• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

92FX・・・・帰ってきた!!!

92FX・・・・帰ってきた!!! 8/2・・・・・

「いつものショップ」に92FXを迎えに行って来ました!!!


今回の車検で下記の3項目がNGになったらしいですが・・・



・ライトの光軸NG
・サイドスリップNG
・車幅灯の色(黄色)NG


ライトの光軸は21年も経つ車だけにオチが有ったらしく・・・・私も気づかなかった事も有り・・・・
(´・艸・`;)ぁぁぁ


サイドスリップはかなりズレていたらしく、以前ショックアブソーバーを換えてアライメントをとらないでそのまま乗っていたのが原因だったらしい・・・・


車幅灯は黄色はNGらしいです。白に近い黄色だったらOKらしいのですが・・・・


これで無事に2年間は公道を走ることが出来ます・・・・
ブログ一覧 | 92FX | 日記
Posted at 2009/08/04 02:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 6:30
車幅灯は、規定では白色か橙色の電球でないといけないです。(バルブもLEDも)
そして、青白い白色や黄色やゴールド色はNGとなります。(車検対応と書いてあってもNGな物も在り)

サイドスリップは…、あらいめんとが狂っていればずれて当然ですね…。その状態で長距離乗っていて問題なかったのが逆に凄いです。

最後にライトの光軸は、H4の場合車検毎に調整するものと思ってました。
コメントへの返答
2009年8月4日 18:14
サイドスリップの件は正直驚きの内容でした。


私の場合、直線道路をある速度で走り、指1本でハンドルをおさえた状態で異常を感じなければ気にしないので・・・・
(´Д`)
2009年8月4日 8:10
シエロも光軸調整ギヤが壊れてて車検の時は大変でした
ライト本体を動かして無理矢理調整で対処しましたが(汗
ギヤユニットだけで部品出るんですね、本体ごと変えないといけないものだと思ってましたよ
勉強になりました♪
コメントへの返答
2009年8月4日 18:18
車検の時くらいにしか触らない部品ですからね。


今のところは、入手可能です。
ヽ( ´¬`)ノ
2009年8月4日 8:55
トレノはリトラなので、光軸を調整すると、車検終るまではライト下げられません(笑)
ズレるからやめてくれ~といわれました(笑)

因みに、今、車検に出してる車はスタビライザーのゴムブッシュ切れとライトの光量不足が…
(((゜Д゜;))))
コメントへの返答
2009年8月4日 18:50
リトラにはリトラの癖が有るのですね!!!

!!(゜ロ゜屮)屮


と言うことは・・・

開け閉めする度に照らす場所が・・・・
(゜Д゜;)
2009年8月4日 9:14
サイドスリップ(アライメント)は、足回り分解しなくとも、ちょっとした事でもズレたりしますよ。
光軸も毎回調整が多いですし…。
あまり大きな問題も無くパス出来て、良かったですね!
コメントへの返答
2009年8月4日 18:59
大問題になる部分は前もって改善していたので、最小限の内容で済みました。


これで暫くは大丈夫!!
v(。・ω・。)
2009年8月4日 11:01
リトラの光軸調整はバネで押さえている部品をビスで締めたり緩めたりして調整してました

大掛かりな修理がなくて良かったですね
コメントへの返答
2009年8月5日 1:12
絶対に車検で致命的な部分となったサイドブレーキ等は以前キャリパー交換してしまったので、今回は細かい事だけで済みました!!


でも財布の中だけはかなり寒さですよ・・・
2009年8月4日 12:03
ホント、大きなトラブルも無く車検通過できて良かったです(^-^)
コメントへの返答
2009年8月5日 1:13
はい!!!


これで2年間は公道を走れますから、がんばって走りますよ!!
2009年8月4日 12:17
だから
言ったじゃないですよ


黄色すぎて
止められたって(ぇ
(´∀`)
コメントへの返答
2009年8月5日 1:14
2年前の車検時には何も言われなかったのですが・・・・・


タンリさんの忠告通りになりました!!
2009年8月4日 12:48
ほぼ点検のみで済んで良かったですね。
今度はユーザー車検チャレンジしてみては?
コメントへの返答
2009年8月5日 1:15
ユーザー車検はやってみたいのですが、仕事柄休む訳にも行かず、時間調整が出来ないのです(泣
2009年8月4日 12:54
延命おめでとうございます!

これで92の日も安心ですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 1:15
よほど致命的トラブルが発生しなければ今年も参戦します!!

休みの手配をしないと・・・・
2009年8月4日 21:54
良かったですね~♪

やはり、車検上がりの安堵感は、たまらないものがありますねwww
コメントへの返答
2009年8月5日 1:16
無事に御国のお許しが出たので堂々と走りますよ!!!


2009年8月4日 23:10
少し前の話しですが、自分のFXでヘッドライト=ゴールドバルブで車幅等=黄色電球のまま、ディーラーで車検を通した事があります。
その際に、車幅等の色はオレンジか白色じゃないと本当は駄目なんだけど…と言われました。

その後、街中乗ってても警察に捕まる事は全く無かったのですが…。


そして最近流行の青白いLEDですが、これもキチンと白色に光らないと車検は通せないそうです。
(車検の際は毎回ディーラーで純正電球に付け替え直されています。)
コメントへの返答
2009年8月5日 1:18
今回の対応は一時的に付替えたようです・・・・

「いつものショップ」から陸運局は遠いので不適合でしたでは大変な事になってしまいますから・・・・
2009年8月6日 1:52
車幅灯は黄色いものをつけてたんですね。
特別に許してあげるっていうケースもあるでしょうけど、今回はそうはいかなかったんですかね。

とにかく延命おめでとうございます(>_<)
コメントへの返答
2009年8月6日 13:17
延命しました!!

検査は検査官の気分しだいの部分が有りますからね・・・・

車検通れば問題なし!!!


プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation