• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

エンジンマウントが逝くとどうなるの???

エンジンマウントが逝くとどうなるの??? 昨日、書き込んだ出来事が起きてから・・・・・・


FXから段差などを越える度にキュッキュッという音が出るようになった・・・・・・・



未だに原因は分からないですが・・・・・・





そこで分かる人に質問ですが・・・・・


「エンジンマウントが寿命を迎えるとどんな症状が起こるのでしょうか????」


20年も経つ車なので交換してみたい気もするのですが・・・・・


予算配分を間違えられる状態では無いので・・・・・・・






ブログ一覧 | 92FX | 日記
Posted at 2008/11/21 00:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

醍醐味!
shinD5さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 4:54
こんにちは。うちの車はエンジンマウントが劣化してゴムに亀裂が入っているそうです。アイドリング時にときどき振動が伝わってきてステアリングがブルブル震えます。振動の方向か何かが関係しているのか、振動が伝わってくるときとそうでないときがあります。
コメントへの返答
2008年11月21日 9:37
なるほど・・・・


エンジンの振動が伝わり易くなってしまうのですね・・・・


φ(..)メモメモ
2008年11月21日 7:46
MTだとシフトの入りが悪くなるとか…ですが、ATだと???
あと、よく言われているのが、エンジンマウントのゴムが劣化して亀裂が多くなったり千切れたりしてくると、見た目が黒っぽくなるらしいですね。
コメントへの返答
2008年11月21日 9:39
(・_・)エッ..?


MT車だとギヤが入りづらくなるのですか!!!!!!!


エンジンマウントは意外と重要部品???
((((;゜Д゜)))アワワ
2008年11月21日 10:21
全く詳しくないのですが、ロドの場合も振動でした。
信号で停まった時などに酷くて、マウントを交換して貰ったらおとなしくなりました。
最初の内は振動もニュートラルで逃げられる程度なのですが、交換前にはニュートラルでも駄目であきらめて交換しました。

そのときは一緒に色々と修理をしたので工賃とかはよく判らないです…すいませんorz
コメントへの返答
2008年11月21日 21:16
やはりニュートラルでもダメなのですね!!


私のFXでは震動の症状は無いからマウントは見当違いかな・・・・・・
2008年11月21日 11:56
かたむきます
コメントへの返答
2008年11月21日 21:17
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
2008年11月21日 13:06
エンジンが落っこちます。
コメントへの返答
2008年11月21日 21:17
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
2008年11月21日 16:42
エンジンの振動が大きくなるのでフロントパイプなどに力がかかってひび割れ等を起こすこともあるそうですが…。

横置きエンジンは構造上特に振動系は辛いとも聞いたことが…。
コメントへの返答
2008年11月21日 21:18
そこまでダメージが逝くのですか!!!


恐ろしや~~~!!
2008年11月21日 20:20
こんにちは。

マウントのゴムが劣化して割れたり
すると支える物が無くなって振動が
大きく成ったり金属音がしたり
色々と問題が出て来ますよ。

コメントへの返答
2008年11月21日 21:30
今の所、変な震動は出てないので大丈夫だと思いますが・・・・・


ここまで読んでくると段々不安になってきました。

古い車だから換えたほうが良い様な気が・・・・・
Σ(・ω・ノ)ノ!w
2008年11月21日 20:21
エンジンマウント、エリはすでに取り替えました。
共振して変な音がしてたので。

コメントへの返答
2008年11月21日 21:31
エリシオンは交換済みですか!!!!


やはり気になるなぁ・・・・・
2008年11月21日 21:18
上の方々書かれているように、ゴムでエンジンの振動を吸収していますので、
まず異常にボディが揺れます。(エンジンの揺れがもろに来ます)
エンジン自体が激しく揺れるので、エアを送るパイプが割れて、ATでもエンストしやすくなります。
前のウィンダムは7~8万キロでこれらの症状が出ました。マウントのゴムとエアインテークパイプ交換しました。

気になるなら一度劣化具合を見てもらうといいでしょう。
放っておくと結構大な支出になるかも?です。
コメントへの返答
2008年11月21日 21:37
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


特に震動が出ている訳ではないのですが・・・・・・

マウントの存在を無視するとロクな事が無さそうですね・・・・・
2008年11月22日 15:12
AE92の4A-GEの場合、エンジンの後ろからラジエータにホースが出てますが、前後のエンジンマウントが同時に逝った場合、ホースが千切れて冷却系総交換になった人が昔いました。

MTでは、1速2速が入りにくい&バックギヤにいれずらいなどがありますが、ATでは?ですね。

アイドル時のエンジンのブレは、サージタンクの揺れ方を見てると解りますよ。時々大きく揺れるようなら要注意(既に言っているかもですが)です。

あと、速度を増すにつれて振動が増えるようなら、要交換ですね。


コメントへの返答
2008年11月22日 15:25
(・_・)エッ..?

( ̄∀ ̄)・・・・?????

(゜∀゜;ノ)ノ

((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブル


最後の文章が・・・

スピードを上げた時・・・・・


合致しているかも・・・・・


ああわkm/hからハンドルがブレるのですが・・・・
あたわkm/hを越えた時から奇怪な現象が
(´□`。)°゜。
2008年11月28日 12:32
はじめまして
どうなるかは皆さん書き込まれてる様なので割愛します。
メーカーに在庫があるか不安ですが取り替えた方がいいです。
コメントへの返答
2008年11月28日 17:19
コメントありがとうございます。


↑の方々のコメントを読んでいたら、かなり重要パーツであることを認識しました。
先立つ物が用意でき次第、交換するつもりです。
(`∇´ゞ

古い車は部品欠品が恐いですよね!!


プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation