• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

会話していてパニック・・・・・

会話していてパニック・・・・・ 昼間のある時・・・・・


「いつものショップ」の店長と電話で会話している時に思った事・・・・・



・・・・・・・


・・・・・・・



同じ車名の車が2台有ると、会話しているうちに頭の中で混同している自分が・・・・・



前半、101FXを神奈川県→千葉県に運ぶ日取りを話し合っていて、
後半に92FXのマフリャ~交換の総費用を聞いたのだが・・・・・・


会話内容が・・・・・


「こっちにあるFXをそっちに回送へ・・・・・」
「そっちにあるFXのマフリャ~交換の・・・・・・」


わけわからん・・・・・


ブログで文字にする時は、92FX・101FXと分けているが口で言う言葉では、無意識に「FX」でまとめて話している私・・・・・


これは何か分かるようにルールを決めておかないと将来、変な手違いが起こりそうな気が・・・・・・



4/5に101FXは千葉へ回送します・・・・

ブログ一覧 | 複数車両 | 日記
Posted at 2009/04/04 00:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

断捨離
THE TALLさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 4:05
すごく贅沢な話で、うらやましいです!

きっとこのような混同は全国でもFX&RUNXさんだけでは??
コメントへの返答
2009年4月4日 18:03
どうなんでしょうね??


既にFXをコンプリートされている人がいれば意見を聞いてみたいような・・・
( ̄~ ̄;)
2009年4月4日 7:03
やはりここは101・92と、形式で別けるしかないのでは。

ドアの数も(アレだけ形状が違うのに)同じですもんね。

 因みに、AE101FXとセレス・マリノの前期型は平成4年6月頃~平成6年6月頃まで、平成6年6月頃から平成8年4月頃までが銀ヘッドです。
(モデルチェンジの時期・マイナーチェンジの時期がクーペ・セダン・ワゴン系とずれています。)
 以降はFXはカタログ落ちし替わりにAE101GのBZ-TURINGとセレス・マリノの黒ヘッドになります。
(その後のマイナーチェンジはセダン系と一緒なので、AE101Gの5速MTは約1年程しか販売されてませんでした。)
コメントへの返答
2009年4月4日 8:36
型式かボディー色しか分けようがないですよね・・・・
( ̄~ ̄;)

ドア枚数は同じだし、年式だと分かりづらいし・・・・


ランクスとFXのみだったら、車に興味が無い人に対しては「少し古いカローラと激古いカローラ」で分別はされて来たけど・・・・

101FXの後期型は凄く短命だった???(・・?)
2009年4月4日 7:25
( ̄◇ ̄;)エッ ドナドナしちゃうの…
コメントへの返答
2009年4月4日 8:38
あらら・・・


寝ぼけながら書き込んでいたので、言葉を間違えちゃいました。


訂正!!!!
(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
2009年4月4日 7:40
壱号機と弐号機♪
それか…
太郎と花子(火暴
コメントへの返答
2009年4月4日 8:39
太郎と花子・・・・・


どっちのFXがオスなのだろうか・・・?
・・・・ヽ(´Д`)ノ
2009年4月4日 8:57
白FXと赤FX…
もしくは
92FXと101FX
って区別が簡単で良いんじゃないですか??

コメントへの返答
2009年4月4日 18:00
無難に分けるとその呼び方になりますよね。

( ̄~ ̄;)
2009年4月4日 12:02
だから

あっちのFXがこっちで
こっちのFXがあっちになるわけで

ここにFXがあって
あれがFXなわけで
コメントへの返答
2009年4月4日 18:00
\(゜ロ\)(/ロ゜)/????????????????????
2009年4月4日 14:25
あっちのFXをこっちに持ってきたら「こっちのFX」になって
こっちのFXをあっちに持っていったら「あっちのFX」になって

いっそのことタロとジロで(南極物語?
コメントへの返答
2009年4月4日 18:02
遂に犬になっちゃってる~~~~!!


上野博物館にある剥製を見てみたくなってきた
ゞ(_△_ )ゞ
2009年4月4日 19:35
やはり、赤い子と白い子で別けるのが無難ですかね。
そしてRUNXはドアの数が多い車と…、ラパンは軽自動車とすれば、一応は混同されないのでは…?

短命になったのはAE101FXの後期ではなく、AE101Gの前期です。
AE101GはカリブのFFモデル追加時に追加され(この時でAE101FXは販売終了、同時にセレス・マリノの猿人が黒ヘッドへ移行)、AE111セダンGT復活時に後期型(6MT)に切り替わりましたから。
それでも、1年半弱は販売されていましたが…。
コメントへの返答
2009年4月6日 8:55
呼び方については、しばらく検討にします。

私の解釈が間違っていなければ、101GはFXを引き換えにして生まれたグレードと言う事ですか???
111が誕生を境にして101Gは前期・後期の境と言う事???


プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation