• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

SV20系とST160系

今日、朝一番で都内の某ホームセンターに行った時、駐車場に行ったら・・・・

明らかに今の車には無い、ボディーカラーの車が・・・・・

私の触角が反応したので、近寄ってみると・・・・

20系カムリ君!! グレードは2.0ZX(?)のAT車

運転していたのは年配の男性・・・・

「品川53」のナンバーだからワンオーナーの可能性有りです。






そんでもって、家の近所の解体屋さんを覗いてみたら・・・・・・・

160系セリカのGT-FOURが並んでいました・・・・

見た感じはドノーマルの5MT車
年式相応のコンディションでしたが・・・・
走行距離を見てビックリ・・・・・

たったの5万km・・・・

も・・・・勿体無い・・・・これもエゴカー減税の被害車なのか?




好きで買った車を簡単に売り飛ばしたり、解体屋送りに出来る人の神経が私には分かりません。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/12/05 19:34:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 19:42
セリカいいな~

ラリー
かこいいし
コメントへの返答
2009年12月6日 0:36
この型、かなり好きで見つけた瞬間に「セリカだぁ!!」と叫んでしまいました。
2009年12月5日 20:42
SV20系ってうちの親父が20ビスタのハードトップに乗っていたのですごく懐かしいです。
写真のカムリはセダンですけど。。。
もう一度乗りたいなぁなんて思います(^^)

セリカのほうは確か、うちのハチロクと年式差が無かった気が。。。
資金さえあれば買ってしまいそうな車ですね~
コメントへの返答
2009年12月6日 0:42
今、カムリの様な角ばったボディーの国産車は有りませんからね。貴重です。


160系は昭和60年~平成元年なので、カローラだと8系→9系に跨ぐ感じです。
2009年12月5日 20:55
5万キロ・・・。

私のスプより走ってないのに、勿体ない。
コメントへの返答
2009年12月6日 0:43
走行距離を見た瞬間に自分の目を疑いましたよ。

内装は綺麗でしたよ。革張りシートでしたし・・・・
2009年12月5日 21:11
この車置き場は多分、○り○商会ですよね(笑
たまに覗くと、勿体ない車(見る人によってw)がありますよね…

あの型のカムリ、少し前まで良く見た車ですが、最近は見なくなりましたね。角ばっててカッコイイと思って見てました。
コメントへの返答
2009年12月6日 0:47
場所は正解です!!

たまに覗くとヨダレが出そうな車が有るのですよね・・・・

先日はAE101のSS車のドノーマルが転がっていました・・・・
2009年12月5日 22:29
うわー!!

セリカ勿体ないな・・・orz
ネットで探しても、ダルマなんかはたくさん出てくるのに、一気に200系まで飛びますからね~。

正直、車が可哀相です。
コメントへの返答
2009年12月6日 0:49
まさに可哀相ですよね・・・・

変なオーナーに乗られたが故に捨てられてしまうのですから・・・・
2009年12月6日 1:10
古い車を大切に乗るほうがエコですね。

と言っても、維持できなくなったら手放すのは仕方のないことだと思います。
それが金銭的な理由か身体的な理由なのかはわかりませんが。
仮にワンオーナー車だったら約20年、大切にされてきた訳ですよね。
コメントへの返答
2009年12月7日 12:11
たしかに20年・・・・・


私の中では解体以外の方法が無かったのかな?と考えてしまうのですよね・・・・
2009年12月7日 18:19
初めまして、SV25ビスタに乗っているREIZ_echoと申します。

「SV20系」に思わず反応してしまいました。
20系カムリ/ビスタ、一番好きなクルマなので生き残りを見ることができて嬉しく思います。
しかも前期型のZX、パールフレイグランストーニングのツートンで純正アルミ付きなんて、まず見かけることはできませんからね・・・
以前は僕の地元でもこれの5MTでホイールキャップ仕様がいましたが、今では見かけないので廃車になってしまったと思います・・・
コメントへの返答
2009年12月9日 1:59
初めまして!!

誰かが反応すると思っていました。

20系カムリ・ビスタと90系カローラは同年代なので親しみ感が有るので、見つけると気になってしまいます。
2009年12月7日 18:56
解体しかない理由があるのかもしれませんが…

こういう車を見ると、もったいない!
ほしい!!

と思います、僕も。実に残念ですよね.
コメントへの返答
2009年12月9日 2:01
写真のセリカが並んでいる場所=数時間以内に解体される扱いとなっています。

正直、ただ解体させるならヤフー辺りに流してくれればと考えてしまいます。
2009年12月7日 20:26
家の92FXもエコ替えの餌食になり掛けました(姉貴の旦那さんが会社命令で1999年式インプレッサワゴンC’zSPORT4WD(姉貴名義)を3代目プリウスに替える事になった時に、下取りとされかけました)が、自分が「また車検とって乗るつもり」と話した結果、実家に安置できました。
(当初は「92FXを下取りにプラスして2台を1台にするつもりだったそうです)

考えて見れば、92FXって姉貴のインプワゴンより10歳年食っているんですよね。
(因みに現在はまだインプワゴンのまま、プリウスが来るのは年明けぐらいだそうです。6月の発売6日後の注文でこれですから…)
コメントへの返答
2009年12月9日 2:03
危うくエゴカー減税の餌食になる所だったのですね・・・・・

しかし、発売6日目にオーダーして年明けって・・・・トヨタは納品する気が有るのか?疑問になってしまいます。
2009年12月7日 23:01
こんばんは。SV20系の塗色はパールツートンですね。
しかも前期型だから内装もベージュですね。これはとても貴重です。
コメントへの返答
2009年12月9日 23:51
上のほうのREIZさんが書いていましたが、やはり貴重なのですね。

見かけた瞬間に触角が凄い反応でしたから・・・・
2009年12月8日 2:40
こんばんは。
この国の政策は、ものを大切に長く使う出なく、新しいものを買うものに優遇する国なんですよね。
10年なんて歳月はしっかりとメンテされた車両なら4輪2輪ともにまだまだ現役なんですけどね。
コメントへの返答
2009年12月9日 23:53
エゴカー政策は矛盾を感じる政策です。

将来、子供に対する教育で「経済の為に物は常に新しいものを使いましょう!!と教える時代が来るかも・・・・・

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation