• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほやってのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

『ほやっ亭』越のルビーの冷製カッペリーニ

『ほやっ亭』越のルビーの冷製カッペリーニ思いだす——
聞こえるか、おれの赤、かわいい赤? 抱きとめておくれ、優しく。寒さが大きくなる。

( ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア「愛はさだめ、さだめは死」)



暑い夏には冷たい麺が食べたくなるよね。
そこで今日は「越のルビー」をふんだんに使った冷製サラダパスタを作ってみた。

「越のルビー」ってのは福井ブランドのミディトマトのこと。
その果肉はルビーのごとき力強い暗赤色。
糖度が高くて旨味の濃い、とっても美味しいトマトだ。




まず事前に、越のルビー2個を冷凍庫でカチカチに凍らせておく。
これポイントだから!
なぜそんなことをするのかって?
まぁまぁ、そう慌てなさんな、最後まで読めば分かるから。




トマトの皮を湯むきしておく。
湯むきが面倒なら、こうしてトマトを直接コンロで炙ることでも同様に皮がむける。
裏技であ〜る。




トマトの他にも、アスパラガス、ゆで卵、サラダチキンを用意してみた。

アスパラの名を冠した栄養ドリンクがあるの知ってる?
アスパラに含まれる成分「アスパラギン酸」には滋養強壮・疲労回復の効果があるのだ。
アスパラの旬は春だが、暑い夏にこそ積極的に摂りたい野菜だ。




パスタは「カッペリーニ」を使用した。
太さ極細0.9mm、冷製パスタに最適な麺だ。
(ハゴロモの「サラスパ」でも代用可能)

これを2分ほど茹で、氷水でキンキンに冷やし、しっかりと水気を切る。

「カッペリーニ」とは「髪の毛」の意。
今の私に絶対的に足りてないものだ。




ガラスの器に彩りよく盛りつける。
ひんやり涼しげだ。

緑・白・赤、イタリア国旗の配色を意識した具材選択が成功している。




ここに「越のルビー トマトドレッシング」をかける。

このドレッシングは単に野菜にかけても美味しいのだが、冷製パスタソースとしても絶品である。




最後の仕上げに、あらかじめ凍らせておいたトマトをすりおろして振りかける。
これで完成!




キーンと冷たくて美味しい〜!
トマトのシャーベットがメッチャ効いてる。
あまりの美味しさに我を忘れてガツガツと貪り喰ってしまった。
フォーク置くこと能わざる一皿だ。

ごちそうさまでした〜!

Posted at 2018/07/24 20:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

敦賀屋台ラーメンソロTRG

敦賀屋台ラーメンソロTRG真夏の炎天下でのオープンドライブはとっても危険だ。
直射日光を浴びつづけて熱中症になりかねない。
車内でこんがりウェルダンに焼き上がってしまう。
夏はナイトドライブに限るね。

日が沈み、涼しくなるのを待って出発する。
目的地は敦賀、お目当は屋台ラーメンだ。




こんな痛々しい電飾ギラギラなコペンを走らせる。恥ずかしい…。

リアアンダーLEDが点灯してないな。
ドアノブLEDも点灯してない。
面倒くさいので修理するつもり無し。




『おかや』

敦賀駅前商店街には夜になると屋台ラーメンが店を構える。
敦賀の名物、通称“ラーメン街道”。
赤ちょうちんが目印だ。






『池田屋ごんちゃん』

駐車場は商店街の無料スペースを利用する。
空きを見つけるのに苦労した。

当初の予定では『池田屋ごんちゃん』のラーメンを食べるつもりだったのだが、めっちゃ混んでて断念した。




屋台だけではない。
店舗型のラーメン屋も数件ある。
どの店にしようかなぁ、悩むわ〜。






『赤天ラーメン』

よし、この屋台に決めた!




ラーメン大盛、800円。

メニューは「ラーメン」、「ラーメン大盛」、「チャーシューメン」の3種。
麺は中細の縮れ麺、スープは豚骨醤油のコッテリ系。
んまい!



そして、熱々のラーメンで火照った身体をオープンドライブの夜風でクールダウンする。
これ最高だわ!

Posted at 2018/07/14 23:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

我が壺中天へようこそ! 本文中に(笑)と 顔文字・絵文字 を使わない縛りで書いてます。 フォローはご自由にどうぞ。 現在、こちらからフォローする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ほやってさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 18:02:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふざけた投稿ばかりに思われるかもしれませんが、本人としてはマジメにやってるつもりなんです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation