• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

もげた・・・・

もげた・・・・ 今日も仕事の合間に作業をしていたのですが・・・・


ナンバープレートを外そうとしてボルトを回そうとしたら・・・・
回らない・・・
(・・?)

もう一方も試すが2本とも回らない・・・
(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/

試しに少しパワーUPして回したら・・・

バンパー側がエグれて受け側の金具ごととれちゃいました。2本とも・・・・・
(゜◇゜)~


取り寄せる部品と修復の手間が増えました。
( ̄▽ ̄;)アセアセ


今は応急処置でナンバープレートを着けましたが・・・実質1本で固定している状態。
ブログ一覧 | 92FX | モブログ
Posted at 2009/09/28 15:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

観光はしません
アンバーシャダイさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 17:27
ありゃりゃ。

余計な手間が増えてしまいましたね~!
コメントへの返答
2009年9月28日 18:23
増やしちゃいました!!
。。゛(ノ>_<)ノ


パテで形だけ似せて終わらせるか?検討中です。
2009年9月28日 18:03
ウチも金沢ナンバ~に換えたトキ折った・・・
あれは凹んだ(涙
コメントへの返答
2009年9月28日 18:24
ボルトと金具のシンクロ率がここまで高かったのは想定外でした。

( ̄▽ ̄;)アセアセ
2009年9月28日 18:11
バンパーがもげる前に
ボルトが折れてくれた方が
幸せになれますよね・・・
コメントへの返答
2009年9月28日 18:26
その方が安上がりで楽ですね。


もげた瞬間は青ざめました。
(゜Д゜;)
2009年9月28日 18:42
とりあえず
外したナンバーは赤いのにつけましょう
コメントへの返答
2009年9月28日 23:24
それだと白につけられなく・・・・
2009年9月28日 21:45
あら~・・・。

とか言いながら、私のカローラもサビが原因で、もげた箇所があります・・・。

あちこち気が抜けないですね~(^^;
コメントへの返答
2009年9月28日 23:30
以前は普通に回ったのですが・・・・

いつの間にか固着していました

ホントに気が抜けませんよね!!

今後、何処を破壊するか?チョット不安・・・
2009年9月28日 21:55
以前は、ナンバーの固定ボルトをステンのキャップボルトにしていましたが、
電蝕がおきると嫌なので、普通の鉄のボルトに戻しちゃいました。
ナンバープレートのボルトが錆びてると見苦しいので、定期的にCRCを吹いています。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:38
TRDのボルトを使っていたのですが、取り付け直後から速攻でサビサビ・・・・・

まさか完全に固着して、破壊活動に繋がってしまうとは想定外でした。
2009年9月28日 22:01
うちのナンバーのボルト錆錆~

危険信号かな
コメントへの返答
2009年9月28日 23:40
危険かもしれませんよ!!


外す予定が全く無いなら無問題ですが・・・・
2009年9月28日 22:14
うちのハチロクもまずいかもしれません(^^;)

早急に対策を講じなければ…
コメントへの返答
2009年9月28日 23:41
試しに様子を見たほうが・・・・・


逝くと結構ショックですよ・・・・
2009年9月28日 23:03
うちも前の車でボルトが折れたことがありました。
古くなるとちょっとした部品交換でも気をつかいますね。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:48
思わぬものがボキッと逝く可能性が高いですからね。

本音を言うなら、触らぬ神祟りなしみたいな・・・
2009年9月28日 23:17
錆で後ろの止め金具とボルトが一体化していたんですね。
力を入れる前にCRCを吹いて、暫らく放置~。をするべきでしたね。

幸い家の92FXのは綺麗に外せて居たので問題なかったですが。

これを機に後期顔へ変更しますか?
(若しくはレビンかセダンのバンパーへ変更もありですね)
コメントへの返答
2009年9月28日 23:55
完璧に一体化していて・・・・・
ボルトと金具を外すために30分くらい格闘していました

前期顔のほうが希少性が高いですからね、まだまだこのお顔で!!
2009年9月29日 20:55
>TRDのボルトを使っていたのですが、

おそらく、それが敗因かと・・・・
メッキが弱かったんでしょうか。
コメントへの返答
2009年10月2日 1:13
やはりトヨタ系の商品です。

低コストでボッタ栗価格・・・・


普通のボルトが一番かも・・・・

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation