• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

久々に宣告された・・・・(-_-)/~~~

今日の会社の昼休みはショッピング!!!


我が家から一番近いトヨタ共販へ・・・


昨日、破壊した部品の事を考えて・・・

○バンパーに関する持っていないボルトや金具を4種類

○9/5に破壊した運転席側のバイザー+おまけで助手席のバイザー


計6種類の供給状況を確認してもらったら・・・・・

1種類だけ・・・・


生産終了宣告がキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

因みに今回の生産終了部品はレビ/トレに影響は無いです。部品が違いますから・・・・
ただし、カローラセダンの一部グレードは運命共同体です。
( ̄ー ̄)

スプリンターに関しては、まだ調べてないので分かりません。


ここまで書けば何の部品が終わったか?想像出来ますよね。どっちかですよ。


つづく・・・・
ε=ε=┏( ・_・)┛
ブログ一覧 | 92FX | モブログ
Posted at 2009/09/29 15:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

この日は⑧。
.ξさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 19:18
染めQでグレーに塗れば、解決?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96920642
コメントへの返答
2009年9月29日 23:59
今見てみました・・・・

どうやら91のバイザーは素材自体が・・・・

違う気が・・・・
2009年9月29日 19:46
生産終了キタ━━━━(´Д`)━━━━ッ!!!!
ランクスもいつかは・・・^^;
コメントへの返答
2009年9月30日 0:01
お久しぶりです!!

ランクスも遠くない将来になるかもしれません・・・・

前期型は8年落ちですからね・・・
2009年9月29日 20:06
赤いのに・・・・・・
コメントへの返答
2009年9月30日 0:03
予算に余裕があれば、101FXの部品を頼もうと準備はしていましたが・・・・
2009年9月29日 22:43
101はまだ宣告こないなぁ・・・w
コメントへの返答
2009年9月30日 0:07
電子パーツカタログを見ていると・・・・

101FXの場合・・・・

外装で・・・・宣告扱いの表示が・・・・
2009年9月30日 0:02
ナンバーボルト自体は陸運局にいけば新品を購入出来ますので…。

バンパーに付けるナンバー固定用金具?(でもこれは色んな車種から流用できそうな…。)

という事で、国内ではない事になっている2ドアセダンがあると仮定して、2ドア用のサイドバイザーでは無いでしょうか?
(10年前に92FXに窓用のバイザーを注文した時から在庫がある限りと言われていました)

AE9#系部品も結構な数が代替品番に置き換わってきてますね。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:17
今回の正解は助手席側のサンバイザーです。

代替品番が有ったのですが終わってました・・・・


サイドバイザーについても調べてもらおうとしたのですが、悲しい事に車が古すぎて資料(カタログ)が見つからない為、調べる事が出来ない!!というオチに・・・・

社員2人がかりで資料を探していましたが・・・・



2009年9月30日 1:05
サンバイザーでしたら、ヘッドライニング(天井の内張りのことです)が不織布で在ればAE91のでも物は同じです。(セダンSE系グレードとGT、FX-ZSとFX-GT、CIELOのGTとXS位は共通かと…)
コメントへの返答
2009年9月30日 14:34
ダウングレードを狙うなら有りかも知れませんが・・・・
( ̄~ ̄;)


91用の新品が出るのか??気になります。
2009年9月30日 8:14
ハチロクは殆ど宣告対象です(笑)

ヴィッツもそろそろかもしれませんが…
コメントへの返答
2009年9月30日 14:38
86は厳しいかも・・・


ヴィッツはオリジナルに拘らなければ年式違いでの流用が出来そうな気が・・・・
タマ数が多いから中古の流用も簡単だと思いますし・・・
(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
2009年9月30日 20:28
グレー内装はタマ数が少ないですからね。
もう、内装をマルーンとグレーのツートンにしてしまうとか。

カリブのヤツでも付きそうな気がしますが、
解体車は少ないんでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月2日 1:11
90系に関しては解体車両を見つけるのは大変な状態になっています。

リサイクル法という悪法が解体処理のスピードを早め、20年という月日の車だけに何処の解体業者もストックしないのが現状・・・

見た目を気にしなければ、他グレードの流用と言う手段も有りなのですが・・・

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation