• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

思いついたので・・・・

思いついたので・・・・ 今日も仕事の合間に92FXで使っているリヤスピーカーのイルミネーションを点く様にしたい!!と思いつき・・・・・


車の中に有った道具を引っ張り出して・・・・



まず「いつものショップ」の整備士Kさんに電話して、繋ぎ方を教わり・・・・




ライト点灯時に連動させる為、+の線を探し出して・・・・


ギボシ端子を使って全部を繋ぎ・・・・


完成!!!






素人作業の割には良く出来た!!という感じです・・・・

でも↑の写真のようにハッキリとした明るさにならないのですよね・・・・デジカメ補正しすぎ・・・・

ブログ一覧 | 92FX | 日記
Posted at 2009/08/05 01:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月5日 1:32
これってもしかして当時物?
若かれし頃同じようなものをつけたような???
コメントへの返答
2009年8月5日 8:10
このリヤスピーカーは中古品なので詳細は不明です。


かなり古い気はしますが・・・・
( ̄~ ̄;)????
2009年8月5日 2:29
懐かし~~~い。
昔はイルミで点灯。ブレーキで照明が赤に変わり、フラッシャーでオレンジに点滅なんて有りましたね(^^)

この当時は主流でしたけど、今、置き型スピーカーってウチの会社でも滅多に売れませんねー。

コメントへの返答
2009年8月5日 8:16
言われてみれば、置き型スピーカーを使っている車をあまり見掛けないような・・・・・

f(^ー^;
2009年8月5日 4:30
すごいですね~♪
コメントへの返答
2009年8月5日 8:18
120系はドアにスピーカーが有るから置き型はあまり使わないですよね。


トノカバー自体の強度も怪しいですし・・・・
(゜◇゜)~
2009年8月5日 6:45
本当に懐かしいですね。

↑の↑の方が言っていたイルミの点灯方法は、車検ではNGになりますのでご注意を…。
(ディーラーで言われました)かr

この光る置き形スピーカーは、KENWOOD・Carrozzeria・JBL等各社から出てましたね。
(一部のTOYOTA純正でもイルミが点く物もありました。家の初代92セダンに付いてたから)
コメントへの返答
2009年8月5日 17:55
純正リヤで・・・・


事故車のカローラⅡに装備されいたのを見たことが有ったような・・・・・

( ̄~ ̄;)
2009年8月5日 6:53
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

オラはKENWOOD付けてますたw
ええ・・・イルミもストップもウィンカ~も・・・
点灯♪
あまりの重さにオ~ディオボ~ド落ちますた(汗
コメントへの返答
2009年8月5日 17:58
一体何kg????


最近の車のトノカバーは薄いからパキッて逝きそうですが・・・・

(゜Д゜;)
2009年8月5日 8:50
純正2スピーカー車です(笑)

AE85・86の3door車は純正のリアスピーカー(某オクでもなかなか出ないレア物)がありますが、前回、オーディオをばらした時に配線が来てなかったので、新規に配線引きなおしなので2スピのままにしたのはココだけの話です(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 18:13
私の92FXも2スピーカー車ですよ!!


素人配線で後ろまで引いてます。
2009年8月5日 12:08
ネオン管・・・・
コメントへの返答
2009年8月5日 18:14
イメージが凄く変わりそう・・・・・


(;´д`)アセアセ
2009年8月5日 19:29
うちのはKENWOODで光ってますねぇ

納車当時に購入 以後今に至ってます

もちろん そのままでも車検はOKですよ

純正は・・・実家に置きっぱなしになってますが

欲しい方いるのかねぇ・・・
コメントへの返答
2009年8月6日 13:11
まだ純正スピーカーが残っているのですか!!!


チョット気になる私です・・・・
2009年8月5日 19:56
懐かしいですね


以前に仕事で乗っていたトラックのフロントに付けていましたが夜にイルミ点けたまま会社に戻ったら



説教されました・・・
コメントへの返答
2009年8月6日 13:12
イルミ点けっぱなしで怒られましたか!!

トラックだったら目立ちますからね。
2009年8月6日 22:55
補足、

イルミの点灯自体は、300Cd以下ならその他の灯火類になるので車検で問題にはなりません。
(家のカロセダGTのは、TOYOTAのロゴが緑っぽく光りました)

ただ、走行中にイルミを変色させるとNGなだけです。
(同じ理由で、変色させれるネオン管やLEDを車外からみえる位置に設置し、点灯させて走行するとNGです)

当時、自分のカロセダのイルミを変色出来るようにしたかったのですが、上記の説明を受けて断念しました。
コメントへの返答
2009年8月7日 15:44
細かい規定が有るのですね。


話が少し脱線しますが・・・・


昔、ブレーキランプと連動させて、ウルトラマンのぬいぐるみの目が光るアイテムが有ったような・・・・

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation