• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kid’sのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

うま~い!けど、たか~い!

毎度おなじみ月曜はお休み。

今週は、先日買ったメガネがしっくりこなかったので朝から買ったお店に行って

かけ具合を調整してもらって用事が10分で終了・・・

夕方から歯医者に行くだけで他に予定も無かったので、久しぶりにフラフラと

意味も無く新世界の方へ行ってみた!



久しぶりの新世界!何年ぶりやろ?

なんか、めっちゃ雰囲気変わってるし・・・もっと汚かったような・・・笑

スパワールドから通天閣までの通りも妙に派手になってて、お店の呼び込みが

すごい多い・・・

てか、串かつばっかり!右見ても左見ても串かつ!ときにスッポン!汗

まぁ、そんな串かつには目もくれず、目指すはここ!



やっぱ、新世界来たら串かつもいいけど、ここもいいよねぇ~。

ってことで、グリル梵!!

テレビとかにもいっぱい紹介されてるけど、ここのカツサンドはまじでうまい!

ただ、高いけど・・・汗

今日は、せっかく来たのでカツサンドだけじゃなくてランチ食べて帰ります!



1日限定10食って書いてあったハンバーグ!オニオンスープ付き。

スープ・・・

はんぱなくうまい・・・笑

もちろんハンバーグも絶品!お値段も絶品!笑

いやぁ~珍しく、人が少なくてすぐ食べれたからラッキーでした!

ちなみに・・・



こんな闇な場所にある・・・



串かつもいいけど、グリル梵もいいですよ!笑

今度は、串かつも食べに行こ。

観光客の人たちが入るお店には行きませんよ。昔ながらの串かつ屋に。

ランチも早々に、歯医者の時間が迫ってきたので他に何も見ずに退散!

20数年通ってる小児歯科へ・・・

今年、32歳ですが小児歯科です!笑

当時の子供達も大きくなり親になり、子を連れてくる。

親も一緒に見てもらいたい!てな具合で診察してくれます!

まぁ、ちょいと特殊な差し歯をしてるので何年経っても、ここの先生じゃないと

ダメなんですけどね・・・

いま新しく作り変えたら、保険使えないから30チョイいるって言われました・・・

15年前は24万・・・

歯は大事にしましょう!笑

虫歯も何も無く、歯石除去にクリーニング、親不知が全部生存してるので

レントゲンで確認してもらって支払いが¥5000-近く!たかっ!

子供の病院に着いて行くと¥500-とかやからびっくりした・・・

ちなみに、カツサンド・・・



半分食べてからの写真で申し訳ないけど、帰ってからおやつにいただきました!

ちいさな子供でも余裕で噛み切れるほどのカツ!

うちの子も、やっば!めっちゃうまいし!やらか!って絶賛しながら食べてました!



皆さんも新世界に行った際にはぜひグリル梵のカツサンドをお土産にどうぞ!

高いけどね!笑





Posted at 2015/06/16 18:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月09日 イイね!

雨がやんでる間に車検!

今日は車検に行くってのに、朝からあいにくの雨・・・

濡れるの嫌だなぁ~。晴れてる日に行こうかなぁ~?なんて思ってたけど、

水曜以外は雨予報・・・

水曜は予定があって行けないから、同じ濡れるなら早いほうがいい!で今日の

お昼から行くために準備していたら雨がやんできたじゃないですか!

もう、カッパに防水スプレーふってまで雨の中行く準備してたのに!笑

また降ってきてもいやなんで、さっさと検査場へ!

曇りで、涼しくていい感じ!検査場も空いてていい感じ!



バイクの車検ね!

ヘッドライトだけ転倒で上向きまくってたから一発で行けるか心配やけど、

なんとなく今までの勘で合わせたから大丈夫っしょ!

2回まで再入場にお金いらんから、落ちても2回ある!笑

そして、検査レーンに着いてすぐにまさかの休憩時間突入・・・

そこは、お役所なんで仕事きっちりです!泣

前に待ってたおじさんが始めて自分で車検を通しに来たって言うから、

少しばかり教えたりして時間つぶし・・・

休憩が終わって、やっとレーン開放。



おじさんはヘッドライトで落ちてたけど、2回目で合格したみたいね。

うちのバイクもヘッドライトで1回落ちる気満々やったけど1回で合格!ラッキー!



新しい車検証をもっらて、そそくさと帰路に着きましたとさ!

あっ!そうそう!

でかでかと、こんなん張ってたよ!



とくにここね!



違法マフラーの排除対策を強化!!

らしいですぜ!かっちゃ・・・笑

あとこれ!



こんな、はみ出してるやつおる?笑

いやぁ~こういうパンフレットって面白いよね!突っ込みどころがいっぱい!笑

とりあえず、力入れてるみたいなんで来週は気を付けてね、かっちゃ・・・笑







Posted at 2015/06/09 19:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月07日 イイね!

タイヤ交換!忙しいぞ・・・

やっと一息、休憩中~。

今日はタイヤ交換な1日!そのうちの1台!

CB400SFのフロントタイヤ交換。



しっかり、リムにキズを付けない様に養生してから~



プリッ!っとはずす!

チェンジャーあるけど、セットしてる間に交換できるんで手組みです!



はめる時は、リムバルブの反対側からはめていってぇ~。

タイヤ交換はリムバルブの部分を先出し、後入れが基本です!



しっかりと、ミミを落としながらじゃないとはまらないよ・・・



足で押さえながら、入れていく!

しっかりミミが落ちてれば全然力は必要なし!

ムリにレバーをこじると、ホイールガリガリのタイヤのミミが切れちゃうよ。



最後は一家に一台ある、バランサーでグルグルまわしてぇ~



完成!



ウエイトをホイールに取り付けて一発で0グラム!すばらしい!笑



自分で交換してホイールガリガリにしちゃってる人は、ちゃんとミミを

落としきってないからレバーをムリにこじってキズ物にしちゃうんです。

ちゃんとやれば、無理にこじったりする事はないですよ!

取り外しから、バランス取って完成まで20分ぐらい!

あとは、車検に行くだけぇ~。でも、雨ばっかの予報・・・嫌やな。

さて、ステーターコイルがダメっぽいマジェスティの点検しよかな?

メーターの警告ランプとか色々点滅しまくりで、10キロしかでないんだって・・・



並べるとなんだか、単車屋さんみたい!笑

あ~昨日の誰かさんとの夜更かしが効いてきて、すごく眠たい・・・笑



Posted at 2015/06/07 15:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月01日 イイね!

朝から、洗車~!

今日の休みは、暑くなりきらないうちに鳥のウンコまみれの車を

洗車しようと給油してから職場で洗車開始!

すでに暑いけど、幸いにも職場は日当たり最悪なんで何時になっても

一生日陰という好立地!

ただ、職場の近所の人たちからは、休みじゃないの?って必ず声をかけられて

喋りだすからなかなか始めれない・・・汗

今回は、職場で汚れをしっかり手洗いで落としてから、ガソスタの洗車機に

突っ込んで、撥水と乾燥をしてやろうと言う作戦。

洗車機だけじゃ汚れは落ち切らないから・・・

さっさと手洗いして濡れたまま近所のガソスタに行ってブオ~っと洗車機入れて、

拭き上げて完成!



うむ!白くなったぜ!笑

だ~け~ど~。。。

拭いてる時に気づいてしまった・・・



STIリップのSTIの文字が剥げてきてる~!泣

これは、全部消えるのも時間の問題やな・・・

あえての全消しでそのまま放置するか、似たような色で塗るか、はたまた全然

違う色で塗るか!

まぁしばらくはこのまま放置確定やけど、どうしようかなぁ~?

あっ!今日は不思議な人を見ました!

洗車機に通して拭き上げもして、車内も掃除機かけてキレイに全部仕上げた

おばさんが居てたんやけど、車に乗り込んで帰るのかと思いきや!

なぜか、もう一度洗車機に車を入れて洗い出す謎の行動をとってました・・・

なぜ???

まっ自分の車はキレイになったので、どうでもいいんやけどねぇ~!笑
Posted at 2015/06/01 17:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月29日 イイね!

YZF-R25部品取り付け~

YZF-R25部品取り付け~






今日は、こんな物を取り付けしてました!





YZF-R25/R3用サイドスライダー

転倒時のダメージを軽減してくれるらしい・・・

ほんまか?笑

まぁまぁ高いし、まぁまぁ取り付けも時間かかりそうな気配がする・・・

まぁ実際に色々とありました!笑

とりあえずは、カウルを剥ぎ取る!

新車で黒い車体・・・キズつけないように・・・



フレームがつや消しのクロ!シブイ・・・

そして、新車に問答無用で穴あけ!ミスったら最悪・・・汗

てか、穴あけとかせんでも取り付け出来るようにしといてくれよって思う。

右側完成!

わりと時間かかってます・・・



なんか、ボルトが見えててダサいので調整して見えにくいようにしてみる。



カウルに密着してるわけじゃないから、多少見えるのは仕方ないけど

さっきのよりは全然マシでしょ!

てか、これほんまにこけた時効くのか疑問・・・

前から。。。



なんか、カナードみたい!笑

気持ちダウンフォースがアップするかなぁ~?なんてね!

黒い車体に取り付けやから、わかりにくいなぁ~。

そして、反対は右をやったから早いだろうと思いカウルをはずすと・・・

カウルをはず・・・

はぁ~。

これ、説明書。



穴あけの位置は親切丁寧に×印をカウルにつけてくれてます!

右は問題なくありました!しかし左は・・・



ほんとなら、白の丸印あたりに×印があるはずなのに無い!

×印が一個しかないとかマジでダルい・・・

でも、やらなきゃいけないので一人でブツブツ言いながら気を取り直して

右と同じになるように位置出しをしっかりして、穴を開ける!

位置出し分の工賃が欲しい・・・

穴あけもばっちり決まり金具を取り付けて・・・

取り付け・・・

またかよ~。今度はナットの数が足りないよ~!泣

もうね、今日は何をやっても残念でダメな日だと思ってあきらめます・・・

とりあえず、形は作りたいので適当なナットで仮組みして終わり。

びふぉ~



あふた~



やっぱり、黒やからあんまり取り付けた感がないなぁ~。

それよりも、サイドスライダーの金具をカウルに直で付けてるから転倒した時に

サイドスライダーがカウルを破損させてしまうような気がするんやけど・・・汗

まぁ、転倒時のダメージ軽減と言うよりもカナード的なドレスアップパーツって

感じかな?

カウルを守りたいのにカウルに金具をボルトで取り付けてたら意味無くない?笑

しかも、穴あけが要るって・・・

新車に穴をあけるのはやっぱり嫌だなぁ~。。。

メーカーには、これがインドネシアクオリティーか!中華製と変わらんな!って

言うときました!

でも・・・



バイクはカッコイイと思う!笑

しかし疲れた~!帰ろっと!




Posted at 2015/05/29 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「慣れという魔物が潜んでいた…
何してんだか…(~_~;)」
何シテル?   02/01 00:17
まぁ適当な感じで!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRFからGRBに乗り換え。 全貌は秘密!笑
日産 スカイライン 日産 スカイライン
年下の友人より購入。AT→MTでRB25換装の4ドア。 そのまま乗るには水色でバイナ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
HCR32から乗り換えたGRF! 1.5%の金利につられて買ってしまった。 4POTキ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation