今日は朝から超久しぶりに堺カートランドへ、ヤマハNEWモデルのトリシティ125の
販売店向け試乗&説明会に行って来ました!
夜中から、めっちゃ雨が降り出して雨の中試乗するの嫌やなぁ~って思ってたら
雨がやんでくれて濡れずにすんでラッキーでした!
朝、到着して知り合いの店の方や営業に挨拶をすましてから講習が始まるのかと
思えばいきなり、雨が降ってないうちに試乗を先にします!となり試乗スタート!
用意されたのは、3台のトリシティ!
ホワイト、ブラック、マッドレッドの全色勢揃い!
まだ、製品版とは違い粗い部分が多少あるらしいですが楽しみな車両です!
メーターはフルデジタル。外気温度計じゃなくて水温か油温計ならよかったのに・・・
タコメーターは無し!
メットインはヘルメット一個分のスペース!
メットインボックスの前にガソリンタンクを設置。
アライのフルフェイスヘルメットを入れると・・・
らくらく一個は入りますけど、合羽とかタオルとか色々は厳しいかな?
足つきは、シグナスXと同じぐらい?身長163センチでこんな感じ!
車体は真っ直ぐで両足が地面に着いた状態です!
結構なつま先立ちになりますが、信号待ちなどの片足立ちでは余裕で着きました!
背の低い方はキツイかも知れませんが、約3センチローダウンのシートも
オプションで出ますので、大丈夫と思います!高いけど・・・
まぁ大島優子はノーマルシートじゃ確実に両足は着かないでしょう!
片足でも結構つま先立ちになるかも?
乗ったフィーリングは、3輪やけども乗り味はバイクですね!
思ったほど、違和感無く左右に車体を振れますし縁石に乗り上げても安定していて
気持ち悪いです!笑
バンク角は、かなりあると思うんですがすぐにスタンドが擦ります・・・
今回は先導付きで、最高速やコーナーを限界付近まで攻めたり出来てないので
どこまで倒せば転倒につながるのかや、滑るのかを試せなかったのが
心残りかな・・・せっかくのミニサーキットなのに・・・
ただ、路面はウェットで水溜りもある中でもフロント2輪のおかげで滑る怖さが
あまり無くバンクさせる事はできました!
でも、乗る人の技量や路面の状態等で転倒することもあるので注意は必要です・・・
加速は、シグナスより少し速いような気がしました。
エンジンのフィーリングは結構いい感じでキビキビ走ってくれそうで、よく回ります!
カタログ等も各販売店さんでボチボチ入手できると思いますので
気になる方は、お近くの正規ヤマハ販売店までお願いします。
試乗車とかも販売店によっては準備されると思うので是非乗って体感してください!
ナニコレー!?って感じです!
いや、普通にバイクに乗ってる感じです!笑
最後にカタログの中です。
アプリをダウンロードして見ると動画がどうとか言うてました。
YAMAHA トリシティ125 スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GRFからGRBに乗り換え。 全貌は秘密!笑 |
![]() |
日産 スカイライン 年下の友人より購入。AT→MTでRB25換装の4ドア。 そのまま乗るには水色でバイナ ... |
![]() |
スバル WRX STI HCR32から乗り換えたGRF! 1.5%の金利につられて買ってしまった。 4POTキ ... |