、見てしまうw

VABはオールBでした〜
オールAが良かったが…


納車1週間で888キロ
大分エンジンが軽くなってきた!







Posted at 2019/04/03 19:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

ダイヤトーンのハンズフリーが…

ダイヤトーンのハンズフリーが…


昨日運転しながら電話の着信がありハンズフリーにて出ると、なんだか相手の声が聞きにくいw

助手席側の左側からしか電話の音が出てない。
どうせなら右側から出してくれればいいのに!!

おまけに携帯側のBluetooth音量が半分程度の小さく設定されてあったのか、全く聞き取れない!

焦りながらナビ画面のボリュームアップMAXにしても全然聞こえない!

一旦止まって携帯側の音量上げたら聞こえるようになったが、左側からしか音出さないのはどうなんだろうか⁇

今まで乗ってきた車の中で、片側からしか音が出ないのは無かったので、初期不良だと思ってネットで調べてみたら、どうも故障じゃないらしい。

一つ不満が出ました…
また、昨今の説明書は分厚くてとにかく邪魔。
グローブボックスに入れたら他は何も入らない!
なので、説明書の類は昨今はネットで見れるので、車には載せてません。
しかし、昨日電話の設定の事があり、ネットで説明書見ようと思って調べたが中々見つけられなかった。
スバルのカタログで書いてあるナビの品番はスバルオリジナルみたいで、MITSUBISHIのHPには無かった。
今後自分の確認用にアドレスを貼っとくとします。


http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/dl.php?file=ew-ez-0249&mode=2




Posted at 2019/03/30 09:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

ニューマシン

ニューマシンアウディ A7からスバルWRXSTIに乗り換えました!

アウディ はとても良い車でした。
本当はもっと乗っていたかった。
しかしミッショントラブルが毎年恒例となってしまったので、乗り換えを決断しました。

アウディ に乗ってる時から運転中左手が寂しくて、なんか、操作したかったので、次の車はマニュアルミッションの国産車を新車で購入しようと思ってました。

今現在セダンのマニュアル車を探すと中々無い。
もうこの車しかなかったって感じです。

見積もりとるとそこそこの値段なのでびっくりしたが、選択肢が無いので、致し方ない。

しかもEJ20エンジンはこのモデルで終わりとの事なので、乗りたくなったってのが一番の理由ですねー

GDB以降のインプレッサには全く興味が無かったが、現行のVABも同様で、全く興味が無い。

乗ってみると、だいぶ方向性が変わった感じ。
レガシィのS系な感じ。

もうサーキットもおそらく走らないのでそのぐらいで丁度良いと思う。

ここ最近のWRXSTIのSモデルには本当に高いと思う。

スバルもSモデルにして高くしとけば売れるってのに味を占めて大した開発費も掛けずにボロ儲けしてる様にしか見えません。

そんな訳でWRXSTIの標準グレード。
極力重量増に成らないかなと、思ってこれにしといた。









Posted at 2019/03/27 16:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

アウディ A7良い車でした。

アウディ  A7良い車でした。本日アウディ A7を売却しました。


3年半47000キロ乗りました。
本当はもっと乗りたかったですが、
ミッションの故障で毎年必ず修理してたので、
これ以上持っていても車両の価値よりも、
修理代の方が上回るので、泣く泣く売却しました。

前回までは保証にて修理したので、お金は掛からなかったんですが、去年の10月に自腹にて修理しました。
あまりの高額な修理代なので相当考えました。
中古車で購入した車両なのでか?は、
わかりませんが、
ディーラーでの対応の悪さが本当に酷くてびっくりしました。

中国ではアウディ のDSGはリコール対象なのに対して、何故日本ではならないのかわかりませんが、DSGの信頼性はかなり低いですね。

アウディ の乗り味、車の完成度はかなり高いレベルなのに、ミッションと、ディーラーの対応の悪さに嫌気がさし、A7売却を決断しました。




Posted at 2019/02/13 19:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月31日 イイね!

スバル WRX STI VAB E型

スバル WRX  STI VAB E型インプレッサGDBを手放して3年。
約8年ぶりのスバルのディーラーに行ってきました。

マニュアルミッションをガチャガチャしたくなって最新のVABに乗ってきました。

気が付いたらインプレッサじゃなくなってた!
今はWRX STIって名前なのねー
完全に浦島太郎w

試乗車はホワイトパールのタイプS
E型なので熟成されてるだろうと思って乗ってみました。

乗ってみると、私の知ってるインプレッサGDBとは全く違う。
高級車っぽい内装。
随分質感が良くなってる。

エンジンかけるとまあまあな迫力の音が聞こえる。
動かしてみると、先ずはアクセルを煽らないでクラッチミートしてみたら何とか進む感じだなぁと思いながら、少し上り坂の所から同じ様にアクセルを煽らないでクラッチミートすると、見事にエンストw
頭の中では

⁇⁇⁇⁇⁇何で?
車重が重いのかもしれないと思いながら、
動き出すと滑らかに走る。
タイプSなのでビルシュタインのダンパーが付いてるので、乗り心地は良く無いと思い込んで乗ったが、そんな心配全く必要無かった!
いい方向に裏切られました。

同時にこれはスポーツカーか?
と、思えてきたw

シフトはカチッと入る感じで心地良い。
少し踏んでみると、中間加速が良い感じで、軽快に走る。
試乗車は5500回転でシフトランプが設定されてたので、その辺りでシフトアップすると、アクセルを戻してクラッチ切ったら一瞬回転がブォーンって勝手に上がってしまうw
何だこりゃ?
って感じw
フライホイールが重いのかなぁ?
と、思いながら、2速から3速にシフトアップしたが、身体がこわばる程の加速感じゃなかった。
正直速いとは思わなかった。
遅いのか、シャーシが良いのかよくわからないまま試乗終了。
正直な感想としたら普通って感じだった。
良い車すぎると言った方が正しいのかな?

昔のBPレガシィのSっぽい感じだなぁって思った。

一応見積もり出してもらってさらに驚く。

タイプSじゃない標準で、ナビとか諸々付けた見積もり。
殆ど500万w
開口一番高いなぁーって声に出てしまったw

マニュアルミッションで楽しさがあったのは間違いない。






Posted at 2019/01/31 20:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Raihi 悪いことできませんね〜汗」
何シテル?   01/31 18:45
2019年3月アウディ からスバルWRXSTIに乗り換えました。 2016年インプレッサ売却しました。 現在はサーキット走行を引退。 インプレッサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:20:36
ベッドキット自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:31:11

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
使い勝手の良い楽な車
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2024年1月31日納車
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンです。2.0Xi紺色です。2006年10月4日納車。 なかなか良い車です ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ファーストカーです! 2006年10月4日にさようならしました。 本当に良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation