• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほやってのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

『足羽山オフ』告知

活動再開!
足羽山(あすわやま)近辺を巡るプランをご用意しました。
少人数での実施となります。



【日程】
2020年7月11日(土)小雨決行



【募集要項】
車種:不問
募集対象:フレンド・フォロワーのみ
定員:2〜4人
募集〆切:締め切りました

途中参加:不可
途中離脱:可
仮登録:可
ドタキャン:可
待ち伏せ・飛び入り参加:厳禁



【スケジュール】
①8:45『ローソン下河北町店』(ジョイフル隣)出発



②9:00『養浩館庭園』
(コイのエサ50円、お抹茶500円)



③『福井市立郷土歴史博物館』
(養浩館庭園+博物館のセット料金350円)



④『丹巌洞』(見学無料)



⑤『うな神』(昼食)



⑥『足羽山動物園』
(入園無料、カピバラのエサ100円)



⑦『足羽山デッキ』or『大久保茶屋』or『木の芽屋』or『山奥チョコレート日和』(カフェ)



流れ解散、以下ノープラン



【注意事項】
※参加表明は必須とさせていただきます。

※参加キャンセルは出発時刻までにご連絡ください。



【参加者リスト】
・ほやって
・はんちんぐーさん
・yodo16さん
Posted at 2020/06/20 17:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 告知
2020年04月01日 イイね!

お花見ツーリング2020

お花見ツーリング2020はんちんぐーさんと2人でひっそりとツーリングしてきた。




いつものファミレス『ジョイフル福井南店』に集合する。

このファミレス、4/10で閉店することになっているのだが、何の感慨も湧かなくて…。
たかがファミレスだし…。
私は石炭のような心の持ち主なのか?




NHK大河ドラマ『麒麟が来る』に便乗し、『明智神社』にやって来た。
小さな小さな、小ぃぃぃさな神社だ。

(観光客は我々の他には誰もいない)

のぼり旗にはこう記されている——

「明智光秀 雌伏の地」


どう?
「雌伏(しふく)」って読めた?
意味も知ってる?








併設されている資料館。

以前来た時は雑然としていたが、今ではきちんと整理されている。
鳥羽一郎の歌『光秀の意地』のポスターが撤去されていて残念だ。




資料館の横には『ハート苔』。

何でもかんでも無理やり「恋愛スポット」とか「恋人の聖地」とか、もうやめにしない?




臨時駐車場まで完備しとった。
大河ドラマの経済効果たるや恐るべし。




『一乗谷朝倉氏遺跡』の唐門。

桜が満開だったら素晴らしい写真が撮れたのだが…。

(観光客は我々の他には誰もいない)







『龍双ヶ滝』

日本の滝100選の一つ。
岐阜の『阿弥陀ヶ滝』にも行ったことがあるので、全制覇まで残り98か…。

・・・無理だな。

(観光客は我々の他には誰もいない)




まちの駅『こってコテいけだ』で休憩。

(観光客は我々の他には誰もいない)




ほやって「ウソだろ? あのプリンあるの?」

・・・あのプリンって何だよ!?




福井の新ブランド地鶏「福地鶏」の卵で作ったプリンが「あのプリン」だった。

なかなか美味しかったヨ。




お次は『かずら橋』。

(観光客は我々の他にもおった、ほんの少しだけ)








通行料は300円。
300円を払えば、何度でも往復してOK!

・・・一度で充分じゃ!




橋の脇にある3本のサクラの木。

これは「御衣黄(ぎょいこう)」というサクラの品種で、"緑色の花"を咲かせるという。
ほほう、再訪せねば。




『ぬくもり茶屋』、きび団子とコーヒーをいただく。

(観光客は我々の他には誰もいない)




魚見坂の手前あたりで、記念すべき10万キロに到達。


ほやって「最低でも1光年は走るつもりだからね!」


ちなみに、10万キロは0.00000001057光年だってさ。
まだまだ先は長いな…。




『味真野小学校』

校庭のド真ん中に巨大なエドヒガンがデーンと!
圧巻である!

(観光客は我々の他には誰もいない)




『城福寺』、「花筺(はながたみ)の桜」の名を持つ枝垂れ桜。

残念ながら、全て散っとった。
早過ぎぃ!

(観光客は我々の他には誰もいない)




「池泉のエドヒガン」にて、ようやく愛車と桜を一枚の写真に収めることができた。

(観光客は我々の他には2人だけ)




昼食はイタリアンのお店『イタメシヤ』にて。

(客は我々の他には3人だけ)




前菜盛り。
真ん中の「ゴボウのバルサミコ酢煮」がユニークだ。




自家製パン、サラダ、スープ。

この自家製パンがフワフワで美味しい。




私がオーダー「鶏もも肉のピッツァイヨーロ」。




はんちんぐーさんオーダー「新たけのことそら豆のチーズリゾット」。




デザートとコーヒーでフィニッシュ。




『御誕生寺』、別名「ねこ寺」。

(観光客は我々の他にちらほらと)




真新しい大仏がお出迎え。




画像拡大


よく見ると、二匹のネコがおる!




身を寄せあい、丸まって眠るネコたち。




ネコを轢かないように気をつけて寺を去る。






『岡太神社 大瀧神社』。

日本で唯一「紙の神」を祀る神社で、その周囲は越前和紙の産地だ。

(観光客は我々の他には女性一人だけ。歴女か?)




見よ!
これが「日本一複雑な屋根」だ!




屋根ばかりではなく、見事な彫刻も見どころだ。

特にこの、3本の爪で珠を掴んでいる龍がスゴい。
珠は爪の中でコロコロと動き、回転もできる。
しかし!
爪にも珠にも継ぎ目が無い。
つまり!
爪と珠を一本の木から彫り出しているってこと。
超絶技巧だ!








本殿の側面はびっしりと精緻な彫刻で埋め尽くされている。
モチーフは中国の故事かな?




鯖江市舟枝町、一面の菜の花が満開だ。

(そこそこ賑わっておった)

ここで解散。
お疲れさまでした〜!





翌日の夜、校庭の桜、再訪。
ライトアップされ、暗闇に浮かび上がる一本桜。

(見物客は私一人だけ)


Posted at 2020/04/01 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

『お花見ツーリング2020』告知

今年の桜の開花は記録的な早さとなりそうです。



【日程】
2020年3月29日(日)小雨決行



【募集要項】
車種:不問
募集対象:不問
定員:2〜8人くらい
募集〆切:締め切りました

途中参加:不可
途中離脱:可
仮登録:可
キャンセル:可
待ち伏せ・飛び入り参加:厳禁



【スケジュール】
①8:00『ジョイフル福井南店』出発



②『明智神社』



③『龍双ヶ滝』(日本の滝100選)



④『まちの駅 こってコテいけだ』(休憩)



⑤『かずら橋』(吊り橋)



⑥『味真野小学校』(エドヒガン桜)



⑦『御誕生寺』(ねこ寺)



⑧12:00『王様の食卓』or『かんきち』or『イタメシヤ』(昼食)



⑨『岡太神社・大瀧神社』(日本一複雑な屋根)



⑩ 鯖江市舟江町、菜の花畑



流れ解散



【注意事項】
※参加表明は必須とさせていただきます。

※参加キャンセルは前日の正午までにご連絡ください。



【参加者リスト】
・ほやって
・はんちんぐーさん
Posted at 2020/03/01 07:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 告知
2020年01月14日 イイね!

『能登かきツーリング2020』告知

5回目の開催となる「かきツー」今年も開催!
旬の牡蠣を食べに行きましょう!



【日程】
2020年2月29日(土)雨天決行



【募集要項】
車種 : 不問
募集対象 : 不問
定員 : 2〜8人くらい
募集〆切 : 締め切りました

途中参加・途中離脱 可
仮登録 可
ドタキャン 可
待ち伏せ・飛び入り参加 厳禁



【スケジュール】
①6:40『ジョイフル福井南店』出発



②7:15『セブンイレブン金津インター店』



③8:15『北国書林 松任店』



④9:20 『道の駅 高松』



⑤10:30『ろばた焼き 盛ちゃん』

http://yuda.my.coocan.jp/

(牡蠣のフルコース 4000円!)



⑥『和倉温泉 総湯』(足湯、温泉卵)



⑦『道の駅 のと千里浜』



⑧『千里浜なぎさドライブウェイ』



⑨ 解散



【注意事項】
※参加表明は必須とさせていただきます。

※途中参加の方は参加表明時に合流場所も併せて明記してください。

※参加キャンセルは前日正午までにご連絡ください。

※足湯に入る方はタオルやハンカチを持参してください。



【参加者リスト】
・ほやって
・はんちんぐーさん
・高橋@L880Kさん

Posted at 2020/01/14 21:09:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 告知
2019年12月08日 イイね!

年間スケジュール2020

【 1月 】


【 2月 】
29日(土)能登かきツーリング2020


【 3月 】
29日 お花見ツーリング2020


【 4月 】


【 5月 】


【 6月 】


【 7月 】
11日(土)足羽山オフ


【 8月 】


【 9月 】


【 10月 】


【 11月 】
1日 小谷城ハイキングオフ


【 12月 】




(注1)各イベントはあくまで暫定です。正式な名称、開催日、詳細等は主催者の発表をお待ちください。

(注2)随時更新していきます。

(注3)全て私視点のイベントです。

プロフィール

我が壺中天へようこそ! 本文中に(笑)と 顔文字・絵文字 を使わない縛りで書いてます。 フォローはご自由にどうぞ。 現在、こちらからフォローする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほやってさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 18:02:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふざけた投稿ばかりに思われるかもしれませんが、本人としてはマジメにやってるつもりなんです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation