• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとMcQueenの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2013年5月17日

キャリパーカバー 塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ポチり癖がひどく、つい落としてしまったbrembo風キャリパーカバー(笑)
サイズはフロントにL、リアにMをチョイス!!
先輩方の整備手帳を収集した結果、ステーでの固定としました。

GHアテの情報が少なすぎること、他車の多くがフロントとリアでボルト種類が違うことから、フロント用ステーのみ用意。リア用ステーはボルトを外して現物確認後購入することにしました。
2
brembo風キャリパーカバーはいくつか色がありましたが、私の求める”ディープなブルー”がなく、塗装することに。にしてもこのドラえもんブルー(笑)

塗装前にパーツを外します。
画像の通り、かなり安い構造です(^^;)
3
ここで問題発生。
Mサイズのパイプパーツがガッチガチ・・・
こじるとカバーが変形しそうだったのでそのまま塗装・・・
パイプパーツだけを塗りなおすことを考えると・・・億劫(+o+)
4
1回目の塗装。
5
3回目の塗装。
この色を待ってました(^ ^*
ロゴとMサイズのパイプの塗装が大変でした。
垂れ、ムラに注意で3度ほど重ね塗り。
6
あとは塗装したパーツを接着し完成☆
なかなかの完成度です。

装着編へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はやとMcQueenです。 車に関しては、全くの素人です。 素人なりに頑張っていじります。 「走るカスタム」よりも「魅せるドレスアップ」に力を入れてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 23:46:35

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダらしくスポーティに、そして、よりクオリティ高く、味わい深く。 世界の共感を集めるア ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
足車です。GHと違って手数少なく仕上げます。 コンセプトはもちろん"上品なヨーロピアン"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation