• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

トンネルをドライブ・・・・

トンネルをドライブ・・・・ 5/19夜の話・・・・

今回の話に突入する前に私の車の3台の高さ(車検証から抜粋)・・・・・

92FX:136㎝ 
ランクス:147cm
ラパン :150cm


今週は92FXが川崎で勤務しているので、前々から行って見たかった場所へ行って見た・・・・・


川崎からそんなに遠くない都内港区の泉岳寺の地・・・・・


ここには通称:泉岳寺トンネルと呼ばれるJRの線路の下を通るトンネルである・・・・


古い話になるけど、昔の映画で、草彅剛・飯島直子が出演した「メッセンジャー」の舞台になったトンネルである。


92FXだと何故?という方へ・・・・・

このトンネルは「高さ制限1.5m」という高さが無いトンネルなのです・・・・・


通った感じは・・・・圧迫感有りすぎ!!

トンネルの路面にはキャッツアイが設置されているので、スピードを出して通りたいと思えなくなります。


後はフォトギャラリーでお楽しみ下さい。


ブログ一覧 | 92FX | 日記
Posted at 2009/05/21 00:17:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 1:05
ちょうど田町の車両基地のあたりですね。

そう言えば都内在住時代にタクシーを使った折、この道路を始めとするいくつかの道路は通れない旨の注意書きがあったような(^-^;)
コメントへの返答
2009年5月21日 13:39
トンネル天井にはかなりの数の傷が・・・・
(゜Д゜;)イパーイ


タクシーの行灯の形状によっては通れないかも・・・
2009年5月21日 5:22
高さだけで言えば、家の2台(AE92FXとBCNR33)なら問題なく通れそうですが、現在の車事情にそぐわない道ですね。

自分は1.8mの軽1BOXで2.0m制限の高架下を(減速せず)通過する時も頭上が気になるので…、多分通る勇気が出ませんね。

コメントへの返答
2009年5月21日 13:44
数字上の高さに余裕が有るのは解っていても抵抗感は有りますよね!!!


現行型の車では殆どが通れない気が・・・
2009年5月21日 6:38
人間が通り抜けたくないじゃない(笑)
うちは8系は問題ないけどスパはアウトだな!
コメントへの返答
2009年5月21日 13:47
スパシオはアウトですね!!!


一昔前の車は通れると思うけど、最近の車はやたらに背が高いから通行は厳しい気が・・・・
( ̄~ ̄;)????
2009年5月21日 6:48
タクシー泣かせの所ですね。
行灯が壊れるところ。
絶対通りたくないですね。
コメントへの返答
2009年5月21日 13:53
このトンネルを通らないと線路の反対側へ行くにはかなりの遠回りを強いられるので大変です。


車高を落としている車も通れないかも・・・・トンネル出入口に在る坂の傾斜が極端すぎて・・・・
((((;゜Д゜)))
2009年5月21日 7:47
以前、神奈川県内で地図上では道幅充分…
でもバス路線は迂回…
行けるとふんで…
ゲッ!って記憶がw
平ボデぇで良かったと思った瞬間♪
コメントへの返答
2009年5月21日 13:56
横浜市の東神奈川駅の下を通るトンネルがまさにそんな感じです。

路線バスはぐる~っと迂回してますよ!!!
2009年5月21日 8:52
泉岳寺って場所が懐かしいです…

人間も通り抜けるのが大変なトンネル…
ハチなら全然問題なく通れますが(92FXと高さはあまり変わりませんからね)、今、乗ってる某コンパクトカーはちっこい癖に背が高いのでガーリガーリじゃなくて、オープンカーになってしまいそうです(^^;)
コメントへの返答
2009年5月21日 15:09
軽のラパンで高さがギリギリだから、コンパクトカーと呼ばれる現行車種たちはアウトになりそうですね
(;´д`)


屋根を切って構造変更(汗
2009年5月21日 10:31
高さだけでなく、横方向にも圧迫感がありますね^^;
しかも、徒歩でも首に悪そうな…。
閉所恐怖症ってわけではないですが、こういうところはあまり通りたくないです^^;
コメントへの返答
2009年5月21日 15:12
このトンネルを通ると息が詰まる感じになります。


狭いところが苦手な人にはオススメ出来ないポイントです。
(゜-゜)(。_。)
2009年5月21日 12:05
車高を下げて
爆音マフラーで通れば・・・・・
コメントへの返答
2009年5月21日 15:15
爆音マフリャ~は反響が凄いかも・・・


でも、車高を落とした車の場合はトンネル出入口の傾斜がキツイのでDANGER!!
2009年5月21日 16:01
カローラGTなんて珍しい車乗ってますね~マニアが喜びそうな一台ですよ、自分は今まで一台しか見たことありません、大事に乗ってください(*~ω~*)
コメントへの返答
2009年5月22日 13:12
コメントどうもてす!!
絶滅危惧種と言っても良いようなカローラFX-GTに乗っています。

これからも延命させながら乗り続けます!!
(^_^ゞ
2009年5月21日 22:47
こんにちは。

このトンネル知ってます。
一度ネタ的に通りたいのですが、
出入口の傾斜がキツすぎますよね。
コメントへの返答
2009年5月22日 15:01
ノーマル車なら問題なしですが、車高を落とし+エアロ装着車は、あの傾斜は危険ですよ。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation