• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片栗粉十郎のブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

Myアテンザ、コーティング終了♪

Myアテンザ、コーティング終了♪昨日、コーティング屋さんから帰ってきました。
デジカメ忘れたし、スマホじゃいまいち写りこまないしで、写真撮らなかったら、本日クソ雪…
( TДT)

写真はないですが、我が子は艶っツヤのトゥルットゥル♪肌触りもスベスベになりましたん♪
(*´∇`*)

嬉しくて意味なく福島までドライブしてから帰りましたw

お世話になったのは仙台のこちら↓(・∀・)o


http://www7a.biglobe.ne.jp/~fps/

家からはチト遠いが、ここにしました。

最初は近所で捜し、某・サッカーのゴールを守る人系列のお店へ。

言わずもがな、純粋とか水晶とかこの世で一番固い宝石とかのコースがあったが、1年で再施工とか、○年は持つが半年~1年のメンテで1万くれーとか。

まぁしょうがない。…が、「あ、うち、新車は磨かないんですよ~♪」と言われ、新車でも軽く磨いて曇りを取って欲しかった私はパス。

近場をネットやら会社の先輩に調べて貰い、見積もるが、新車で色が白でも7・8万とか10くれー見といてくれればとか…
そしてやはり半年~1年でメンテ1万くれー…

拙者には無理でござるッ!!
( ̄▽ ̄;)ボンビー



で、仙台の『FPS』さん。いちお、「宮城 コーティング」で検索すると、一番上に出てきたお店へ。

新車+白ならやはり一番安い。そして、保証は基本、車検期間(つまり新車なら3年保証♪)

もちろん新車でも軽く磨いて曇りを取ってくれるが、磨いて薄くなってしまった分をガラスコートで補填し、その上にポリマーやワックスを更にコーティング、という2層コート。

上層のコーティングを犠牲膜とし、その犠牲膜を定期的に取り替える、と。

メンテ時は、コーティングの取り替え・充填・キズ消しや素人洗車では難しい汚れも対処し、半年に1回を勧めるが何回でもOK♪

そしてそのメンテにかかる費用…洗車代のみ!
ヽ(・∀・)ノ ワーイ


洗車代は車のサイズで違うが、我がGJでも3千円ちょい♪

今回は下層のガラスコートに「クウォーツ」
上層に「ペルマガード」を施工しました。



んで、高さ以外はアルファードと同じくらいという我がGJ、モビー・ディック郎だが、新車+白ということで、5万5千円♪

なぜか、フロントガラスコーティングもサービスと言ってくれたが、フロントはセンサーもあるしセダンはリアにワイパーもないしで、リアウィンドウに変更してもらいました☆
(*^o^)/\(^-^*)


さてさて、誉めちぎったたげじゃあ、万が一オレなんかのブログを参考にしてくれる人がいた場合アレなんで、少々感じたことを…。

場所が分かり辛いですw
去年、まだ納車日も分からない内に一度お邪魔したのですが、モロ住宅地のど真ん中。道路沿いのシャッター付き作業場をイメージしてた私は、ナビを疑いましたw

自宅の隣の決して広くないガレージが作業場。自宅の塀に看板チョコンと掲げられてましたが、見落として3周しましたわw
( ̄▽ ̄;)

自宅前の道も狭い!w

「ここでやるんですか?」『はい♪』
「入ります?」『入りますよ♪』
「作業に問題は…」『大丈夫です♪』



んじゃあオッケー♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ I AM ザッパ




無菌室並みの空間に天井一面LED、純水まで使って大箱で作業…とかの所じゃなきゃ嫌!というお金持ち様は、少々面食らうかも?

しかし、電話では寡黙かなぁ?という印象をうけた店長さんも、会って話してみれば知識もありそうでなかなかにいい人♪

去年、下調べ(失礼m(__)m)で行ったとき、
「マツダの塗装はやはりヨーロッパ向けに作られている。ヨーロッパは酸性雨とかで、塗装も主に対酸性にしてある。
しかし日本、この東北なら融雪剤もプラスされ、アルカリの害の方が多い。
ペルマガードをお勧めします。」


こういう会話+施工代+日々の汚れは上層の犠牲膜で受け、それを取り替えるメンテは洗車代のみ等々…

で、この人にお願いしようと思いました。
尚、従業員はこの店長さんのみ、作業スペースも1台分の為、1台完全予約制です。

去年ネットで調べたとき、HPのブログもしばらく更新ないしで、正直、去年行ったときは人入ってるのカシラ?と思ったが(失礼ですいませんm(__)m)、納車日決まって電話したら、「1月は埋まってる」とのこと。

…安心しちゃいましたw(いやホント、m(__)mm(__)m)

自分にも釘を指すように、「HPのブログ、更新待ってますよw」と言いましたさww

しかし、
オレ「でも、仕事終わってビール飲むと、あとは寝るだけになっちまいますよねーw
( ̄∇ ̄*)ゞ ニャーハッハー」
なんて会話で盛り上がって帰ってきましたw



仕上がりは、ホント艶っツヤ☆パール感が増したと思う。(GJロンさん、表現パクリましたw)

肌触りもスベスベで、昨日思わず福島までドライブしてしまったが、ホコリもロクについておらず、思わずニンマリ♪
( ̄ー ̄)ウフーン



が…今は早速雪に覆われちゃってまーすw
( ;∀;)



※マツダの塗装に関しては、マツダに問い合わせる等、いちいち確認してません。
だってオレだもん♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ウガーッハッハー


某・サッカーのゴールを守る人系列が悪いわけでは決してありません。あくまで新車でも磨いて欲しかった私個人の考え、財布の中身との兼ね合いです。

FPSさんも、新車かそうでないかの車の状態、ボディカラー、大きさ、施工内容でだいぶ上下します。

あしからずm(__)m
Posted at 2013/02/06 18:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「ムハァ(´Д`)大人しくしてた間のお友達の皆さんのブログ、やっと全部見て追い付いた。少々遅れて申し訳ないm(__)m」
何シテル?   03/19 03:19
片栗粉十郎です。津波くらって宮城人になりました。 こっちに知り合いもいないし、ちょい寂しい日々を過ごしてます(泣) 愛車流され、ちょーボロい格安の軽に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE メンバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 01:01:17

愛車一覧

マツダ アテンザセダン モビー・ディック郎 (マツダ アテンザセダン)
車の白ボディに通称「ひげ」ガーニッシュ、 有名海賊漫画の「白ひげ」船長をかけ、「白ヒゲち ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation