2013年10月27日
私立ほやって中学校には十七条からなる校則があります。
以下、その具体的な内容であります。
<第一条>
入学から卒業までの3年間、下ネタ以外の発言を禁ず。
<第二条>
飲酒・喫煙はほどほどに。
<第三条>
学校の花壇でマリファナを栽培してはならない。
<第四条>
「余はユニコーンの心臓が喰いたいのじゃ!」と駄々をこねるな。
<第五条>
穴兄弟の絆を大切にせよ。
<第六条>
いくら熟女好きでも限度があるっちゅーの!
<第七条>
マサイ族、キクユ族、カンバ族を一目で判別できるよう努力せよ。
<第八条>
雨に濡れて震えている子犬を拾って帰り、乾かしてあげようとして電子レンジに入れてチンしたところ・・・
<第九条>
『家畜人ヤプー』は超過激な小説だから読むべからず。
<第十条>
“男”を磨くには……こすって磨くんだ、解るな?
<第十一条>
好きな女子の上履きに鼻先を突っ込んでスーハースーハーしているところを人に見られてはならない。
<第十二条>
廊下を歩く時はムーンウォークで。
<第十三条>
悪いことは言わん、あの女はヤメとけ。ありゃ~どう見たって完全にアウトだぞ。
<第十四条>
カレーの具材に豆腐と胡麻と沢庵を入れて「精進カレー」ってのはナシで。
<第十五条>
献血の時に看護婦さんを「伯爵」と呼んじゃダメ。
<第十六条>
平凡=退屈であると知れ。
<第十七条>
五体満足のままで卒業できると思うな。

Posted at 2013/10/27 22:34:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年10月19日
国際デタラメ協会主催のパネルディスカッションが開催され、有意義で活発な意見交換が行われました。
以下、その題目であります。
<日時、場所>
ある日ある時ある場所で
<司会進行>
日本デタラメ協会の理事長にして、世界でただひとりの会員 ほやって氏
・「ゆく年くる年」最終回、他
──“あったら怖い”10選
・ロト6必勝法
──あるいは唯心論的宇宙における予言の自己成就現象
・死に物狂い健康法
──皇居グルグルは是か非か
・ラブレー、ボルヘス、レム
──『脱糞法論』に始まるメタフィクションの系譜
・ヒッグス粒子除去ドライブ
──超光速航法ついに完成!
・覚醒時無呼吸症候群の諸症状
──お前はもう死んでいる
・100分間の長イイ話
──♪長イイ~話ぃ~、たった100分でぇ~♪
・調教文学と天皇制
──『家畜人ヤプー』再読
・悪食倶楽部の入部資格
──デスソース耐性テスト
・エロティック宮崎アニメ
──『アレ起ちぬ』試写会
・クリプトクリアランス
──新エニグマで量子暗号
・デタラメ学の酔いどれ理論
──盛りだくさんで中身が無い

Posted at 2013/10/19 06:15:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年10月11日
昨夜8時ごろ、我が祖母が他界しました。
当然、土曜日のドレコンはキャンセルです。
とても楽しみにしていただけに残念ですが、仕方がありません。
遊んでる場合ではないのですから。

Posted at 2013/10/11 10:14:21 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年10月08日
お酒の勢いに任せ、ちっぽけな勇気を振り絞って、先ほどエントリー申請しちゃいました!
土曜日のエントリー枠がかなり残っていると知り、私のコペンで良ければ頭数の足しにして頂こうかと、エントリーを決意したのであります。
メチャクチャ恥ずかしいけど。
ここで詩の一節を紹介します。
以下、引用───
アトランティスに行くぞ、
と思いたった君は
もちろん気づいている。
今年その航海に乗り出すのは
“愚か者の船”しかないと。
なにしろ異常に強い暴風が
予想されているから。
そして“あの連中”の仲間として認められるために、
せいぜい馬鹿げた振舞いを
する覚悟でいなければならないと。
少なくとも、強い酒、馬鹿騒ぎ、デタラメを
愛している振りをしなければならないと。
──W・H・オーデン
強い酒、馬鹿騒ぎ、デタラメって、私ほやってがこよなく愛するところ。
天気予報によれば、暴風ではなく晴れそうだし。
“愚か者の船”に乗り、アトランティスに向けて出航だぁ!
では皆さん、土曜日にバーテンでお会いしましょう!
地味なへっぽこカスタムですけど、よろしくね♪

Posted at 2013/10/08 20:34:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年09月29日
開催の儀。
「宣誓~、我々は~、スポーツマン ヒップにモッコリ!」
ボキャブラ天国の下ネタが披露され、吉本新喜劇風に参加者全員ズッコケる。
集まったコペンは10万台。
総生産台数よりも多かった。
地球の裏側、ブラジルはサンパウロ市からも参加者が。
ブラジルでは今、コペンが一大ブームなのだそうだ。
ブラジルよりもさらに遠く、地球外からの参加者を発見。
「どこから来たの?」
「かに星雲から来たッス」
「それってどこ? 遠いの?」
「車で3時間くらいッス」
宇宙って意外と狭いんだね。
ドレコンは、ダルメシアン柄にデカールされた「約一匹ワンちゃん号」が優勝。
ボディ補強パーツを買う予定だったが、何を血迷ったのか、お隣の家電屋でサイクロン掃除機を購入するほやって氏。
かに星雲人はドラム式洗濯機を購入して満面の笑みを浮かべていた。
夜のドレコンでは、かに星雲人の「真UFO号」が優勝。
最後はみんなでマイムマイムを踊る感動のフィナーレ。

Posted at 2013/09/29 21:42:06 | |
トラックバック(0) | モブログ