• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

いざ、鹿野山へ!!・・・・・・・ハマったぁ~~~・・・・・・ ズボッ!!

いざ、鹿野山へ!!・・・・・・・ハマったぁ~~~・・・・・・ ズボッ!! 今日は、私の実家から、相方の実家まで行くのに遠回りをして、私の大好きな鹿野山へ・・・・・

いや~、凍ると思っていた路面も、何故か新雪状態のままで一晩を過ごし、車で走るには昨日と変わらない感覚でしたので、調子に乗って山登りを開始!!

標高353メートルの山ですが、ある程度は除雪作業が行なわれていたので、ランクスの夏タイヤでも登る事が可能でした。しかし、下り坂で悲劇が・・・・

下り坂はABSが一人で頑張っているだけで、ぜんぜん止まらず、あるコーナーを曲がった瞬間から悲劇の幕が上がってしまいました!!それは・・・

次のコーナーまで150m:ヘアピン?左カーブ、勾配はカーブと同時に下り急勾配!!


右側(アウト側)でホンダ・エアウェイブが坂を上がれなくて立ち往生!!左側(イン側:自分の進む先)はエアウェイブを抜かそうと、スズキ・エブリィが気合いで登ろうとしている・・・・(・▽・)/ガンバレ!!


という事は=私の通る道が無い!!




慌ててブレーキを踏んでも、ABSが頑張るだけで、速度を落としても止まる気配が無く、どんどん接近・・・・少しでも制動距離を稼ぐ為、外側にいるエアウェイブに向けて進んでみたのですが、・・・・・・さすがに終わった!!と思い、「エアウェイブに突っ込むなら・・」と思い、やけくそになって、さらに外側のU字溝に車体を向けた所、ギリギリのところで停車!!

U字溝まで30cm・エアウェイブまで40cmの距離、止まった時はホッ!!としました(エアウェイブの助手席の女性がフリーズしました。)が、今度は雪にハマって脱出ができない・・・その後20分近く、ランクスに積んでいた傘を使って車の周りの雪をどかし、気合と根性で脱出!! 夏タイヤで雪道に来てはイカン!!と思いながら、下山する私でした。

※良い子は真似をしないで下さい!!
ブログ一覧 | 123ランクス | 日記
Posted at 2006/01/23 01:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年1月23日 1:42
お身体・お車共にご無事で何よりです。

しかし、山登りたぁ~無茶されましたね。

今度はABSの無いFXでチャレンジして下さいっ!
【良い子は真似をしないように】
コメントへの返答
2006年1月23日 1:50
この時だけは、生きた心地が無かったです。人間いざとなると、「大好きな車であっても、ぶつけてでも意地で止める」・・・・この方法を考えようとする自分が居ることに驚きました!!

2006年1月23日 2:11
ドキドキですね~。
緊張感が伝わりました。コワッ!

無事で何より。ホー
コメントへの返答
2006年1月23日 2:21
無事に下山、出来ただけでも良かったくらいです。

しかし、止まらなかったです!!
2006年1月23日 6:09
ウヒャッ 間一髪でしたね(゜o゜)
何事も無くで何よりです。

マザー牧場…スゴイ事になってる(^_^;)
コメントへの返答
2006年1月23日 13:09
マザー牧場は社員の皆さんで雪かきしていましたよ!!

こんな日でもお客様が来ていました。(観光バスで・・・・)
2006年1月23日 7:10
だめですよ~、マザー牧場の中を爆走
しちゃあ~。(フフフ・・・)
コメントへの返答
2006年1月23日 13:14
マザー牧場の牛さんに挨拶しに行こうと思ったのですが、道路から見えたのは馬2頭だけでした。・・・・あと雪かきをしている人!!
2006年1月23日 7:36
無事で何よりです。雪の積もった山道走行はさすがにきついでしょうね。それから、雪国でははまったときに車を出しやすいようにスコップを積んでいる人も結構います。
コメントへの返答
2006年1月23日 13:19
はまった瞬間にスコップ積んでないよ~~~っと嘆いていたのですが、車内に・・・・・降ろしたと思い込んでいた傘があったので、ラッキー!!と思いながら、雪かきしちゃいました!!

2006年1月23日 7:41
こんにちは。

登りは止まらなければ何とか
でも、下りは止まりませんからね~
雪道の恐ろしさ体験したけど
当たらなくて良かったね(;^_^A

コメントへの返答
2006年1月23日 13:36
本当に運が良かったと思います。

さすがに路面状況からして、何かあってもレッカー車は来てくれないだろうし・・・・・

ぶつからないだけラッキーでした!!
2006年1月23日 9:19
今回は ぎりぎりのところで止まってよかってですね。
雪道での緊張で相当精神的にお疲れになったのでは?
コメントへの返答
2006年1月23日 13:43
いや~~さすがに疲れた感じはしますが、精神的よりも肉体的・・・・雪かきなんて久々でアイテムが傘、雪からの脱出については初経験・・・・なかなか出られないので疲れました!!
2006年1月23日 11:56
ご無事で何よりです(笑)
僕も似たような経験をした事があり、昨年かれこれ5年越しになるう○こスタッドレス履いてスキーに行ったんですが、曲がらない、止まらないで(当たり前か・笑)とある左カーブに差し掛かった時に前を走ってたパジェロミニがモロ滑ってるのを目の当たりにし、早めにブレーキキングしたんですが凍結していた為曲がらず、( ̄□ ̄;)!!と思いきやアルファードがやはり曲がれなかったのか、ガードレールすれすれで止まっててとっさにサイド引きながら回避しました(>_<)
マジで冷や汗もんでした…
コメントへの返答
2006年1月23日 14:36
おぉ~~!!
デンジャラスの臭いが嗅げる光景ですね!!

パジェロミニといえば、今回の出来事が発生する15分前の時、パジェロミニに追いかけられていた私・・・・・・結果は・・・・・・消えてもらいました!!
2006年1月23日 12:39
しかし無茶苦茶ですね!
若い頃を思い出しました(^^;
コメントへの返答
2006年1月23日 14:42
自分でもある意味、自殺行為だな!!と実感しちゃいました。・・・・     (-_-)ハンセイ!!
2006年1月23日 17:43
こんばんは。
危なかったですねぇ・・・(^^;
安全運転しましょう!!
コメントへの返答
2006年1月23日 20:58
気をつけます!!

本当にビックリしました・・・    あ~れ~・・・
2006年1月23日 18:50
真似します(ぁ

夏用タイヤ?
ノーマルタイヤ?
ラジアルタイヤ?
ベルトコンベア?


何でもこいだ(意味不明

それにしてもギリギリか~
安全運転しなきゃね~
コメントへの返答
2006年1月23日 20:59
雪道の素人が山道を走るのは良くない事を思い知りました!!

今度はFXで挑戦します!!(積もれば・・・・・)
2006年1月23日 21:59
こんばんは!!

この雪の中、夏タイヤで鹿野山に行かれたんですね。。。
どちらに下られたのですか??

私もマザー牧場・鹿野山方面には年2~3回ドライブに行きますが、
鹿野山から房総スカイラインへの下りは、運転席の感覚以上に勾配が強烈です。
あそこは、直線を下りきったところにヘアピンがありますよね。
2速・エンブレ使用でもどんどん加速していきます。

次回はスタッドレスで行ってくださいね~
コメントへの返答
2006年1月23日 22:51
マザー牧場からメインで下る道は3パターン!!

①房総スカイライン方向へ
②国道127号線へ通じる富津市佐貫方向へ
③国道465号線へ通じる富津市上総湊方向へ

今回私は、③から登り②の方向へ降りていった時の出来事でした。

ご指摘の通り、房総スカイライン方向へ降りるとかなりの急勾配で、たまに通りますが、夜は通らないようにしてます。スピードが出やすいし、凍っていたら事故る確立が高くなるので・・・・
2006年1月24日 11:23
ご無事で、なによりです <(_ _*)>

σ( ̄∇ ̄;)も、101 TRUENOに乗ってた頃
スリップ→路肩の木に激突した事ありますが・・・

あの恐怖は今でも忘れられませんねヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

スタッドレス持ってないので、
雪降ったら車乗らない事にしてます(爆
コメントへの返答
2006年1月24日 11:50
そのような事が過去にあったのですか・・・

今回の一件でスタッドレスタイヤの重要性を知る事ができました。
雪が積もったら乗らないのが一番かも???
2006年1月31日 2:52
雪山なめてはいけませんよ、かく言う僕も昔氷の上を80km/hで快走していて、スタックしてたSUVをかわそうとしてロデオ+スピンした経験があります。勿論スタッドレスタイヤ履いての事ですが…。

 雪道では、急の付く操作は厳禁ですよ。右に滑り出したらハンドルを少し右に切る、左に出たらハンドルを少し左に…、てな具合に車を滑らせながら走るのが、雪道の走り方です。
コメントへの返答
2006年1月31日 2:59
雪道の素人には、大変な1日でした。

ハンドルを切っても曲がらない・・ハンドルをさらに切ると内側に向かっていきなり曲がりだすなど、いい経験をしました。今度は研究しながら走って見ます。

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation