• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

チョットやばいな・・・・・・

先日、FXのマフリャ~(中間パイプ)に5mm程度の穴が有ることが発覚したわけですが・・・・・・・


相方と話していると・・・・


相方
「最近、FXがうるさい気がするけど・・・
オマケにFXが家の前を通過して行くのが音で分かるし・・・」


「(・_・)エッ..?」


そんな会話から昨日の仕事帰りは窓を開けて走ってみたのですが・・・・・


ヽ(´Д`)ノヤバイヨ


3千回転くらいまでは、そんなに気にならないレベルでしたが・・・・
3千回転を越えた瞬間・・・・
通行人から見たら「壊れてる車!!」と言われても不思議ではない音が・・・・・
やかましい音とも言います・・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


これは8月の車検に合わせて交換ではなく、早急に交換しないと近所からクレームが来ても不思議ではない状態ですわ・・・・・


相方からトドメの一言・・・・・

「FX・・・・ボロさがUPしたね・・・
(¬w¬*)」


(´□`。)°゜。

ブログ一覧 | 92FX | モブログ
Posted at 2009/02/19 09:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年2月19日 10:01
それは急務ですね(^^;)
人参マンにオフ会に誘われちゃいますよ~((( ̄□ ̄;)))))
コメントへの返答
2009年2月19日 11:39
そのオフ会には参加したくないですね。
(゜Д゜;)

参加したら確実に主役になっちゃいますよね!!
2009年2月19日 10:15
即席サイン会を開かないように気を付けてください。
コメントへの返答
2009年2月19日 14:43
((((;゜Д゜)))


人参マンと遭遇したらアクセルを離して惰性で乗りきります。
(^^ゞ
2009年2月19日 10:29
ワンオフで作ってはいかがですか?
そういう業者さんもありますよ。勿論車検も通りますし、出口の形状も好きなように選べるとか。
コメントへの返答
2009年2月19日 14:52
ワンオフマフリャ~ですか?


大体の値段は聞いているのですが、実車持ち込みで寸法計測など、少し時間と手間が掛かるので・・・・・


悩みどころです。
( ̄~ ̄;)
2009年2月19日 10:40
取り合えず単管パイプで自作しましょう。
もちろん直管マフラーを…。*-*;
コメントへの返答
2009年2月19日 14:56
ε=ε=ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛


ますます、人参マン主催のサイン会にゲストとして誘導されちゃいますよ!!!!!
((((;゜Д゜)))
2009年2月19日 11:15
こんにちはわーい(嬉しい顔)

5ミリ程度の穴だらボルツから修理キット有りますよ
自分の一時期直間の時有りましたがやはり近所苦情が来ました。
コメントへの返答
2009年2月19日 15:00
普通の車なら対策可能なサイズなのですが・・・・・


腐食が進んでいて、穴の周りを固いものでコン♪と叩くと簡単に穴拡大出来そうな感じに・・・・・・


21年選手の宿命です。
(」゜□゜)」
2009年2月19日 11:59
赤い方もセンターに穴があいてて
普通に走ってたような・・・・
(´∀`)


むしろ
俺のときは
穴を開けてたような
コメントへの返答
2009年2月19日 15:04
(・_・)エッ..?


タンリ号はフロントパイプのみの爆音仕様では????
(・・?)
2009年2月19日 12:10
ボロさがUPしたぁ?

可哀想なFX。。。
コメントへの返答
2009年2月19日 15:06
持ち主の財力の無さから、ボロさが進化しました!!
(´□`。)°゜。


補正予算の財源を作るかな・・・・・
2009年2月19日 12:30
ボロさがUPしたからこそ、昭和車の味が出るってもんです。ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2009年2月19日 15:11
実はボロさUPの他に・・・・・

加速時に音だけ速い気がする度UP!!
抜けが良くなって燃料の減る勢い度UP!!


嬉しくない相乗効果が・・・・
(;´д`)アセアセ
2009年2月19日 12:39
フフフフッ
我がダンプと同じっすねw
会社からは終了却下されますた(汗
コメントへの返答
2009年2月19日 15:13
今だったら、ボロ対決に負ける気がしませんよ!!!!!


(;∇;)/~~
2009年2月19日 15:51
私のカローラの頃にマフラーに悩まされました。私の時は2500回転辺りから響いていた記憶があります。
今は多少の爆音も慣れてしまいましたが…。
コメントへの返答
2009年2月20日 12:06
以前書かれていましたね!!


いつまでもこの状態で放置するわけにはいかないので、何とかします
。。゛(ノ>_<)ノ
2009年2月19日 17:41
直管にしましょう!直感に( -∀- )b
コメントへの返答
2009年2月20日 12:12
作業は簡単ですけど・・・・・
((((;゜Д゜)))


それにしちゃうと「生きた化石(暴走族)」と同じになってしまうので・・・・
(;´д`)アセアセ
2009年2月19日 19:22
アルミテープでも貼っておけば?


社外品で良ければワンオフ物のステンマフラー(タイコカーボン巻き)
譲渡しましょうか?触媒レス仕様なので、かなりの爆音ですがw
コメントへの返答
2009年2月20日 12:27
アルミテープ!!!!


それが有りましたね。巻いてみようかな。
(。・・)σ♯


爆音マフリャ~は丁重に遠慮しておきます。取りつけたら確実に相方にヤられます・・・・・
☆(゜o゜(○=(-_-○
2009年2月20日 5:29
AE92用であれば、センター部分はFX・クーペ・セダン共に共通です。
(家のFXにはクーペのセンターパイプが着いています)

純正新品は出てくるかもですが、中古で探した方が早いかも。

五次元のマフラーは純正とほぼ同じ取り回しな様なので、センター部分のみがあれば流用可能かもです。
(タイコ側は流用できますがバンパーからはみ出ます)

コメントへの返答
2009年2月20日 12:34
現状は純正新品を考えています。

年式を考えると程度の良い純正中古は見つからない気がするので・・・・・


新品入れたらFXには今まで以上に頑張って貰わないと・・・・
ε=ε=ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛
2009年2月21日 8:36
古い車ですからマフラーも寿命でしょう。
でもアルミテープは意外にいけるかもしれませんね。
2~3年は大丈夫じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2009年2月21日 11:30
アルミテープ仕様は車検が・・・・どうだったかな????


巻いてみるだけ巻いてみようと思います。

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation